- ボディ補強パーツ取付
- レクサス RX
2024年04月04日 17:35レクサス RX450 ドアスタビライザー取り付け
今回はレクサスRX450へのドアスタビライザーの取り付け作業になります。
取り付けるのはこちら、天下のTRDブランドです。
TRDとはトヨタ・レーシング・ディベロップメントの略で、トヨタ直系のモータースポーツ部門として知られています。その前身はトヨタの競技車両開発部門であったトヨペットサービスセンター特殊開発部であり、かつてはTOSCO(トヨタスポーツコーナーの略)の名で活動していましたが、1976年に現在のTRDの名に改称しました。
レーシングカー開発の他にコンプリートカーの製作・競技用及び一般向けのアフターマーケットパーツの開発等も手掛けるTRDですが、そんなTRDブランドからZN6型86用のパーツとして2012年に発売されたのがこのドアスタビライザーなるパーツです。
比較的最近発売されたような感覚でいましたが、既に発売から10年以上経過していることに驚きですね。当初は86専用でしたが後に多くのトヨタ車に適合する汎用タイプが発売され、現在では製造元であるアイシンからトヨタ以外の車種向けのものも製品化されています。
仕組みを簡単に説明すると、ドア後端とピラーのクリアランスを埋めることによってドア自体を剛性部品として利用し操安性の向上を図る…といった具合のもののようです。
実際、自動車にとってドアやリアゲート等の開口部は剛性の面での大きなウィークポイントであり、またドアの内部には頑強なサイドインパクトバーが入っている為、ドアを剛性部品として利用できれば大きな効果を得られるでしょう。私は取り付け可能な車種にそもそも乗っていない為実際の効果の有無に関しては判りかねますが、理屈としては通っています。
取り付け作業に入っていきます。
まずは純正ストライカーを覆っているプラのカバーを外し、純正ストライカーを取り外します。
ドアスタビライザーのストライカー側にはこのようにスライド機構が付いており、取り付けボルトへのアクセス兼ドア側とのクリアランスの自動調整を担っています。
スライドを押さえながらボルトを入れ、規定トルクで締めます。
ドア側はステーをロックと共締めしますが、ロックを外す必要はないため共締めする二本のボルトだけを外し、ステーを噛ませた状態で規定トルクで締めます。
ステーを締めたら、黒いプラの部品を2つ内側からスライドさせる形で取り付けて作業完了です。
こちらのお車はリアゲートを除きドアが4枚あるので、その全てに取り付けを実施しました。部品の販売は1箱で2個入りのようなので、4ドア車にお乗りで全てのドアに取り付けたい方は2セット購入することをお忘れなく!!
対象車両情報
初年度登録年月 | 令和2年 | メーカー・ブランド | レクサス |
---|---|---|---|
車種 | RX | グレード | RX450h バージョンL |
型式 | 6AA-GYL25W |
この作業実績のタグ
店舗情報
- オレンジモータース
- 認証工場:第1-3072号
国産車・輸入車を問わず、メンテナンス&車検の実施できる設備が充実。
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:祭日国分寺市・府中市・小金井市・小平市・多摩市のお客様大歓迎です!
- 住所
- 〒185-0011 東京都国分寺市本多1-13-17
- アクセス
- 県道133号線(国分寺街道)ぞい、国分寺七小入口交差点そば
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 4人
- 創業年
- 平成 21(2009)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-8372
- 来店予約する
オレンジモータース
認証工場:第1-3072号
国産車・輸入車を問わず、メンテナンス&車検の実施できる設備が充実。
- レビュー
-
- 4.82
- 作業実績
- 112件
- 営業時間
-
月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
定休日:祭日国分寺市・府中市・小金井市・小平市・多摩市のお客様大歓迎です!
- 住所
- 〒185-0011
東京都国分寺市本多1-13-17
- 無料電話
- 0078-6057-8372
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 4.6
12年経過のエクストレイル、1年点検で初めて利用しました。1時間30分掛けて、しっかりと観て頂き、フロントタイヤの摩耗があるので、タイヤローテーションを進められ、お願いしました。安心出来るショップだと思います。
- 法定点検
- 日産
- エクストレイル
-
- 評価
-
- 4.4
修理の度、こちらにお願いしています。タペットカバーからのオイル漏れ、ラジエターオーバーヒート、一式交換、今回はベルト鳴きで、修理をお願いしました。連絡の際も仕事柄日中に電話での対応出来なく、メールでの対応もしっかりして頂きました。連絡から入庫までスムーズにできたので良かったです。古い車なのであちこち不具合でてしまい修理の度頼りになる車屋さんです。またお願いしたいと思います。
- エンジン関連修理・整備
- ダイハツ
- ムーヴ
-
- 評価
-
- 2.6
カーナビ、ETC、ドラレコを取り付けて頂きました。作業時間は7時間程度でした。店員の方の対応は良かったですが、カーナビのフィルムアンテナの貼り付けが雑でした。左右は均等に貼られていないし、窓枠にも平行に貼られていませんでした。正直、貼り直して欲しいぐらい雑で納得いってないです。
- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- トヨタ
- GR86