- 電装系修理
- 費用総額:27,500円
- 作業時間:40分
2021年12月14日 18:56メルセデスベンツ COMANNDシステムダイヤル不良修理
こんばんは!
ベンツ修理士の店エムアンドエムです!
今回の整備はW204やW212等でよくお問い合わせの多い
【COMANNDシステムの回転捜査不良】です!
この不具合で一番大変なのは、地図の拡大縮小ができなくなることですね。
非常に不便です!
原因と致しましては回転しているシャフトがプラスチックパーツの為、
使用しているうちにポッキリと折れてしまうことにあります。
こういった場合の修理は勿論同じパーツへの交換でも良いのですが、、、
それではまたそのうち壊れてしまうんです!
なので!
対策部品として金属のシャフトパーツへと交換します!
コマンドダイヤルを外して、慎重に内部パーツを分解し、金属シャフトへの交換です!
作業時間は1時間ほどで完了しますので、お困りの際は是非ご相談下さい!
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
コマンドダイヤルシャフト修理 | 1.0 | 25,000 | 25,000 | 課税 | 交換 |
小計(課税) (①) | 25,000円 |
---|---|
消費税 (②) | 2,500円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 27,500円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- ベンツ修理士の店 M&M
- 認証工場:第2-6221号
ベンツの修理専門店になります!年間実績2400台!何でもお任せください!当社の売りは「便利と速さ」!
- 営業時間
- 月火水木金土 10:00~19:00
- 定休日
- 日曜日 即日修理完了を目指してます!徒歩10秒で「ららぽーとショッピングセンター」がありますので便利です!
- 住所
- 〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町3987-1
- アクセス
- 駐車場完備!ご不明な場合はお問い合わせ下さい!
- 1級整備士
- 1人
- 2級整備士
- 6人
- 創業年
- -
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6055-1231
ベンツ修理士の店 M&M
認証工場:第2-6221号
ベンツの修理専門店になります!年間実績2400台!何でもお任せください!当社の売りは「便利と速さ」!
- レビュー
-
- 4.44
- 作業実績
- 16件
- 営業時間
-
月火水木金土 10:00~19:00
- 定休日
- 日曜日
即日修理完了を目指してます!徒歩10秒で「ららぽーとショッピングセンター」がありますので便利です!
- 住所
- 〒224-0053
神奈川県横浜市都筑区池辺町3987-1
- 無料電話
- 0078-6055-1231
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 3.2
既存ドラレコの取り外しと新規ドラレコの取り付けを依頼。(共に駐車監視機能あり)所要時間は3時間ほど。他の作業との掛け持ちだったのかもしれませんが、既に配線は取れていたと考えると随分時間がかかったな…という印象でした。パーキング時間設定のコネクタ(DIPスイッチ)は助手席足元へ取り付け(両面テープで固定)てもらいましたが、車両受取後10分で外れました。脱脂なしで貼ったのかもしれません。本体取付部(窓の内側上部)の指紋汚れと前ドラレコ両面テープ糊跡の残り除去を、帰宅後自ら行いました。その際リーディングライトが点灯しなくなってる事に気づき、本日クレーム対応をお願いしたところです。ベンツ専門ということでこちらに依頼しましたが、電装品持込取付はウエルカムではないのでしょう、総じて作業は雑な印象です。「餅は餅屋」という諺が頭から離れません。内装パネルのはめ戻しが甘いのか、走行中暫くパキパキと音を立ててました。(コレは仕方ないですかね笑)
- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- メルセデス・ベンツ
- Cクラス
-
- 評価
-
- 5.0
事前の見積連絡も丁重に対応して頂き、作業も評判通り早く、隣がイトーヨーカドーで待ち時間も楽しむ事が出来、完了予定時刻に電話を頂きありがとうございました。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- メルセデス・ベンツ
- Cクラス
-
- 評価
-
- 2.0
ショックアブソーバーの交換を依頼しました。点検段階で、ATFのフィルターとオイル交換、エンジンマウントのゴム交換、ミッションマウントのゴム交換を勧められたので、この機会にと思いお願いしました。また、ミッションのエアーブロックも替えた方が良いとの事なので替えて貰いました。全てで61万円かかり現金精算しました。乗り心地は良くなりましたが、何をしたのか、ブレーキランプの赤い警告がつき、相談したら、スピードセンサーを替えてあるのでそれが原因だと思うと言われ、替えた所で見てもらって下さいとの返答でした。ナビは、自分の位置を提示しなくなるし、シガーライターから電源は取れなくなるし,時速100キロを超えた辺りから、ハンドルに振動が伝わる様になりました。聞いた所、アライメント調整はしてないとの事、ショックアブソーバー替えてもそんなに狂わないとも言われ、タイヤバランスのせいではないかと言われました。それこそ、ショックアブソーバー替えるとタイヤバランスも替わるのでしょうか?右のスピードセンサーに不具合が出ていますから替えた方がいいと言ってもらったので見てもらったら、センサーのケーブルが所定の位置に納まっていませんでした。まったく修理士の文字を信じてお願いしたのに、普通の修理屋と変わらなかった。やっぱり高くても、ディーラーかな?
- サスペンション・足回り修理・整備
- ミッション・駆動系修理・整備
- エンジン関連修理・整備
- メルセデス・ベンツ
- Sクラス