- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- MINI MINI
- 作業時間:2時間10分
2022年04月09日 16:32MINI クーパーS デジタルインナーミラー(前後ドライブレコーダー)取付
GooPitからお問い合わせのお客様より、MINIクーパーSへデジタルインナーミラー(前後ドライブレコーダー)のお取り付けをさせて頂きました。
今回取り付けるのはMAXWINの商品です。
リアカメラ室内専用品のため、リアガラスへカメラを取り付けていきます。
ハイマウントストップランプに干渉しないよう、配線は一旦内張り側を通し、穴を開けてグロメットを使用し、リアゲートの鉄板の中へ引き込んでいきます。
防水蛇腹ゴムの中を通し、助手席側ルーフを通ってフロントまで引き回します。
フロントカメラは助手席側に設置しました。
MINIはフロントガラスの面積が小さいため、助手席側に付けないとかなり邪魔になります。
モニター本体はルームミラーに被せて設置します。
ここで1つMAXWINの商品の注意事項です。
モニター本体を固定するゴムは短い物しか同梱されておりません。
主な国産車であれば問題ないのですが、MINIやBMW、ベンツなどはルームミラーの奥行がかなりあるため、ノーマルのゴムでは絶対に固定出来ません。
無理に固定しようとするとゴムが切れるか、ゴムを支えるステーが吹っ飛びます。
今回は弊社に在庫してあった長いゴムを使用し、本体を固定しました。
メーカーさんも短い物と長い物の両方を同梱してもらえると助かります。
電源は駐車監視ケーブルが標準のため、常時電源とACC電源をヒューズボックスから取り出して、余った配線をまとめて作業完了です。
横浜市のT様、ご依頼ありがとうございました!
対象車両情報
初年度登録年月 | 令和1年 | メーカー・ブランド | MINI |
---|---|---|---|
車種 | MINI | グレード | クーパーS |
型式 | CBA-XR20M |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社TS-Link(Auto Select TREASURE)
カーライフのトータルアドバイザー!元ディーラー営業の店主が責任を持ってご対応いたします!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:30~18:00
- 定休日
- 日々多忙を極めているため、お問い合わせの際はメールではなくお電話くださいませ。
- 住所
- 〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝1934-7
- アクセス
- ご不明な場合はお電話にてお問い合わせください
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- -
- 創業年
- 平成 22(2010)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6051-1473
株式会社TS-Link(Auto Select TREASURE)
カーライフのトータルアドバイザー!元ディーラー営業の店主が責任を持ってご対応いたします!
- レビュー
-
- 4.96
- 作業実績
- 206件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:30~18:00
- 定休日
-
日々多忙を極めているため、お問い合わせの際はメールではなくお電話くださいませ。
- 住所
- 〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝1934-7
- 無料電話
- 0078-6051-1473
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
アマゾンで購入した前後2カメラのドライブレコーダーを持ち込みで取り付けてくれる業者さんを探して工賃が一番安かったところに依頼しました。しかしながら結果的に前方カメラの設置位置が悪く、雨の日には画像の上側3分の2は何も見えないような状態でした。他の作業もこんな調子なのかと心配になったので、この際別の業者さんに取り付け状態全般を見直してもらうことにし、TS-Linkさんにご相談したところ心よく引き受けていただきました。 結局いろいろな問題がみつかりました:1)後方カメラからエアバック(カーテンシールド)の収納されているドア上を通してAピラーまでのルートでカメラコードがどこにもテープなどを使って固定されていなかった。 2)余ったコード類がAピラーに畳みこまれていたが固定されていなかった。 3)ヒューズボックスから電源をとっている電源コード類が付近にひとまとめにはしてあるものの固定も保護もされておらず、さらにアース線(黒線)を取り付けたボルトにACC電源コード(赤線)がそのまま引っかかっていたので被覆の摩耗がすすんでショートの危険があった。 4)電源コードをAピラーに上げるのに車のフレームの鋭利な部分に触れるような場所を通していた。 驚きました。見えないところでこんなことに。。。最近車が揺れるとカサカサと音がするような気がしたのは固定されていないコードが原因だったかもしれません。 これらへの対応として:1)要所要所でコード類を固定をしながら、取り回しを安産第一でやり直していただきました。 2)電源はヒューズボックスからではなくグローブボックス裏のアクセサリー電源からとる方が安全とのお薦めをうけ、そのように変更してもらいました。3)前方カメラの位置も希望通りの画面が得られるように変更してもらいました。 費用の安いことが第一ではなく、安全面、品質面で信頼できる業者さんにお任せするのが何よりだと痛感しました。TSーLinkさんは、私のような技術的に不案内な者にもわかりやすく詳細に説明をしてくれ、納得のいく作業を良心的な費用で提供してくれました。信頼できる業者さんとしてお薦めできます。
- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- トヨタ
- カローラツーリング
-
- 評価
-
- 5.0
フィルムアンテナを取り付けて頂きました。親切にアドバイスしてもらって、施工も早くとてもありがたかったです。また次の機会に宜しくお願いします。
- その他電装系取付
- ホンダ
- N-WGNカスタム
-
- 評価
-
- 5.0
ナビ持ち込みで依頼させていだきました。バックモニターの件で不安があったのですが、丁寧に説明してもらい、安心してお願いすることができました。ドラレコの位置が、おかしかったのですが、付け替えていただくなど、とても助かりました。また機会がありましたらまたお願いしたいです。
- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- ホンダ
- ステップワゴンスパーダ