-
VWシャラン前後ドラレコ取り付け最近ワーゲン車のお客様も増えてきました。内張パネルが硬めだったので太い配線を通すのが難しかったですが無事取付。 続きを見る
2019/07/06
- 車種フォルクスワーゲンシャラン
- 作業時間 3時間
-
最近は多くなってきました。見た目はナビと同じですがナビ機能とTV機能がなく、DVDが見れて音楽が聴けるユニットです。最近は携帯をナビにするので、こんなのでもイイかもしれませんね。 続きを見る
2019/07/06
- 車種三菱eKワゴン
- 作業時間 1時間
-
フィットに前後ドラレコ取り付けました。リアガラス周辺に内張りが無かったので配線の処理に悩みましたが無事取り付けできました。元々シガー電源タイプでしたがメスのシガーを用意し裏から電源を取りました。 続きを見る
2019/06/08
- 車種ホンダフィット
- 作業時間 2時間
- 車種シトロエングランドC4 スペースツアラー
- 作業時間 2時間
-
ドラレコ内蔵のバックミラーとリアカメラセット商品の取り付け。たぶん中国製のネットで買ってきた持込取付です。やはりバックカメラとして使うには広角のカメラが良いと思いました。 続きを見る
2019/05/18
- 車種スズキアルトラパン
- 作業時間 2時間
-
アルファード BIGX バックカメラ ETC フリップ・・・
フリップダウン取り付けは、まず同封されている型紙通りに天貼りに切り取り位置をマーキングします。この時に車両のセンターを割り出してからマーキングとカットをします。 続きを見る
2019/03/22
- 車種トヨタアルファードハイブリッド
- 作業時間 8時間
-
ヴィッツにETCを取り付けました。このETCはアンテナと本体が一体型のタイプでガラスに本体を直接取付ます。このタイプは電源をACC(アクセサリー)からとアースをボディからとればOKです。 続きを見る
2019/03/12
- 車種トヨタヴィッツ
- 作業時間 1時間
-
70ランクルにナビ、バックカメラ、ドラレコの取付です。お客様のご要望でナビの機能で緯度経度での検索ができるナビが欲しいとゆうことでした。お客様は川のポイントに行くために緯度経度検索が必要だそうです。 続きを見る
2019/03/04
- 車種トヨタランドクルーザー70
- 作業時間 4時間
-
スペーシアカスタムに純正フリップダウン、ナビをとりつけました。2本のメインステーをボルトで取り付け後、フリップダウン用の台座の取り付けをし、取り外した天貼りに型紙通りの穴を開けて内装を戻しました。 続きを見る
2019/03/02
- 車種スズキスペーシアカスタム
- 作業時間 6時間
-
スイフトに純正バックカメラ・ナビ・ETC取り付けました。カメラユニットを運転席下に取付るためそこまで配線をし、ハンドル横にカメラ角度の切り替えスイッチをつけました。 続きを見る
2019/03/01
- 車種スズキスイフト
- 作業時間 4時間
-
スペーシアギアにスズキ純正ナビ・ドラレコ・ETC・フロアイルミネーションを取り付けました。カバーに穴をあけて本体を取付したら電源をとるためにナビ付近ばで配線をします。 続きを見る
2019/02/28
- 車種スズキスペーシアギア
- 作業時間 5時間
-
タントカスタムに8インチナビ、ETC、イルミネーション取り付けました。イルミネーションはセンターピラー右と助手席下アンダーカバーと運転席インパネロアカバーに取付です。 続きを見る
2019/02/19
- 車種ダイハツタント
- 作業時間 4時間
-
タントカスタムに純正フリップダウンモニター、ドライブレコーダー取り付けました。この時大きすぎず小さすぎないのがポイントです。次に天井に取付用のボルト穴があるのでそれにステーを使用して本体を取付ます。 続きを見る
2019/02/19
- 車種ダイハツタント
- 作業時間 4時間
-
ミラジーノにナビ、ドラレコ前後、バックカメラ、ウーハー、スピーカ前後の持込取付です。すべてミツビシ製で揃えていますね。このナビにはバックカメラ接続ハーネスが入っていないため別途購入が必要でした。 続きを見る
2019/02/15
- 車種ダイハツミラジーノ
- 作業時間 6時間
-
NBOX ドライブレコーダー取り付け
配線処理に悩みながらの取り付けとなりました。
リア側のドライブレコーダー取り付けは難しいです。 続きを見る2019/02/08
- 車種ホンダN-BOX
- 作業時間 2時間
-
クロスビー 前後ドラレコ取り付け
リアドラレコの配線が短く、前まで届かなかったので内張りにあったシガーの裏からACCとアースを取りました。 続きを見る2018/12/18
- 車種スズキクロスビー
- 作業時間 2時間
-
ダッシュのパネルほぼ外さないとセンターパネルが外れないので大変でした。ピンやクリップでパネルが固定されている最近の日本車に慣れているので、ビスで止まったパネルを外すのが大変に思いました。 続きを見る
2018/11/15
- 車種MINIMINI
- 作業時間 10時間
基本情報
法人名:くるまセレクト (株)S.ELECT |
創業年:- |
住所:香川県高松市六条町264-1 |
通話無料電話番号:0078-6059-7347 |
電話番号:087-814-4325 |
1級整備士:- |
2級整備士:1人 |
工場種別:指定工場 50第2065号 |
ホームページ:http://www.s-elect.net |
お支払いについて:現金・カードでのお支払い |
ローン取扱いについて:- |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6059-7347
私どもセレクトは車のナビ・ドラレコ・エアコン・配線を得意とする会社です。