-
正月明けにエアコンの風が出ないとのことで修理のご依頼を頂きましたライフです!風量調整を動かしても全く風が出てきません。パワートランジスタを注文して交換してみると、元気にブロアモーターが回り始めました! 続きを見る
2019/01/18
-
現代の水冷エンジンも、エンジン全体を冷却水だけで冷やしている訳ではなく、エンジンオイルも冷却に大きく関わっています。 続きを見る
2019/01/11
-
走行中に電圧低下の警告が出て、翌朝にエンジン始動不可能になってしまったライフのお客様です!この時点では充電状態は問題なく、数時間後ピットに搬入する為に動かした際には全く充電していない状態でした。 続きを見る
2019/01/09
-
オデッセイのお客様より、エアコン作動時にキュルキュル音がするとのご相談です。ベルトの状態も余り良くはありませんでしたが、今回はテンショナーのみ取り寄せての交換作業を行いました! 続きを見る
2018/12/20
-
約50年前のホンダの軽自動車、N360のお客様よりオイル交換のご依頼を頂きました。現代の軽自動車と違い、エンジンの排気量は半分程の360CCしかありません。 続きを見る
2018/12/12
-
他社で、ドライブシャフトがダメと言われたとの事で点検依頼を頂きましたライフのお客様です!リフトアップして点検をしてみると、左アウターのブーツが損傷しており、グリスが僅かに漏れ出してきていました。 続きを見る
2018/11/25
-
いつもお世話になっている、オデッセイのお客様よりブレーキパッド交換のご依頼を頂きました!パッドの残量も僅かだったので、ちょうど良いタイミングでの交換でした。 続きを見る
2018/11/23
-
現行型ステップワゴンのお客様より、マフラー持込交換のご依頼を頂きました。
ステンレス製のデュアルマフラーで、音質も良い感じです! 続きを見る2018/11/17
-
ヴェゼルのお客様より、ノブレッセ製のリアディフェーザー取付のご依頼を頂きました。両面テープとタッピング二ヶ所で固定するのですが、仮止めを行なってから脱脂清掃する箇所の特定を行います。 続きを見る
2018/11/16
- 費用総額10,800円
-
ホイールシリンダー、ブレーキマスター等のホーニングを行い、オーバーホールを行いました。ライニングを組み付けた後にエア抜き作業を行います。点検してみると、ブレーキパイプが腐食して穴が開いてました。 続きを見る
2018/11/12
-
旧車仲間のホンダZのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました!
半年程前にヘッドガスケット抜けで修理を行ってから快調に走っています。
約45年程前の車ですが、絶好調のようです!(^^) 続きを見る2018/11/09
-
エンジンオイル交換のご依頼を頂きました、ライフのお客様です。当社がメインで使用のアマリーオイルのプロシンセティックをお勧めさせて頂きました!走行距離に差があるのは原油の質や添加剤の質で差が出ます。 続きを見る
2018/11/08
-
いつもお世話になっているCR-Zのお客様より、エンジンオイル&エレメント+WAKOSS-FVシナジーの交換のご依頼を頂きました!油温が低い状態でのエンジンの保護をするのがシナジーの役目です。 続きを見る
2018/10/28
-
使用させて頂きましたフルードは、WAKOSのハイパーSを使用しました!エンジンオイルに比べて疎かになりがちなCVTフルードやATFですが、オイルである限り劣化していきます。 続きを見る
2018/10/22
-
当社では、アマリーやYACCO以外にWAKOSの製品も扱っております!エンジンオイルは主にアマリーですが、ギヤオイルやATF、CVTFはWAKOSを中心にラインナップしております。 続きを見る
2018/10/18
-
マイカーライフの少し珍しいパーツ取付の事例です。先日マイカーのライフ(昭和48年式)のタコメーターが動かなくなり、部品が折損していたので、機械式メーターから電気式のメーターの加工取付を行いました。 続きを見る
2018/10/02
-
車検等でお世話になっているNSXのお客様より、エンジンオイル交換のご依頼を頂きました!今回使用させて頂きましたオイルはYACCO製のVX1000です。 続きを見る
2018/10/01
-
ハブ交換でお世話になった、アコードのお客様よりタイヤ交換のご依頼を頂きました!今回はお客様が購入された商品を直送して頂いて、作業日程を決めて交換を行いました。 続きを見る
2018/09/19
-
リレーセットも持込でしたので、配線も纏めて取付します。ホーンに水が入らないように向きを調整しながら位置決めを行い、それに合わせて配線処理を行っていきます。 続きを見る
2018/09/04
-
お客様に事情を説明させて頂き、リビルトのオルタネーターを使用させて頂く事になりました。同時にファンベルトの劣化も著しかった為に同時に交換の提案もさせて頂きました! 続きを見る
2018/09/01
基本情報
法人名:オートショップひまわり |
創業年:平成 26(2014)年 |
住所:兵庫県加古川市加古川町本町186 |
通話無料電話番号:0078-6050-3657 |
電話番号:079-457-2700 |
1級整備士:- |
2級整備士:1人 |
工場種別:認証工場 第ハ7440号 |
ホームページ:http://www.himawari-car.com |
お支払いについて:現金 ・ ローン |
ローン取扱いについて:オリエントコーポレーション ・ プレミアファイナンシャルサービス |
車両販売: この店舗の中古車を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6050-3657
お車の事なら何でもお気軽にご相談ください!