- 整備以外
2017年04月21日 14:48プロの工具!!どんな工具使ってるの?
こんにちはBWI 石塚です。
ブログの方随分とお無沙汰になってしまい。
早川さんがサボっているので私が・・・
今日は以前からDIYの参考に
したいので工具ってどんなの
使ってる?と聞かれることが
多いのでハンドツールの一部を
お見せします!!
毎日使っているので傷だらけで汚いですが工具マニアの方が見たら
発狂しそうな扱いです・・・
工具箱はMACTOOLのTECH1000です。
15年前に金利無料キャンペーン12回払いで36万で買いました。
中に入っている工具はこの業界に入った20数年前からコツコツ買った
私物です。
まずは1段目!!
ソケット、ラチェットなどが入っています。
MACTOOLとSNAPONがメインです!!
ラチェットはSNAPONが使い易いので比率が多いです。
同じ長さの3/8が多いの使用頻度が多いので壊れると仕事に
ならないので予備を置いてあります
2段目!!
ドライバー類です。用途に分け安物から高い物までゴチャ混ぜです・・・
気合一発貫通ドライバーはMACTOOLです。
通常使用ドライバーはRICTOOLです。(知ってる人はマニアです。)
コジリ系はKTC、安物の無名です。
3段目!!
メガネ、コンビネーション、モンキーです!!
基本はSNAPONです。板ラチェットはMACTOOLです。
ストレートはKTCです。
4段目!!
掴み物です。
基本はKNIPEXです。
5段目!!
ここは車高調レンチ多いです。
パイプレンチはKTCの鉄製使ってたら設備屋さんのお客様が
来店された際にチョットこれ治せません?と頼んだらパイレン貸してと
言われKTC渡したら何だこんなの未だに有ったんだぁ・・・と
懐かしがられ後でパイレン一個あげるよと貰ったアルミ製のパイレン。
鉄製の半分くらいの重さで鉄製は使わなくなりました!!
5段目!!
叩き物、トルクレンチです。
ハンマーはMACTOOLとKTCです。
トルクレンチはMACTOOLとSNAPONと部品商さんから買った何て
読むかわからないです。
木の棒とステンレス無垢棒は叩く時に使うパワープレー用です。
6段目はSSTや計器類です。
反対側の引き出しはSSTなど特殊な工具が入っています!!
黄色い工具箱の中身はこんな感じです!!
エアー工具や電装系工具、ビンテージ工具は別のチェスト型工具箱に
入ってます。
買い過ぎ・・・ハンドツールだけでいくら使ったか計算するのが怖い・・・
DIYの参考になりました?
いつもこんな工具を使い修理やってます!!
アライメント調整絶賛稼働中です!!
整備工場のアライメントは固着してて廻らないので無理は絶対に無いです。
何が何でも調整してみせる整備工場のアライメントを是非!!
アライメント気になっているオーナー様お好みの味付けも可能です!!
是非ご相談ください!!
欧州車の故障でお困りのオーナー様
当社、どんな故障もお断り致しません。
是非、一度ご相談下さい。
挑戦者求む!!
当社、業務拡張に伴い整備士を大募集します。
欧州車の整備経験者、欧州車の整備に興味のある方
輸入車の整備未経験の方でも大丈夫です。
詳しくはお問い合わせ下さい。
今回、幹部候補も同時募集致します。