- トルコン太郎
- ホンダ N-BOXカスタム
2023年03月17日 07:07トルコン太郎 N-BOXカスタム JF1 圧送交換 ストレーナー フィルター 交換 三郷市 越谷市 吉川市 八潮市 松戸市 流山市 野田市 埼玉県 千葉県 東京都
H25 JF1 N-BOXカスタム Gターボパッケージ
前回交換歴のわからないお車で
総走行距離は145,000kmほど走られたお車です。
ドレンプラグを外すとしっかりと汚れたオイルが出てきます。
オイルパンの底にはギトギトの鉄粉が滞留しています。
ガスケットは再使用できないので新品交換となります。
鉄粉を回収するためのマグネットには大量の鉄粉が付着し
磁力を失っている状態です。
(これ以上の鉄粉が回収できない状態です。)
しっかりと洗浄したオイルパンとマグネットです。
まずは目視で確認のできるストレーナー(黒い部分)を外します。
がこちらのお車はストレーナーとフィルターの二段構えです。
単純に外すだけでは肝心のフィルターが交換出来ない仕様となっております。
取り外したストレーナー内部です。
こちらが新品のストレーナーとなります。
ストレーナーを外したオートマ内部です。
ここからコントロールユニットを外してフィルターの交換を行います。
外れたコントロールユニットです。
この奥にフィルターが入っています。
取り外したフィルターです。
新品フィルターです。
コントロールユニットはOリングを使用しているので
こちらも全数、新品交換となります。
コントロールユニット背面も鉄粉がギッシリでした。
洗浄後は逆手順で組付けていきます。
メーカー指定の締め付けトルクにて締めていきます。
多くのボルトを使用していますので1本1本丁寧に確実に締めていきます。
ドレンボルトのパッキンも再使用不可ですので新品交換です。
これで内部洗浄が完了しましたので圧送交換の開始です。
今回はWAKO'SのCVTFセーフティーSを使用しました。
初期充填と合わせてトータル23L程で仕上げております。
写真の掲載枚数が上限に達したため以上となります。
作業は部品の発注などもありますので完全予約制となります。
また作業当日の前に1度ご来店頂きオイルの選定や作業内容についての説明
発注部品がある場合は部品代のご精算などをお願いしております。
ご不明な点などがありましたらお気軽にお問合せ下さい。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成24年 | メーカー・ブランド | ホンダ |
---|---|---|---|
車種 | N-BOXカスタム | グレード | G・ターボパッケージ |
型式 | DBA-JF1 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- オクダオートサービス ミライカーズ三郷
- 認証工場:第4-5397号
当店は【完全ご予約制】です。また一部整備メニューは受け入れを停止しております。
- 営業時間
- 火水木金 10:00~18:00
- 定休日
- 月曜日
- 住所
- 〒341-0014 埼玉県三郷市後谷18-4
- アクセス
- ※※※土日祝日は全ての整備作業がお受け出来ません※※※
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 3人
- 創業年
- -
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6059-0984
オクダオートサービス ミライカーズ三郷
認証工場:第4-5397号
当店は【完全ご予約制】です。また一部整備メニューは受け入れを停止しております。
- レビュー
-
- 4.66
- 作業実績
- 138件
- 営業時間
-
火水木金 10:00~18:00
- 定休日
- 月曜日
2025/08/09から08/18まで夏季休業となります。
- 住所
- 〒341-0014
埼玉県三郷市後谷18-4
- 無料電話
- 0078-6059-0984
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
スペアキーの製作を依頼しました。難しい作業は要らないかもという事で、30分と経たず製作頂きました。対応も親切で価格も抑えて頂いて本当に感謝です。あってはならないですが、何かあったらまたご相談させて頂きます。本当にありがとうございました。
- その他パーツ持込み取付
- スバル
- XVハイブリッド
-
- 評価
-
- 5.0
コペンを多く取り扱っていることもあって安心の作業でした。担当の整備士さんもコペンが好きなようでトラブルなども熟知されていて話が弾みました。中古で購入して初めての車検で不安なこともありましたが親切に対応して頂いてうれしかったです。カスタムなども対応してくれるとの事でしたのまた相談させてください。よろしくお願いします!
- 車検
- ダイハツ
- コペン
-
- 評価
-
- 1.2
日程や代車などの調節を積極的にしてくださったのは好印象だった。しかし、その代車が15kmほどしか走っていないにも関わらずバッテリー上がりで停車。連絡をした所ろくな謝罪もなく、うやむやな説明ばかりで直ぐに交換しにこようとする素振りもない。取り敢えず手持ちのバッテリーがある旨を伝えると「それで対応してください」とこちら任せ。しかもバッテリーの蓋を開けるのにねじ回しが必要で、それもコンビニでこちらが自腹購入。ひとまず代車を予備のバッテリーでなんとか自力でおこして走り出す事に成功。しかしまた1kmも走らずバッテリー上がり。今度は交差点のど真ん中で停車。クラクションの嵐。慌ててレッカーを呼ぶが、日曜だから何時間もかかるとのことで警察を呼ぶ事に。警察の方や通行人の方に押していただきバッテリーあがりの代車を貸し駐車場の隅へ。さすがにこれは…と思い、再度連絡した所、またろくな謝罪もなく、車両交換に23時間かかるといわれる始末。私自身当日が新居への引越し日だったこともあり、新居で引越し業者も待たせて怒られ、警察には同情され、お怒りの貸し駐車場のオーナーさんにも頭を下げる羽目に。替えの車両がくるまで、新居までの遠い距離を徒歩で何往復もしました。数時間後、ようやく替えの車両に乗って担当者が到着。その際警察の方も一緒に待ってくださってたのですが、担当者はヘコヘコするだけでろくな謝罪はなし。しかも結局代車のバッテリーは使えないものであり現地交換をされていました。しかもその際「ねじ回しありますか?」と私が自腹で買ってきてねじ回しを借りてくる始末…。こんな代車を貸しといて、警察沙汰になってもろくな謝罪なく何時間も待たせた挙句、ねじ回しすら持ってきてないの…?と唖然としました。その後もヘラヘラするばかりで、私にも警察の方にも駐車場オーナーの方にも到底真摯な謝罪とは思えぬ対応で驚きました。呆れた部分があったので返って感情的になる気にもなりませんでしたが、普通怒鳴られますよ?貸し駐車場のオーナーの方も、私が事前にかなり謝罪をして宥めたのもあり、穏便に済んだだけです。事情を知って「プロがそんな代車を素人に渡すのか」と大変お怒りでした。担当者の方はバッテリーを交換したその車両で帰られ、私は担当者が乗ってきた代車の代車で車検完了まで過ごしました。車検が終わり、車両を取りに行きました。その際あの時の謝罪を改めて一言くらいもらえるかな?と期待していましたが、目立ったものはなく、淡々と終わり、しっかり料金はとられました。別に粗品とか割引とか形ある何かがほしいとかではなく、せめて「あの時は大変ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません」と深々とした謝罪のひとつはもらえたらここまで引きずることはなかったなと思いました。残念です。
- 車検
- ダイハツ
- エッセ