- ヘッドライトリメイク
- ダイハツ ミラアヴィ
- 作業時間:1時間
2022年02月03日 11:57ダイハツ ミラアヴィ(AVY) ヘッドライトリメイク
弊社の代車として活躍しているダイハツ・ミラアヴィのヘッドライトリメイクを施工しました。
年式は古いですが、RSのターボモデルで希少価値の高い車両です。
ちなみに弊社の代車はナビ(フルセグTV)、バックカメラ、ETC、前後ドライブレコーダー(デジタルインナーミラー)が全ての車両に付いています。
一般的にクルマ屋さんの代車はボロいというイメージをお持ちではありませんか?
弊社では年式は古くとも、少しでも快適にお客様が乗れるよう、装備を整えております。
またコーティングなども施工しており、少なからずお金と手間暇をかけた車両のみを代車として使用しております(なかなか洗車等メンテナンスする時間も少ないのですが)。
さて本題のヘッドライトリメイクですが、前回施工してから数年が経ち、また黄ばみが出てきたため再施工しました。
まずは作業前の写真をご覧下さい。
弊社の代車なので養生は少し手抜きしていますが、お客様のお車の場合はしっかりと囲いますのでご安心ください。
黄ばみとクスミが随所に見受けられます。
ここから段階を踏みながら表面の傷や黄ばみなどを削り落として行きます。
今回は代車なので3段階で削り落としています。
普段お客様の車両の場合は最低でも5段階、場合によっては8段階まで削り落とします。
削り落とし終わった状態がこちらです。
ここまで来たら下地が完成です。
本来はもう少し透明度が高いですが代車なので少し手抜きしてます。
ここからコーティングするのですが、弊社はスチーム蒸気のタイプを使用しております。
スチーム蒸気の場合は小傷なども埋めてくれるのでとても便利です。
完成後はこのようになります。
見違えるほど変わりました。
多少の手抜きはありますが、それでもこれだけ復活します。
年式が古くなると必ず発生する現象です。
昨今のヘッドライトはポリカーボネート素材を使っているため、ヘッドライトのデザインは自由に作れる反面、黄ばみやクスミは必ず発生します。
また、事故などで片方だけ新品に交換するとガチャ目になってしまい見栄えも悪くなってしまいます。
片方だけの施工でしたら半額でお受けしておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
お客様からのお問い合わせ、お待ちしております!
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成15年 | メーカー・ブランド | ダイハツ |
---|---|---|---|
車種 | ミラアヴィ | グレード | RS |
型式 | LA-L250S |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社TS-Link(Auto Select TREASURE)
カーライフのトータルアドバイザー!元ディーラー営業の店主が責任を持ってご対応いたします!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:30~18:00
- 定休日
- 日々多忙を極めているため、お問い合わせの際はメールではなくお電話くださいませ。
- 住所
- 〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝1934-7
- アクセス
- ご不明な場合はお電話にてお問い合わせください
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- -
- 創業年
- 平成 22(2010)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6051-1473
株式会社TS-Link(Auto Select TREASURE)
カーライフのトータルアドバイザー!元ディーラー営業の店主が責任を持ってご対応いたします!
- レビュー
-
- 4.96
- 作業実績
- 206件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:30~18:00
- 定休日
-
日々多忙を極めているため、お問い合わせの際はメールではなくお電話くださいませ。
- 住所
- 〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝1934-7
- 無料電話
- 0078-6051-1473
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
アマゾンで購入した前後2カメラのドライブレコーダーを持ち込みで取り付けてくれる業者さんを探して工賃が一番安かったところに依頼しました。しかしながら結果的に前方カメラの設置位置が悪く、雨の日には画像の上側3分の2は何も見えないような状態でした。他の作業もこんな調子なのかと心配になったので、この際別の業者さんに取り付け状態全般を見直してもらうことにし、TS-Linkさんにご相談したところ心よく引き受けていただきました。 結局いろいろな問題がみつかりました:1)後方カメラからエアバック(カーテンシールド)の収納されているドア上を通してAピラーまでのルートでカメラコードがどこにもテープなどを使って固定されていなかった。 2)余ったコード類がAピラーに畳みこまれていたが固定されていなかった。 3)ヒューズボックスから電源をとっている電源コード類が付近にひとまとめにはしてあるものの固定も保護もされておらず、さらにアース線(黒線)を取り付けたボルトにACC電源コード(赤線)がそのまま引っかかっていたので被覆の摩耗がすすんでショートの危険があった。 4)電源コードをAピラーに上げるのに車のフレームの鋭利な部分に触れるような場所を通していた。 驚きました。見えないところでこんなことに。。。最近車が揺れるとカサカサと音がするような気がしたのは固定されていないコードが原因だったかもしれません。 これらへの対応として:1)要所要所でコード類を固定をしながら、取り回しを安産第一でやり直していただきました。 2)電源はヒューズボックスからではなくグローブボックス裏のアクセサリー電源からとる方が安全とのお薦めをうけ、そのように変更してもらいました。3)前方カメラの位置も希望通りの画面が得られるように変更してもらいました。 費用の安いことが第一ではなく、安全面、品質面で信頼できる業者さんにお任せするのが何よりだと痛感しました。TSーLinkさんは、私のような技術的に不案内な者にもわかりやすく詳細に説明をしてくれ、納得のいく作業を良心的な費用で提供してくれました。信頼できる業者さんとしてお薦めできます。
- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- トヨタ
- カローラツーリング
-
- 評価
-
- 5.0
フィルムアンテナを取り付けて頂きました。親切にアドバイスしてもらって、施工も早くとてもありがたかったです。また次の機会に宜しくお願いします。
- その他電装系取付
- ホンダ
- N-WGNカスタム
-
- 評価
-
- 5.0
ナビ持ち込みで依頼させていだきました。バックモニターの件で不安があったのですが、丁寧に説明してもらい、安心してお願いすることができました。ドラレコの位置が、おかしかったのですが、付け替えていただくなど、とても助かりました。また機会がありましたらまたお願いしたいです。
- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- ホンダ
- ステップワゴンスパーダ