ダイハツ福崎 (有)福永モータース

  • ナビ オーディオ ドラレコ
  • トヨタ ヤリス
  • 費用総額:45,650
  • 作業時間:3時間

2020年07月30日 18:05TOYOTA ヤリス

新車で販売したヤリスにドライブレコーダーの取付です。

TOYOTA ヤリス

取付するコムテックの370万画素のドライブレコーダーです。

前後2カメラになりますのでリヤの取付場所、配線処理に悩みます。

フロントの取付場所はワイパーの拭ける範囲、サンバイザーの作動範囲、保安基準を考えて場所を決めていきます。
マスキングテープで目印をして映りを確認します。

TOYOTA ヤリス

TOYOTA ヤリス

TOYOTA ヤリス

TOYOTA ヤリス

ドライブレコーダーの配線は一般的にはアクセサリーソケットに差し込むタイプになっていますが
そのまま差し込むと見栄えも悪いしアクセサリーソケットが使えなくなるので
グローブボックス奥にアクセサリーソケットの差し込みを作り緩まないようにして固定します。

TOYOTA ヤリス

フロントから配線をリヤまで引っ張っていきます。

黄色の線に配線を通りて固定していきます。

TOYOTA ヤリス

TOYOTA ヤリス

TOYOTA ヤリス

TOYOTA ヤリス

TOYOTA ヤリス

ハイマウントストップランプ付近にリヤカメラを取付しますが
初めての車はどこに付けるかいつも悩みます。

ここが一番良いと思う場所がなかったので
一応トヨタに今までの取付例を確認しましたが
カメラの形状や取り付ける人によってハイマウントストップランプの上やったり右やったり左やったりと変わるみたいです。

当社はハイマウントストップランプの右側に取付しました。

位置はハイマウントストップランプの上に取付するとカメラが少し大きいので運転者がバックミラーを見た時に気になりそうなのでやめました。

レンズが広角レンズなので左右で見え方は変わりませんが配線の差し込みのL型が見えにくくなるので右側に取付します。

見栄えを考えるともう少し矢印の方向に取付たいのですが
カメラにハイマウントストップランプのカバーが映り込むので映り込まないギリギリの場所に取付しました。

TOYOTA ヤリス

TOYOTA ヤリス

外した部品を元に戻りて作業完了です。

配線の車両への引き込み処理も100%の正解は見つからず毎回勉強です。

TOYOTA ヤリス

TOYOTA ヤリス

対象車両情報

初年度登録年月令和2年メーカー・ブランドトヨタ
車種ヤリスグレードハイブリッドZ
型式6AA-MXPH10

費用明細

項目 数量 単価 金額 消費税 区分 備考
ドライブレコーダー 1.0 28,000 28,000 課税 部品
取付部品 1.0 1,500 1,500 課税 部品
取付工賃 1.0 12,000 12,000 課税 整備
小計(課税) (①) 41,500円
消費税 (②) 4,150円
小計(非課税) (③) 0円
値引き (④) - 円
総額(消費税込) (①+②+③) 45,650円

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

ダイハツ福崎 (有)福永モータース

有限会社福永モータース(ダイハツ福崎)

営業時間
月火水木金土 8:30~18:00
定休日

近畿運輸局指定工場(民間車検場)60分車検出来ます。
住所
〒679-2205
兵庫県神崎郡福崎町東田原1243

スケジュールにあわせてかんたんネット予約