Coolman クールマン

作業実績
11件
レビュー
  • その他修理・整備
  • アウディ TT RSクーペ
  • 作業時間:1日間

2025年07月24日 08:33アウディ TT RSクーペ その他修理・整備 エアコン診断 修理 TFSI 5気筒 エアコン A/C コンプレッサー交換

こんにちは今年も異常な暑さが続いており、
夏に酷使された車は故障が増えております。

今回はエアコンの不良です、
マニホールドゲージを繋ぐと圧力は、
高圧が少し低く、低圧が少し高い状態です。

これはエキスパンションバルブなどの不良もありますが、
コンプレッサーの性能不良が可能性高いです。

今でもありますが、エアコンつけるとカチンと音がするタイプの車は電磁クラッチ式です。
最近の主流は可変容量コンプレッサー式というものを採用しています。
エアコン作動時の馬力損失は約3~5馬力と言われております。
電磁クラッチのタイプではハッキリ回転の上昇が悪くなるくらい損失をしています。

ところが可変容量コンプレッサー式では、エアコンが入っているのが分からないくらいです。
それはコンプレッサー内部の容量を文字通り可変することで、
必要のないときは容量を少なくし損失を減らしております。
これにより燃費の改善、出力改善、高寿命?などのメリットがあると言われております。

しかし実際はこの可変容量コンプレッサー式は故障が多いのが現状です。
症状は全く効かないから効きが悪い、始動時は効かないがしばらくすると効いてくる等…
色々あります。

診断機でコンプレッサーの制御割合がMAXに近い出力があって、
今回のような圧力の場合はコンプレッサーの交換が必要です。

5気筒のこのエンジンは交換も少し大変です。
狭い隙間からコンプレッサーを交換し規定量のエアコンガスを充てんすると、
本来のエアコン性能が正常になりました。

純正の新品は高額ですが、リビルトや社外品など予算に合わせた修理を行っております。
お電話にてご相談くださいませ。

自分の好みは車内をキンキンに冷やすより、
冷たい風を弱い風量にして肌に当てるのが好みです(笑)

アウディ TT RSクーペ その他修理・整備 エアコン診断 修理 TFSI 5気筒
エアコン A/C コンプレッサー交換

アウディ TT RSクーペ その他修理・整備 エアコン診断 修理 TFSI 5気筒
エアコン A/C コンプレッサー交換

サンデンの可変容量コンプレッサーです。
右下のコネクターから制御電流が入ります。

古くからある日本のメーカーですが、純日本製のものは故障が少ない気がします。

対象車両情報

メーカー・ブランドアウディ車種TT RSクーペ

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

Coolman クールマン
認証工場:2-6412

細部に至るまでの点検と経験豊かな匠の修理で、お客様のカーライフを快適に過ごせるように努めております。

作業実績:
11件
レビュー:
1件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
月火水木金土日 9:00~18:00
定休日
定休日 夏季休暇 年末年始
住所
〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町3989
アクセス
ららぽーと横浜の目の前です。緑産業道路「新整橋西側」交差点を市ヶ尾方面に約250m。
1級整備士
-
2級整備士
2人
創業年
-

Coolman クールマン

認証工場:2-6412

細部に至るまでの点検と経験豊かな匠の修理で、お客様のカーライフを快適に過ごせるように努めております。

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
11
営業時間
月火水木金土日 9:00~18:00
定休日

定休日 夏季休暇 年末年始
住所
〒224-0053
神奈川県横浜市都筑区池辺町3989
無料電話
0078-6055-4788

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約