- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- 日産 デイズルークス
- 費用総額:6,480円
- 作業時間:40分
2018年06月29日 19:46電源の取り出し方法
またまたドライブレコーダー取り付けのご依頼です。
フロントのみの取り付けです。
ドライブレコーダーやポータブルナビゲーションのほとんどが
シガーソケットより電源が取り出せるタイプの配線が付属されております。
ですが見栄えや空間が狭くなるので最近はシガーソケットを増設し
見えない場所に隠すのが主流となっております。
先端を切って電源を取ればと思う方もいらっしゃるかと思いますが
この先端に秘密があります。
乗用車は電圧12ボルトが一般です。実はこの先端で電圧を12ボルトから5ボルトに
減圧しています。ですのでやたらと配線の加工ができないのです。
加工できれば安上がりなのですが^^;
その他に取り付け方法でご希望があればお気軽にご相談ください。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成27年 | メーカー・ブランド | 日産 |
---|---|---|---|
車種 | デイズルークス | 型式 | DBA-B21A |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ドライブレコーダー取り付け | 1.0 | 6,000 | 6,000 | 課税 | 交換 |
小計(課税) (①) | 6,000円 |
---|---|
消費税 (②) | 480円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 6,480円 |