- 春先の下回り洗車
- マツダ キャロル
2020年05月05日 08:58マツダ キャロル 春先の下回り洗車と一緒にタイヤ・フロントブレーキパッド・ブレーキフルード交換 長野県安曇野市
下回りの洗車時期に合わせてタイヤとブレーキパッドとフルードを交換しました。
マツダのアルト。
純正の社外品よりも安くて効きが良いディクセルのブレーキパッド。
下回りの洗車時期に合わせた理由の一つは、ブレーキ周りも洗浄しながら作業出来るからです。
ピストンが錆びて動きが渋くならないようにブーツを少し開きます。
ブレーキ用の潤滑油を開いた箇所からスプレーし予防整備します。
ピストンの出し入れを数回繰り返すとより効果的です。
ブレーキフルードをつぎ足してしまうとパッドを交換する時に溢れてしまいます。
ブレーキフルードの減り=ブレーキパッドの減りです。
ブレーキローターへの攻撃力はパッドが減るほど強くなるイメージがあります。
またピストンの露出もパッドが減るほど多くなるため、サビが発生しやすくなりトラブルの原因を作ることに繋がります。当店でタイヤ管理しているおクルマは、パッドの残量が半分を切ったあたりから、なるべく春先の下回り洗車に合わせた交換が出来る様に調整を始めます。
鳴き止め用のシムが組み込まれた状態で販売しています。
付属のグリスも調子良さそうな粘度と色です。
交換したブレーキフルード。
結構な劣化です。
ブレーキフルードもキレイになりました。
最後にフルードを抜いた口も含めてキレイに洗車して完成。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成25年 | メーカー・ブランド | マツダ |
---|---|---|---|
車種 | キャロル | グレード | GS |
型式 | DBA-HB25S |