-
年季の入ったC2500
リアデフからオイルが飛び散っており
シールの交換を行いました。
作業に集中してしまい
写真撮り忘れました(笑)
国内ラストでパーツがあり
無事に交換出来ました! 続きを見る2018/11/07
-
ブレーキフルードを交換するためリアキャリパーのニップルを緩めましたが。随分放置してあったとは聞いていましたが、どうやらブレーキ内にサビが発生し詰まっているようです。ニップルを外して研磨! 続きを見る
2018/10/06
-
車検でお預かりしたエスカレード電気周りチェックにてハイマウントの不点灯が発覚年式的にハイマウントの必要性はありませんが点灯しないのはカッコ悪いので直します。新しく配線を引き直しはい!よかったです。 続きを見る
2018/10/04
-
車検とチェックランプの修理で入庫したエスカレードOBDに繋いだところ。何も反応しません。オーナーさんから電装関係がぐちゃぐちゃになっていると言われており、最悪断線を覚悟しました。そうなんです! 続きを見る
2018/10/02
-
車検でお預かりしたクリッパー灯火類の確認をするとナンバー灯が不点灯。ただの球切れかと思い、バルブ交換しましたが。まだ点きません!コネクターがあまりの腐蝕で流伝が安定せずバルブが点灯しなかったのです。 続きを見る
2018/09/28
-
エンストしてからエンジンがかからなくなってしまった、バモス発電量を調べたら、オルタが逝っておりました。カバーを開けたらベルトもダメダメでした。ついでに交換して発電量も14Vと安定しました。 続きを見る
2018/09/22
-
爆音のマフラーで年甲斐もなく恥ずかしいとオーナーさん。静かにしたいけど、アメ車感は失いたくないとのこと。チェリーボムのようなマフラーからフローマスター50に変更しました。オーナーさん大満足でした。 続きを見る
2018/09/19
-
定番のワゴンRのベルト鳴き。新品のベルトに交換しましたが鳴きは治らず。オルタ、コンプレッサーのステーも新品に交換。見事に鳴きが止まりました。交換前のステーはわずかにしなってる歪んでいたんですね。 続きを見る
2018/09/16
-
バッテリーのターミナルがだいぶ腐食しており重曹を使いしっかりとクリーニングさせていただきました。腐食は様々原因がありますが、ターミナルを取り付ける際にハンマーで叩いていませんか?それダメです。 続きを見る
2018/09/15
-
ミニキャブでエアコンが効かないと修理の依頼あれこれ調べると。お客様のお仕事柄、土埃が凄いので写真のようになってました。クリーニングをし、ガスを入れしっかりクーラントのエア抜きを行い完了! 続きを見る
2018/09/09
- 車種三菱ミニキャブバン
-
タイヤは、パンクしていないのに。空気を入れても、またタイヤのエアが漏れてるじゃん!もしかしたら、その原因はビートのところが腐食しているからかも!タイヤのエア漏れは、パンクだけが原因だけではないのです。 続きを見る
2018/08/30
-
エルフのリアフェンダーの取付けをしました。2Tのエルフダンプだと、リアフェンダーの適用品がなかったもので、汎用品を加工して取付けをいたしました!お客様にも満足していただけた仕上がりになりました。 続きを見る
2018/08/25
-
と見てみると..ベルトがっ!交換しました。日頃からの愛車のメンテナンスは大切ですね。酷暑ですので、ついでにエアコンも点検し、ガスの注入もしました。効きが悪いと思ったら、一度点検してはいかがでしょうか? 続きを見る
2018/07/26
基本情報
法人名:イーグルショップ竜ヶ崎店 (株)BACK Number |
創業年:平成 27(2015)年 |
住所:茨城県龍ケ崎市貝原塚町3984-3 |
通話無料電話番号:0078-6052-2397 |
電話番号:0297-62-8373 |
1級整備士:- |
2級整備士:- |
ホームページ:http://www.bn1105.com |
お支払いについて:お支払いは現金又はPayPayがご利用いただけます。 |
ローン取扱いについて:各種ローン取り扱っております! |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6052-2397
タイヤはタイヤのプロの我々に!実績が違います!アメ車・キャンピングカーの修理やカスタムも得意です!