MOTOA WORKS モトアワークス

  • カスタマイズ
  • トヨタ ハイエースワゴン

2020年05月08日 08:39トヨタ ハイエースワゴン LEDデュアルフォグランプ球に交換 長野県安曇野市

4月14日に投稿したハイエースの続きです。
フォグランプ球のアタッチメントのみでの部品供給はしていないことが判明したため、
スフィアライトさんのフォグランプ球に交換しました。

トヨタ ハイエースワゴン LEDデュアルフォグランプ球に交換 長野県安曇野市

スフィアライトさんのフォグランプ球。

トヨタ ハイエースワゴン LEDデュアルフォグランプ球に交換 長野県安曇野市

画期的な白&黄色どちらも光るタイプです。

トヨタ ハイエースワゴン LEDデュアルフォグランプ球に交換 長野県安曇野市

明らかにフィン部がデカイ!
残念ながらハイエースに装着させるには加工が必要です。

トヨタ ハイエースワゴン LEDデュアルフォグランプ球に交換 長野県安曇野市

メッキフォグランプの装着姿は4/14の投稿をご覧ください。

せっかく取り付けたフォグでしたが、加工するため今一度外しました。
フィン部が干渉してしまう部分を削ります。

トヨタ ハイエースワゴン LEDデュアルフォグランプ球に交換 長野県安曇野市

これから書く事は社外品のフォグランプによる精度の悪さから来ている可能性が高いため、参考程度にお読みください。

最終的にフィン部と言うより、固定させる座金がスムーズに抜ける位まで削りました。
これは座金を一度外さないと上手に固定することが出来なかったからです。

またガーニッシュとランプのハマリ部の精度が悪くグラグラしていたため、温めながら変形させてガタを減らしました。

トヨタ ハイエースワゴン LEDデュアルフォグランプ球に交換 長野県安曇野市

説明書に普段使う方を下側にする。と書いてあったので左側のLEDが下に向くように調整して組付けます。

トヨタ ハイエースワゴン LEDデュアルフォグランプ球に交換 長野県安曇野市

こんな感じです。

トヨタ ハイエースワゴン LEDデュアルフォグランプ球に交換 長野県安曇野市

点灯確認。
最初にフォグランプのスイッチONで白色に点灯。

トヨタ ハイエースワゴン LEDデュアルフォグランプ球に交換 長野県安曇野市

一度スイッチを切り、再度スイッチONで黄色に点灯。
無事に作業終了。

対象車両情報

初年度登録年月平成23年メーカー・ブランドトヨタ
車種ハイエースワゴングレードDX
型式CBA-TRH219W

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

MOTOA WORKS モトアワークス

認証工場:長第17号

移動手段のための愛車からこだわりの愛車まで、お客さまのお気持ちに合わせてご対応させていただきます。

営業時間
月火水木金土 9:00~18:00
定休日

軽自動車から普通自家用乗用車まで、オートバイも可能な長認証第17号整備工場です。
住所
〒399-8102
長野県安曇野市三郷温533-2

スケジュールにあわせてかんたんネット予約