- 納車前点検/整備
- MINI MINI
- 作業時間:4時間
2025年04月26日 00:35MINI CLUBMAN ミニ クラブマン 納車前点検/整備(ブレーキ編)
いつもご覧いただきありがとうございます。
AJ安達太陽自動車サービススタッフの荒木です!
こちらの整備記事は毎日更新するつもりなのですが、
如何せん業務に追われていて、なかなか毎日更新ができておりません。。
簡単な文章ならサクサクっと仕上げれるのですが、
せっかくなら「見やすく分かりやすく楽しく」という思いが強く出てきしまい、
まとまった時間がないとPCを開けれません。。。
という言い訳の下、今回もスタートです!
いつものように長文になるので、コーヒー片手にお付き合いくださいませ。
いきなり宙吊りになっていますが、今回の作業内容は
【MINI CLUBMAN 納車前点検/整備(ブレーキ編)】
となります。
ミニシリーズでは個人的に一番好きなクラブマン。
先日、県外からお越しのお客様がご購入されました。
わざわざ遠方の当店で決めていただいたということもあり、いつも以上に気合入っています、荒木。笑
早速、ホイールを取り外し裏側をチェック。
期待通りの汚れ具合です。
国産車に比べて輸入車はブレーキダストの飛散量が多いので真っ黒。
ホイール表面は洗車時に洗えますが、裏面は外さないとしっかり洗浄ができないので、
このタイミングで徹底的に洗います。
強力な油分除去剤をかけて、硬めのブラシでガシガシ洗っていきます。
1度の洗浄では堆積したダストが落ち切らないので、数回に分けて洗浄。
車両重量が軽くなったんじゃない?と思えるほど汚れが落ちていきます。
(洗浄後の写真、撮り忘れました。。。)
洗浄後に鉄粉除去クリーナーをかけて完了です。
続いてこちら、ブレーキ回り。
ご好評いただいている、「ブレーキ洗浄/ペイント」。
当店で購入されたお車には無料で行っております。
ホイール裏面同様、ダストによる汚れがしっかりと。
完全にバラしてリフレッシュしていきますね。
まずはキャリパーとブラケットを取り外します。
もちろんディスクパッドも。
前後にパッドセンサーが付いているので、取り外し時は配線の断線に要注意です。
続いてディスクローターの取り外し。
トルクスボルト1本のみで固定されているので、取り外しは簡単。
今回はローターの研磨も行うので、前後左右4枚を外しておきます。
国産車の整備ではあまり触ることがない「ローター研磨」。
輸入車の場合、ディスクパッドの交換時にはセットで行うのがマストです。
ローター表面にできた段差を専用の機械にセットしてフラットに仕上げていきます。
はい完成っっ!
表面の輝きが美しいですねぇ。
性能面の向上はもちろん、美観もググッとアップグレードです。
フロントディスクパッドはしっかりと残厚が確保されているので、面取り/グリスアップを。
劣化したパッドの表面は焼き付きを起こしているため、ツルツルな状態に。
これを荒めのサンドペーパーで磨きます。
(画像の左パッドが作業前、右パッドが面取り後)
古いグリスもクリーナーで拭き取って、新品グリスを塗布します。
リヤ側のパッドは残厚が4mmを切っていたので新品に交換します。
使用グリスは安心と信頼のワコーズさん。
一部の欧州車では新車製造時にも使用されているぐらい、ハイスペックな商品。
使用するパッドは、純正品ではありませんが純国産製品。
ブレーキ鳴きや、ダストの飛散の軽減も期待できます。
お次は先ほど取り外したキャリパーブラケットの塗装に移ります。
塗装前に、ブレーキダストの汚れをワイヤーブラシで磨いておいきます。
ブラシを当てる度に、ダストが飛散するのでマスク必須作業。
敏感な鼻なのでマスクをしていても、くしゃみが止まらない。。
ブラシで磨いた後、しっかりと脱脂をして耐熱のシルバーでペイントです。
キレイ。。。
全て組み上げて完了です!
美しいですねぇ。
普段はホイールに隠れていますが、ホイールの隙間からチラリと見えるブレーキがここまでキレイだと嬉しいですね。←僕だけですか?笑
これにて
【MINI CLUBMAN 納車前点検/整備(ブレーキ編)】
は完了です!
お届けしたい作業内容がてんこ盛りなので、複数記事に分けて更新していきますね。
今回も最後までお付き合い、ありがとうございました!
それでは!
対象車両情報
メーカー・ブランド | MINI | 車種 | MINI |
---|---|---|---|
グレード | クラブマン バッキンガム |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社AJ安達太陽自動車
- 認証工場:第3O-2376号
自動車業界25年の実績!車の事なら何でもお任せください!他店で購入したお車もお気軽にどうぞ☆
- 営業時間
- 月火木金土日 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日
- 住所
- 〒700-0945 岡山県岡山市南区新保653-16
- アクセス
- ■2号線バイパス側道沿いの大きな赤色の看板が目印です■マクドナルドから東に約500M進んでください■
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- -
- 創業年
- 平成 22(2010)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-7281
- 来店予約する
株式会社AJ安達太陽自動車
認証工場:第3O-2376号
自動車業界25年の実績!車の事なら何でもお任せください!他店で購入したお車もお気軽にどうぞ☆
- レビュー
-
- 4.93
- 作業実績
- 285件
- 営業時間
-
月火木金土日 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日
第一・第三火曜日(作業のご依頼の場合は無料電話にてお問合わせ下さい。)
- 住所
- 〒700-0945
岡山県岡山市南区新保653-16
- 無料電話
- 0078-6056-7281
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
初めて訪問させていただきました。ブレーキからの異音が気になり、急に連絡しましたが、すぐに見てくださり早急な対応ありがとうございました。整備の方も、古い車にもかかわらず、無理なく1番いい方法を提案していただき感謝しております。車関係で何かあったら、また相談したくなるオススメの整備工場です。
- サスペンション・足回り修理・整備
- 日産
- セレナ
-
- 評価
-
- 5.0
ゴルフの車検・整備と修理でお世話になっています。輸入車にめっぽう強い整備士さんがいるので、古くなった愛車でも安心して任せることが出来ます。故障箇所の説明も丁寧で、修理方法も毎回幾つか選択肢を提示してくます。費用も正規ディーラーより割安で助かってます。気軽に色々と相談できる本当に良いお店だと思います(^^)。
- エンジン関連修理・整備
- 車検
- フォルクスワーゲン
- ゴルフGTI
-
- 評価
-
- 5.0
仕事で使用する車を購入しました。社長さんなど、経営者の方々を載せる機会が増えたため、クリエイティブかつ高級感のあるミニクラブマンを紹介していただきました。費用感も細かく相談に乗ってもらい、気持ちよくお話が進みました。有難う御座いました!
- 塗装
- ボディコーティング
- 板金・外装補修
- MINI
- MINI