- 車検
- 三菱 アイ
- 作業時間:1時間
2023年04月12日 07:47三菱 アイ M CBA-HA1Wの車検整備、異音修理(ベルト交換、リヤバンパー修理)
三菱 アイ M CBA-HA1Wの車検のお客様がご来店されました。
平成18年式 走行 61000キロで、当店新規のお客様となります。
早速サクサクっと作業開始いたします。
最近 何か イライラすることが多く、ストレスがたまっている
担当Kでございます。
生きていると しんどいことばかりだなと思うことが多く、
ここを打破しないといけないのですが、中々難しい、今日この頃です。
ストレスは発散しないといけないですね・・・・・。
カープ5連勝(ストップはしましたが・・・)、嬉しいです、感謝、感激です!
やはり カープが勝てば テンション上がりますね!
やってくれます 新井カープ!
これからも しっかりと応援させていただきます!!!
三菱のアイとなります。
未来的なデザインのため、今年でこの車両は 17年経過ですが、
古臭さを微塵も感じさせません。
とても 目を引くデザインですね。
流れるようなデザイン、良いですね!
入庫時、パタパタ、ギシギシとリヤの方から、異音が
しておりました。
軽自動車の660CCエンジンで、ターボ車となります。
MIVEC(マイベック)が付いていますので、可変バルブタイミングリフト機構と
なっております。
ホンダでさんで言うと、VTEC(ブイテック)エンジンです。
エンジンの回転数に応じてバルブの開いたり閉じたりするタイミングが、
最適に制御されますので、効率が良いのだと思います。
昔、ミラージュのサイボーグと言う車両がありましたが、
1600CCのDOHC ツインカム MIVEC(マイベック)エンジンでした。
友達のダートラ使用に乗った時の感動は忘れません。
ホンダ同様 ノンターボエンジンでしたが、同等、もしくは、
それ以上の気持ちの良い、力強いエンジンフィーリングでした!
話が脱線、いつも すみません。(汗 汗)
とりあえず、エンジンオイル、オイルエレメント交換させていただき、
当店一押しのクーラントブースターは、注入させていただきました。
これで冷却系は安心です!
これまた当店一押しの燃料添加剤 フューエルワンも注入させていただきました。
これで燃料ラインのクリーニング効果に期待出来ます!
どちらも当店一押しの商品です。
スパークプラグ、バッテリーは良好で、今後、駆動系のAT(オートマ)オイルは、
交換を提案させていただきました。
リヤバンパーがぶつけられたみたいで、少しマフラーに緩衝して
おりましたので、若干修正させていただき、取付のファスナーも
破損しており、交換させていただきました。
これで多少 音は少なくなりましたが、まだパタパタと
音がしておりました。
ベルトを確認してみると、劣化をしており、切れかかっておりました。
危ない 危ない状態でした。
この車両は、1本のベルトで エアコンコンプレッサー・オルタネーター・
ウォーターポンプを駆動しております。
なので、この1本のベルトが切れてしまうと、大変なことになって
しまいます。
この写真では、ベルトが剥離してしまっているのがお分かりかと
思います。
この剝離したベルトの切れ端が、ベルトカバーに当たっての、
パタパタ音だと思われます。
古いベルトを外したところです。
元々 太いベルトなのですが、剝離により、
かなり細く劣化しておりました。
本当に恐ろしい光景です。
こちらが新品のベルトです。
比べると、全然違いますね。
ベルトはゴム式なので、年数経過、走行距離で、劣化は免れません。
車検、定期点検時には、しっかりとした点検が必要ですね。
ベルト交換後、パタパタ音は見事に消えました。
安心しました。
やはり 耳障りな異音は気になりますね。
前タイヤです。
残り溝、劣化等 大丈夫でした。
(サイズ 145/65R15)
細いタイヤですね。
後タイヤです。
こちらも 残り溝 劣化等 大丈夫でした。(サイズ 175/55R15)
この 三菱 アイは、前後のタイヤサイズが違うため、
前後のローテーションが出来ません。
タイヤローテーションが出来る車両 出来ない車両は、
タイヤのライフがかなり違ってきますので、残念な所では
ありますが、メーカーのお方が,
実走テストを重ねて、苦労して
出されたタイヤサイズだと思いますので、この三菱 アイを、
安全に快適に乗るためには、この決められた前後のサイズで乗るのが
ベターなのでしょうね。
期限切れの発煙筒、ワイパーゴム交換、キーレスの反応が悪かった、いや信号が全然
なかったため、ボタン電池を交換させていただきました。
このキーレス電池は、乗らなくても1年に1度は 最低交換をおすすめします。
下回りのマフラーも錆が多いため、マフラー専用の
耐熱塗装をさせていただきました。
これで マフラーの腐食予防になります。
最後 ヘッドライト光軸調整させていただき、作業完了いたしました。
K様、この度は当店株式会社 ピットイン鯉城商事 速太郎呉店
へのご入庫誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成18年 | メーカー・ブランド | 三菱 |
---|---|---|---|
車種 | アイ | グレード | M |
型式 | CBA-HA1W |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 車検の速太郎 呉店 (株)ピットイン鯉城商事
- 指定工場:第広918-34578号
全車種一律の検査料金!呉市の車検、修理、パーツの持込み取付けなら車検の速太郎 呉店!
- 営業時間
- 月水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- 火曜日 呉市で車検でお悩みの貴方”速い・安い・丁寧”の三拍子そろった車検の速太郎 呉店へお任せ下さい!!
- 住所
- 〒737-0143 広島県呉市広白石2-13-5
- アクセス
- 185号線沿い。白石西交差点近く。広駅より車で3分です!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 4人
- 創業年
- 昭和 57(1982)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-1232
- 来店予約する
車検の速太郎 呉店 (株)ピットイン鯉城商事
指定工場:第広918-34578号
全車種一律の検査料金!呉市の車検、修理、パーツの持込み取付けなら車検の速太郎 呉店!
- レビュー
-
- 4.65
- 作業実績
- 1134件
- 営業時間
-
月水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- 火曜日
呉市で車検でお悩みの貴方”速い・安い・丁寧”の三拍子そろった車検の速太郎 呉店へお任せ下さい!!
- 住所
- 〒737-0143
広島県呉市広白石2-13-5
- 無料電話
- 0078-6057-1232
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
初めてお世話になりました。(関西から越してきました)他社のVIPですが速太郎さんにお願いしました。理由!もうTEL対応が素晴らしい(丁寧です)あと 早くて代車もありで完璧。ありがとう。
- 車検
- 法定点検
- グー故障診断(コンピュータ診断)
- 故障診断(コンピュータ診断)
- ダイハツ
- タント
-
- 評価
-
- 5.0
急ぎでタイヤ組み込みしてもらいたかったので自宅けら近い速太郎さんでお願いしました。親切丁寧に対応してくれました。
- ホイール・タイヤ交換
- ホンダ
- フリードハイブリッド
-
- 評価
-
- 5.0
事故で左後ろのフェンダーやバンパーを凹損し、修理をしていただきました。丁寧に修理していただきありがとうございました。事故はゴメンですが、車検ではまたお世話になる予定ですので、よろしくお願い致します。
- 塗装
- キズ・へこみ直し
- 板金・外装補修
- ホンダ
- ステップワゴン