- CVT、ATFフルード交換
- ホンダ N-ONE
2022年10月30日 20:12ホンダ N-ONE JG1 CVTフルード交換 トルコ太郎 圧送交換 HMMF 純正フルード オイルパン洗浄 ストレーナー交換 福島県 福島市 東北 MSG
平成25年式
ホンダ N-ONE
CVTフルード圧送交換作業です。
純正フルード HMMFを使用してトルコ太郎にて圧送交換致します。同時にCVTストレーナー交換、オイルパン洗浄も行います。
まずはオイルパンから抜けるだけフルードを抜いていきます。
抜けきりましたら、オイルパンを取り外してストレーナー交換とオイルパン洗浄です。
交換に使用するフルードを少なく済むように、この時点でできるだけキレイに清掃します。
オイルパン内部の磁石には鉄粉がたくさん付いています。ほぼ飽和状態ですのでこれ以上フルード内の鉄粉を取り切れずミッション内をぐるぐる回っている状態です。
キレイにクリーニング後、すべて組付けてトルコン太郎を車体に接続します。トルコン太郎搭載のフィルターで、フルード内の鉄粉などをろ過しながら圧送交換します。
走行距離は約10万キロで、スタート時は真っ黒でしたが新油と同等までキレイになりました。
今回は遠方からお越しいただきありがとうございました。追加のパーツ交換などの作業もご依頼いただき感謝です。
ご用命ありがとうございました!
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成25年 | メーカー・ブランド | ホンダ |
---|---|---|---|
車種 | N-ONE | グレード | G・Lパッケージ |
型式 | DBA-JG1 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社M.S.G
ATF、CVTF交換機トルコン太郎完備!一般整備や、車検整備などお車のことならなんでもお任せ下さい。
- 営業時間
- 月火水木金土日 10:00~19:00
- 定休日
- トルコン太郎施工のご依頼の際は、車検証をお手元にお問合せ下さい。定休日は木曜日となります。
- 住所
- 〒960-8166 福島県福島市仁井田前川原40-1
- アクセス
- 荒川クリーンセンター西へ3分です。店舗の場所が分からない時はお電話下さい。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- -
- 創業年
- 平成 21(2009)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6054-7863
- 来店予約する
株式会社M.S.G
ATF、CVTF交換機トルコン太郎完備!一般整備や、車検整備などお車のことならなんでもお任せ下さい。
- レビュー
-
- 4.84
- 作業実績
- 113件
- 営業時間
-
月火水木金土日 10:00~19:00
- 定休日
-
トルコン太郎施工のご依頼の際は、車検証をお手元にお問合せ下さい。定休日は木曜日となります。
- 住所
- 〒960-8166
福島県福島市仁井田前川原40-1
- 無料電話
- 0078-6054-7863
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
以前からCVTの変速ショック、モタつき、異音が気になっていたので見積りをして頂き悩んだ末にトルコン太郎でCVTオイルを交換。見積りはスムーズに頂けましたし見積り金額よりも少し安く施工出来て満足です。交換する時のオイルの量により値段が上下すると思います。交換後はアクセルを踏んだ時から効果を実感、加速が良くなり変速もスムーズになりました。何よりモタつきが無くなったのには驚きですね。こればかりは交換しないと体験出来ないのでお勧めです。交換した事により負荷がかからなくなったのか異音も以前よりは改善されてます。値段は高めですが交換する価値はかなりありますよ。愛車を長く乗り続けたい方なら特にお勧めです。
- ミッション・駆動系修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- ホンダ
- ステップワゴンスパーダ
-
- 評価
-
- 5.0
少々値段は張りますがトルコン太郎でATF交換しました。低速でのもたつき、変速のタイムラグが全く無くなり、運転の楽しみが甦りました。ぜひお勧めします。
- ガソリン車用(オイル交換)
- アウディ
- A3
-
- 評価
-
- 5.0
ATF交換(CVTF交換)をしていただきました。 総走行距離28400kmで交換。 短距離走行のシビアコンディション走行が多いので早めに交換しようと思ってはいたが、思ったよりも汚れていてびっくり。 手作業のATF交換はリスクが高いと言われるが、トルコン太郎を使った圧送式交換ならではの安全性もあり、まだやっていない人は一考の価値があると思う。ATF交換して良かったこと。・加速がよくなる。 クリープの段階でスムーズになったのが分かる。特に今まで40~50kmにあげようとするとき、強めにアクセルを踏み込まないと上がらなかったのがスルッと上がるようになった。・加減速時の変速振動が軽減される。 CVT本来の無段階変速のスムーズさを取り戻せる。・燃費がよくなる。 摩擦抵抗が減少し力の伝達ロスがなくなり、燃費がよくなる。交換後10日ほど日常走行をしてみたが少なめに見てもリッター1km~1.5kmは改善している。 走行距離が長い車ほど効果に差が出るかも。・ストレスがなくなる。 人間、再加速が鈍いと減速したくなくなる。加速することがストレスになると「止まれ」で止まりたくなくなるし、交差点で減速をおろそかにしやすい。 加速がスムーズになるだけで気持ちに余裕が生まれて、きちんと止まれる。 無理に突っ込むことも少なくなるので、事故率やヒヤリハット率が下がる効果も期待できると思われる。 福島県内でもこの装置はM.S.Gさんを入れても指折り数えるほどしか存在していない。貴重な話を詳しく聞けるので、一度話を聞きに行くだけでも面白いかも。 エンジンも長持ちするし、事故も減るから車メーカーは困るだろうけど、これからは全国的に圧送式ATF交換が主流になっていってほしい。
- ミッション・駆動系修理・整備
- スズキ
- ソリオバンディット