-
信号待ちなどでエンジンの振動がボディーに伝わり船のように揺れるという症状です。
加速などは問題なく、異音もありません。
さて診断にかかります。
続きを見る2017/09/16
- 車種スバルインプレッサ
- 作業時間 2日間
-
走行を1000kmも走るとエンジンオイルがレベルゲージにつかないほど減ってしまうとのことで修理となりました。
ダイハツのエンジンはオイル交換を少しサボっただけですぐに壊れますので注意してください。 続きを見る2017/09/16
- 車種ダイハツムーヴ
- 作業時間 2日間
-
通常はブレーキローターが歪んでしまい、ブレーキをかけると車が振動するなどの症状が出るため行うのですが、今回は錆が発生しブレーキの性能が発揮されない為実施いたしました。 続きを見る
2017/09/16
- 作業時間 30分
-
近年HIDを標準で装備した車が増えてきました。
やっぱり明るさでいうとHIDが一番です。
見た目もかっこいいですしね! 続きを見る2017/04/18
- 費用総額21,600円
-
エンジン不調が起こりアイドリングでブルブル振っており、見た事も無いほどメーターに小警告灯が点灯しており即入院となった、マジェスタエンジンです。たった4000円程の部品を変えるために大変な苦労です。 続きを見る
2017/04/18
-
ブレーキパッドが無くなってしまいそれでも使用を続けた結果です。通常ブレーキローターの交換を行うのですが、当社は費用を抑えるため修理にて対応いたします。これで安心してご使用いただけます。 続きを見る
2017/04/18
- 作業時間 30分
- 費用総額16,200円
-
最近のヘッドライトはプラスチックでできているため、段々とヘッドライトが曇ったり、黄ばんだりしてきます。量販店でこの手のケア用品を販売しておりますが、その効果は値段なりです。是非ともお試しください。 続きを見る
2017/04/18
- 費用総額6,480円
-
右の側面を板金修理させていただきました。
皆様が気になる塗装の光景です。 続きを見る2017/04/18
-
ブレーキをかけると振動がするとかブレーキが一定に効かないなど、それはブレーキローターの歪が原因です。ブレーキローターとはブレーキをかけた時にブレーキパッドによって挟み込まれる鉄製の円盤です。 続きを見る
2016/10/21
- 作業時間 1時間
- 費用総額9,072円
-
MH22SのワゴンRがエンジン不調とのことでレッカーにて引き上げました。
状態を確認すると燃焼室の一つが圧縮が無い状態になっており、排気バルブの不良と判定したので、早速エンジンを分解してみました。 続きを見る2016/10/21
- 車種スズキワゴンR RR
- 作業時間 8時間
-
きれいな状態のマークXですが、左側を走行中生い茂る木の枝に引っ掛けて傷だらけになってしまいました。
幸い下地が出ていなかったので、研磨後コーティングにより輝きを復活させました。 続きを見る2016/09/23
- 車種トヨタマークX
- 作業時間 3時間
- 費用総額27,000円
-
作業前の積載車の荷台部分の状態です。全体的に傷みがひどく錆も発生しておりました。
部品をユニックから仕入れてもよいのですが、とても高価ですので修理することとなりました。 続きを見る2016/09/23
- 車種マツダタイタントラック
- 作業時間 2日間
-
ブレーキパッドの交換で入庫です。ところが、ブレーキローターが酷くえぐれているのでこのまま新品のブレーキパッドを取り付けてもきれいに当たってくれません。 続きを見る
2016/09/13
-
エアコンが効かなくなるとのことで入庫です。
配管をくまなく点検しましたが漏れの跡がありません。
この状況で考えられるのは、室内に配置されているエバポレーターが疑わしく思われます。 続きを見る2016/09/13
- 作業時間 4時間
基本情報
法人名:(株)神戸カーライフ 北須磨店 |
創業年:平成 12(2000)年 |
住所:兵庫県神戸市須磨区妙法寺字谷田1167-7 |
通話無料電話番号:0078-6055-7533 |
電話番号:078-647-8991 |
1級整備士:1人 |
2級整備士:3人 |
工場種別:認証工場 近運整認兵第7500号 |
ホームページ:http://www.kobecarlife.co.jp |
お支払いについて:現金・ローン・各種クレジット・PAYPAY |
ローン取扱いについて:取り扱っております。 |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6055-7533
車検・修理・パーツの取付、車販売、小型船舶エンジンの付いている物ならなんでもご相談ください。