- サスペンション・足回り修理・整備
2018年07月31日 22:42y12 ADバン ロアアーム交換 左右 整備 鶴岡 山形県
フロントからがたがた音がする車両の整備を依頼いただきました。ありがとうございます!
早速ジャッキアップして 足回り点検すると
なんとなーく予想はしてたんですが、ロアアームのボールジョイントががたがたしています。
お客様に料金など了承のもと、交換作業に入ります。
ロアアームがたが出ていると車検通らないしね。まだまだ乗るとのことなので、交換となりました。すごいね20万キロ近いけど、まだまだ乗れそう。
取り付いている写真がなくて、外れかかっている写真ですが、
タイヤの足回りの支えって下側はこれしかなくて、もしガタが大きくなっていくと、
重大な事故になりかねません。
タイヤが突然走行中くるまにひきずられるようにコントロールできなくなって、
タイヤが車体に食い込んだり、ハンドルとはまったく別の方向に向いたり
簡単な構造なんだけど、とっても重要な部品の一つです。
ただ、言葉で壊れるとこうなります!車体に食い込みます!とか書いてもいまいち伝わらなそう・・・・w
簡単に書くと走行中にハンドルが効かなくなった状態になったりします!
鉄の太い部分は事故とかじゃないと曲がったり、折れたりしませんが、
先端の取り付け部分はブーツ交換とかメンテナンスをちゃんとしてないと、
重大な事故になりかねませんのでちゃんと点検しましょうね!
左右ともガタが出ていたため、交換させていただきました。
ありがとうございました!