- キズ・へこみ直し
- スバル インプレッサ
2020年04月11日 17:42へこみ・傷の鈑金塗装修理(スバル・インプレッサ)
【擦り傷・へこみを鈑金修理ですっかり元通り!】
今回のお車はスバル・インプレッサが入庫になりました。
フロントバンパーを擦ったとのことでしたが、詳細にチェックしたところ左フェンダーまで損傷していました。
【修理内容】
フロントバンパー・・・・・鈑金修理
左フロントフェンダー ・・・・・鈑金修理
フォグランプカバー・・・・新品取り換え
▼バンパーが押されて弱い部分が下の写真のように膨らんでしまったみたいです。
▼バンパーはちょっとした擦り傷でしたのでパテ成型無しでサフェーサのみで済みました。
▼ 鈑金修理
左フロントフェンダーはちょっとした膨らみでしたので後ろから押したらほぼ出たので鉄板の変形している部分をあて盤とハンマーを使い丁寧にたたき出し元通りに板金をして終えました。
▼ 下地処理
パテを塗布する際からお車全体をマスキングをします。
パテの研磨が終わったら、下地処理剤のサフェーサーを塗布します。
サフェーサーを塗布することで、パテ研磨の際のキズを消し、防錆・防水効果を発揮します。
サフェーサが乾燥したら研磨をします。左フェンダーも同様にサフェーサによる下地処理を施しました。
下地の処理の出来具合は上塗り塗装に影響しますので、下地処理は大変重要な工程です。
▼ 塗装準備
ホコリやゴミが付着しないよう、塗装は「塗装ブース」の中で行います。
塗装前にお車にマスキングをして、塗料が他の場所に付着しないようにします。
サフェーサー塗布の周りの部分にも足付け作業といって、上塗り塗装の密着を高めるため、細かなキズをサンドペーパーなどで付ける事をします。
▼ 塗 装
お車の原色を再現するため塗料の調合を行います。
車のカラーコードからその色の調合を調べますが、データ通りに調合してもぴったり同じ色にはなりません。
配合を微調整しながら色を決めます。塗装前には専用の溶剤で脱脂します。塗装はスプレーガンで数回に分けて、丁寧に塗布をしていきます。
カラー塗装のあとは紫外線によるメタリックカラーの退化を防いだり、対候性のためにトップコートとしてクリア塗装を行います。
充分に加熱乾燥した後、数種類のパフとコンパウンドを使い分けポリッシャーを使用して塗面を磨いて仕上げます。
▼バンパーについても同様に塗装を実施します。
▼ 最終仕上げ
塗装を終えたバンパーはボディに装着して建付けを確認しながら取り付けを行います。
最後に新品のフォグランプカバーを取り付けてすべての作業を終了し、洗車及び室内の清掃を行い納車を待つ状態になりました。
今回の修理は擦り傷と簡単な板金で済んだので完成まで順調に進みました。
板金費用はフォグランプカバーの交換もあり¥91,000+消費税となりました。
この度は、ご入庫いただき誠にありがとうございました!
また、何かございましたらお気軽にご来店ください。
スタッフ一同お待ちしております。
対象車両情報
メーカー・ブランド | スバル | 車種 | インプレッサ |
---|---|---|---|
この作業実績のタグ
店舗情報
- 有限会社相馬モータース 本店
- 指定工場:第4-1172号
相馬モータース 本店は北葛飾郡杉戸町にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- GW・お盆・年末年始等はお休みとなります。
- 住所
- 〒345-0043 埼玉県北葛飾郡杉戸町下高野219-3
- アクセス
- 和戸駅より車で7分です!ご不明な場合はお電話ください!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 8人
- 創業年
- 昭和 54(1979)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-2318
- 来店予約する
有限会社相馬モータース 本店
指定工場:第4-1172号
相馬モータース 本店は北葛飾郡杉戸町にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- レビュー
-
- 5.00
- 作業実績
- 86件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- GW休暇 4/29(火)~5/6(火)
GW・お盆・年末年始等はお休みとなります。
- 住所
- 〒345-0043
埼玉県北葛飾郡杉戸町下高野219-3
- 無料電話
- 0078-6056-2318