Team19【輸入車・外車の修理/メンテナンス/カスタム/車検】(株)山徳商会

作業実績
477件
レビュー
  • サスペンション・足回り修理・整備
  • メルセデス・ベンツ Eクラスステーシ…

2025年10月11日 09:03メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴン サスペンション・足回り修理・整備 リアエアサス交換 京都府 京都市 輸入車 外車 修理 車検 メンテナンス カスタム タイヤ交換 宇治市 長岡京市 亀岡市 大津市 草津市 守山市 栗東市 茨木

■ベンツ Eクラス ステーションワゴン リアエアサス交換|車高低下修理 京都市 Team19

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。
京都市南区の輸入車・国産車整備工場「Team19(株式会社山徳商会)」です。

今回は メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン(S212型 / S211型) の リアエアサスペンションベローズ交換作業 をご依頼いただきました。

Eクラスのステーションワゴンでは、快適な乗り心地を実現するためにリアにエアサスペンション(エアサス)が採用されています。
しかし、経年によるゴム部の劣化やエア漏れが発生すると、車高が下がる・警告灯が点くなどの症状が出てしまいます。

メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴン サスペンション・足回り修理・整備 リアエアサス交換 京都府 京都市 輸入車 外車 修理 車検 メンテナンス カスタム タイヤ交換 宇治市 長岡京市 亀岡市 大津市 草津市 守山市 栗東市 茨木

■作業内容の流れ
1. 診断・状態確認

入庫時、左右リアの車高が下がっており、リフトアップ前の段階でエア漏れ音を確認しました。

診断機にてエアサス関連のフォルトをチェック。

確認の結果、リアエアサスベローズ(エアバッグ)からの漏れ が原因と判断しました。

2. エアサスベローズ取り外し

リアショックを支えながら、車体を安全にリフトアップ。

エアラインを慎重に外し、ベローズ本体を取り外します。

ゴム部が硬化し、亀裂やひび割れが複数箇所に見られました。

3. 新品ベローズ取付・配管接続

純正同等の新品ベローズを左右ともに交換。

エアライン接続部には専用シールを使用し、気密性を確保。

エアサス制御ユニットの初期化を行い、車高学習を実施しました。

4. 動作確認・試運転

イグニッションONでエアサスが加圧され、正しい車高まで上昇することを確認。

テスターで車高センサー値を読み取り、基準範囲内で安定。

試運転後も左右差なく、快適な乗り心地を取り戻しました。

メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴン サスペンション・足回り修理・整備 リアエアサス交換 京都府 京都市 輸入車 外車 修理 車検 メンテナンス カスタム タイヤ交換 宇治市 長岡京市 亀岡市 大津市 草津市 守山市 栗東市 茨木

エアサスベローズとは?
 → ゴム製のエアバッグ内に空気圧を調整することで車高や乗り心地を制御する装置です。

劣化の原因
 → 経年によるゴム硬化、紫外線・温度変化・砂塵による亀裂など。
 → 走行中の細かな動きで繰り返し伸縮するため、10万km前後で劣化が進行します。

放置のリスク
 → 片側が下がったまま走行すると、ショックアブソーバーやコンプレッサーにも負担がかかります。
 → 早めの交換がエアサス全体の寿命を延ばすポイントです。

メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴン サスペンション・足回り修理・整備 リアエアサス交換 京都府 京都市 輸入車 外車 修理 車検 メンテナンス カスタム タイヤ交換 宇治市 長岡京市 亀岡市 大津市 草津市 守山市 栗東市 茨木

■Eクラス ステーションワゴンならではのポイント

荷重変動が大きい → ワゴン車特有の積載時負荷でエアサスにストレスがかかりやすい。

車高制御システム付車 → 診断機でのキャリブレーション(初期化)が必須。

エアサスは“左右同時交換”が基本 → 劣化が進んでいる場合、片側交換では再発リスクが高まります。

■類似作業の事例

メルセデス Sクラス(W221):リアエアサス交換+コンプレッサー点検。

アウディ A6アバント:リアエアバッグ左右交換。

レンジローバー スポーツ:エアサス漏れ修理+テスター再学習。

今回の メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン の整備では、
リアエアサスベローズを左右交換し、エア漏れ・車高低下の症状を解消しました。

エアサスは構造上、経年による劣化が避けられないため、早めの点検と交換でコンプレッサーや電子制御システムの故障を防げます。
快適な乗り心地を維持するためにも、違和感を感じたら早めのご相談をおすすめします。

板金塗装・事故修理もお任せください
Team19では足回り・電子制御系の整備はもちろん、外装修理や保険修理にも対応しております。

メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴン サスペンション・足回り修理・整備 リアエアサス交換 京都府 京都市 輸入車 外車 修理 車検 メンテナンス カスタム タイヤ交換 宇治市 長岡京市 亀岡市 大津市 草津市 守山市 栗東市 茨木

■Team19(株式会社山徳商会)について

私たち株式会社山徳商会は、1977年創業の輸入車部品卸業を母体とする整備工場です。
京都市南区の直営整備工場「Team19」では、輸入車・国産車問わず整備・点検・鈑金塗装・コーティング施工に幅広く対応しています。

年間1,200台以上の輸入車整備実績

メルセデス・ベンツのエアサス修理・交換実績多数

診断機による車高制御キャリブレーションにも対応

■ご予約・お問い合わせ

Team19は完全予約制です。
点検・整備・修理をご希望の方は、事前にご連絡のうえご予約ください。

電話番号:075-681-1550

LINE:ID検索「@team19」またはQRコードから簡単にご相談いただけます

営業時間:9:0019:00(※サービス工場は18:00まで)

定休日:日曜・祝日

所在地:京都府京都市南区吉祥院八反田町30

代車あり(事前予約制)

対象車両情報

メーカー・ブランドメルセデス・ベンツ車種Eクラスステーションワゴン

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

Team19【輸入車・外車の修理/メンテナンス/カスタム/車検】(株)山徳商会
認証工場:3089

輸入車のスペシャル整備チーム「Team19」です!整備力やカスタムには定評があります

作業実績:
477件
レビュー:
15件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.99
営業時間
月火水木金土 9:00~19:00
定休日
日曜日 愛車の整備はお任せください。確かな技術と丁寧な対応で安心をお届けします!お気軽にお問い合わせ下さい!
住所
〒601-8325 京都府京都市南区吉祥院八反田町30 
アクセス
イオン京都洛南店よりすぐです。わからない時は007860590152までご連絡ください
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
昭和 52(1977)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6059-0152
  • 無料でお問合せ・お見積り

Team19【輸入車・外車の修理/メンテナンス/カスタム/車検】(株)山徳商会

認証工場:3089

輸入車のスペシャル整備チーム「Team19」です!整備力やカスタムには定評があります

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.99
作業実績
477
営業時間
月火水木金土 9:00~19:00
定休日
日曜日
定休日:日曜・祝日
愛車の整備はお任せください。確かな技術と丁寧な対応で安心をお届けします!お気軽にお問い合わせ下さい!
住所
〒601-8325
京都府京都市南区吉祥院八反田町30 
無料電話
0078-6059-0152

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約