- サスペンション・足回り修理・整備
- ホンダ N-ONE
- 作業時間:4時間
2025年09月28日 17:42HONDA N-ONE エヌワン カップキット交換 ブレーキパッド交換 ブレーキオイル交換 岡山市 南区
いつもご覧いただきありがとうございます。
AJ安達太陽自動車サービススタッフの荒木です!
今月から食料品3000品の値上げが実施されましたね。
昔は5円で買えていた5円チョコも今では11円。
小銭を握りしめて駄菓子屋さんに行ってた時代が、遥か遠い昔の記憶になりました。笑
駄菓子と同じように車の部品代も年々値上げで、ユーザー様にはなかなかご提案しづらい場合もございますが、安全にお乗りいただくために心を無にして見積書をご案内します。
さてさて今回ご紹介させていただくお車はコチラ。
「HONDA N-ONE」
Nシリーズモデルの可愛いクルマ。
この度めでたくご成約となりましたので、納車前点検/整備を進めていきますね。
整備作業のスタートはEgオイルの排出から。
整備中は可能な限りドレンを解放して残量オイルを少しでも減らします。
もちろんエレメントも同様に。
- Before
-
オイルを排出している間に他の作業を、
ってことでまずはフロントブレーキから。
今回も例の如くペイントするので作業前。
- After
-
そして作業(ペイント)後。
全てバラしてからの塗装になるので、隅々まで綺麗になりますよー!
それではここからは作業途中の詳細なご紹介を。
まずはブレーキキャリパー→キャリパーブラケット→ディスクローターの順番に取り外していきます。
年式の割に少しサビが多めだったので潤滑剤をたっぷりとぶっかけての作業です。
- Before
-
コチラは取り外したディスクパッド。
古くなったグリスやダストでしっかり汚れているので、パーツクリーナーで除去して調整を行います。
- After
-
古いグリスが硬化していたのでブラシを使って除去。
普段は見えない箇所だからこそ綺麗にしておきたいところですね。
ディスクパッドの表面は粗めのサンドペーパーで面取り作業を行います。
常に過酷な使用環境で酷使されるディスクパッドは、長年使い続けているとパッド表面が熱によって偏摩耗を起こします。
摩耗は「キーキー音」の原因や、ディスクローターの劣化を早めたり制動力の著しい低下を招きます。
そのため、定期的に摩耗した表面を削り取ってあげる必要があります。
- Before
-
コチラは取り外したキャリパーブラケット。
塗装前の状態ですね。
ディスクパッド以上にダストや錆が酷い具合。。
- After
-
ワイヤーブラシで研磨後、脱脂、乾燥。
ゴムのブッシュ部分はマスキングをしてから塗装をしていきます。
そして元通りに組み付け。
ディスクローターの外周のサビが少し気になりますが、使用には問題ないレベルです。
組み付けられた状態でのキャリパー塗装はよく見かけますが、
隅々まで綺麗に塗るならやはり取り外すほうがベストです。
認証工場だからこそできるディテイリング作業ですね。
続いてリヤブレーキ。
ドラムを外してピストンやシューの摩耗具合をチェックします。
今回はピストンから少量のフルード漏れを確認したので、カップキット交換となります。
- Before
-
ドラム内のシューやスプリング、シャフトなどは全てバラします。
フロントブレーキより少し構造が複雑なので、不安な方は取り外す前にしっかり写真を撮っておきましょう。笑
- After
-
取り外したパーツは洗浄、グリスアップ。
フロントブレーキとは違いドラムカバーで覆われているブレーキ構造なので、汚れの蓄積も相当です。
リフレッシュの意味もこめて徹底的に綺麗に仕上げていきます。
ピストンからのフルード漏れを修理する前に、ブレーキフルードラインを止めます。
ブレーキホースを画像のようにかしめることで、カップキット交換中のフルードの排出を防ぎます。
さてさて、問題のピストンを摘出します。
ピストンはシリンダーの両側から刺さっているだけなので優しく引っ張れば抜けてくれます。
その後、指のお腹で触ってみて引っかかるような傷があればシリンダーごとの交換となりますが、目立つような傷やサビもないので、ブラシでシリンダー内部を軽く掃除。
シリンダー内部が綺麗になったところでバックプレートも掃除。
パーツクリーナーと洗剤でガシガシ洗って長年蓄積されたダスト/グリス汚れを除去していきます。
はい。
ここで画像搭載上限の20枚となったので、本日はこの辺りで終了です。
次回はカップキット交換の続きと、CVTオイルの交換編ですね。
それでは!
対象車両情報
メーカー・ブランド | ホンダ | 車種 | N-ONE |
---|---|---|---|
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社AJ安達太陽自動車
- 認証工場:第3O-2376号
自動車業界25年の実績!車の事なら何でもお任せください!他店で購入したお車もお気軽にどうぞ☆
- 営業時間
- 月火木金土日 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日
- 住所
- 〒700-0945 岡山県岡山市南区新保653-16
- アクセス
- ■2号線バイパス側道沿いの大きな赤色の看板が目印です■マクドナルドから東に約500M進んでください■
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- -
- 創業年
- 平成 22(2010)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-7281
- 来店予約する
株式会社AJ安達太陽自動車
認証工場:第3O-2376号
自動車業界25年の実績!車の事なら何でもお任せください!他店で購入したお車もお気軽にどうぞ☆
- レビュー
-
- 4.91
- 作業実績
- 270件
- 営業時間
-
月火木金土日 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日
第一・第三火曜日(作業のご依頼の場合は無料電話にてお問合わせ下さい。)
- 住所
- 〒700-0945
岡山県岡山市南区新保653-16
- 無料電話
- 0078-6056-7281
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
ゴルフの車検・整備と修理でお世話になっています。輸入車にめっぽう強い整備士さんがいるので、古くなった愛車でも安心して任せることが出来ます。故障箇所の説明も丁寧で、修理方法も毎回幾つか選択肢を提示してくます。費用も正規ディーラーより割安で助かってます。気軽に色々と相談できる本当に良いお店だと思います(^^)。
- エンジン関連修理・整備
- 車検
- フォルクスワーゲン
- ゴルフGTI
-
- 評価
-
- 5.0
仕事で使用する車を購入しました。社長さんなど、経営者の方々を載せる機会が増えたため、クリエイティブかつ高級感のあるミニクラブマンを紹介していただきました。費用感も細かく相談に乗ってもらい、気持ちよくお話が進みました。有難う御座いました!
- 塗装
- ボディコーティング
- 板金・外装補修
- MINI
- MINI
-
- 評価
-
- 5.0
前回に続き、車検でお世話になりました。親切丁寧な対応をしていただき、整備前後の全ての説明もわかりやすく明快でした。普段、自分では自覚できていなかった車のトラブルや不調などを指摘していただき、真摯に対応してくださって本当に感謝しています。仕上げのお掃除も大変だったかと思いますが、もう本当にピカピカに仕上げていただいて、嬉しかったです。これからも色々とお世話になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
- 車検
- MINI
- MINI