- その他修理・整備
- ホンダ ジェイド
2024年06月20日 18:35ジェイド ハイブリッド エアコン修理 ホンダ 効かない 異音 冷えない ぬるい 風 出ない 熱い 電動 コンプレッサー 冷媒 134 1234 漏れ エアコン 岐阜市 瑞穂市 大垣市 羽島市 認証工場 ステディーオート
今回はホンダ、ジェイドハイブリッドのエアコン修理のご依頼をいただきましたのでご紹
介します!
まず吹き出し口温度を調べてみると大体27~28℃ぐらい・・・
確かに全く冷えてない・・・・(-_-;)
というわけで、原因を探していきます!
診断を進めていくと電動コンプレッサーから大きな異音が発生しており、さらに全く圧縮
していませんでした・・・・・・
コンプレッサーとは低温低圧の気体であるエアコンガスを圧縮し高温高圧液体に変化させ
るための圧縮機です。
作動はしているものの大きな異音、全く圧縮してないとなるとコンプレッサーに不具合が
あるのは当然なのですがもう一つ嫌な予感が・・・・・・(-_-;)
それは、、、、、コンプレッサー内部が破損して配管内に金属片などの異物が回っている
可能性があるという事。最悪の場合配管、構成部品の総交換が必要となる場合がありま
す・・・・
祈る気持ちでガスを回収し配管を外して内部を確認します・・・・・。
嫌な予感が的中してしまいました・・・・(-_-;)
本来黒いパッキン部分にグレーのギラギラしたものが付着してるのがわかると思います。
これが鉄粉が配管内を回った証拠となります。
配管をどうしようかと考えながらまずはコンプレッサーを新品に取り替えることにしまし
た。
ここからはコンプレッサーの取り換えの様子をご紹介します。
こちらのお車ハイブリッドのお車なで、バッテリーのマイナスを外した後にハイブリッド
バッテリーのサービスプラグを取り外します。
サービスプラグとはハイブリッドバッテリーから大きな電気が流れないよう、取り外すこ
とで電気を遮断することができる安全装置です!
そしたら低圧、高圧配管をそれぞれ外していきます!
配管が外せたら高電圧ハーネス(オレンジ色の配線)を外していきます!
最後に取付ボルト4本(上にも2本ありますが写真が撮れませんでした・・・(-_-;))を外
すとコンプレッサー本体が下りてきます!
新品と交換していきます!
取付は取り外しと逆手順なので省略!(^^;
低圧、高圧配管はこの時点ではまだつけていません!
さぁここからは配管内の清掃をしていきます!
まずはコンデンサを外して内部に溜まった鉄粉をできる限り洗い流します!
また、リキッドタンク内のドライフィルタも交換していきます。
そしてここから当店自慢の秘密兵器を使います!(^O^)/
当店のエアコンガスチェンジャーには配管内のクリーニングシステムを搭載してます!
配管クリーニングの場合は低圧、高圧チャックに接続するのではなくコンプレッサーにつ
ながる低圧、高圧配管を取り外して配管に直で接続します。
その理由はコンプレッサーの中まで洗浄してしまうとコンプレッサーオイルまで回収して
後で不具合がでる可能性を避けるためです!
洗浄剤、エアコンガスを配管内に巡回させ下の写真のクリーナーで異物を捕まえる仕組み
です!
配管内の異物をできる限り取り除くため半日ほどクリーニングシステムを稼働します。
その際汚れに応じてクリーナーを3回新しものに交換しました。
左側のクリーナーが1番最初に使用したものです。右側は最後に使用したものでこちらに
は目視で異物は確認できなくなりましたので除去が完了したと判断します。
最後に配管をすべて組付け、ガスチェンジャーにて
真空引き→リークテスト→オイル補充→エアコンガス充填し冷えを確認します!
はい!8~9℃といったところでしょうか(*^-^*)
この日の気温を考えるとしっかりと冷えるようになりました!
今回のようにもしかしたら配管総交換になりかねない事例でもクリーニングで復活する場
合があります!これからさらに暑い季節に向かっていきます。エアコン関係のお困り事も
是非当店にご相談ください!
対象車両情報
メーカー・ブランド | ホンダ | 車種 | ジェイド |
---|---|---|---|
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社 Steady’z
- 認証工場:7132
ステディーオート茶屋新田店は岐阜市にある認証整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 営業時間
- 月火木金土日 9:30~18:30
- 定休日
- 水曜日
- 住所
- 〒501-6135 岐阜県岐阜市茶屋新田3-111-3
- アクセス
- 岐阜運輸局から車で3分、岐阜聖徳学園大学附属中学校より車で3分です!
- 1級整備士
- 1人
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 令和 6(2024)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-4209
- 来店予約する
株式会社 Steady’z
認証工場:7132
ステディーオート茶屋新田店は岐阜市にある認証整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 無料電話
- 0078-6056-4209
この店舗の新着作業実績
-
-
-
ムーヴコンテ ヘッドライトコーティング ヘッドライト 曇り 白い 暗い 汚い 汚れ きれい 綺麗 透明 磨き コーティング ボディ 見にくい 夜 ライト 認証工場 岐阜市 羽島市 大垣市 瑞穂市 ステディーオート STEADY AUTO
-
-
-
-
ミッション・駆動系修理・整備 N-BOXミッション交換 N-BOX N-WGN N-ONE ホンダ ミッション 異音 CVT クラッチ ガラガラ ゴー シャラシャラ 音 オイル パーツ 持込 部品 交換 社外 認証工場 岐阜市 羽島市 大垣市 瑞穂市 ステディーオート
-
-
-
-
車検 ステップワゴン車検その2 整備 オイル 交換 ブレーキ メンテナンス 点検 消耗品 チェック ホンダ トヨタ 日産 スバル ダイハツ スズキ 外車 部品 パーツ 取り付け 持込 認証工場 岐阜市 羽島市 大垣市 瑞穂市 ステディーオート
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
アポ無しの客に対しても笑顔で対応してくれます。また、作業中、取付前後の画像送信をしてくれる気配りもあります。自分で挑戦してリスクを背負う覚悟があっても、最初から商品注文もプロに任せた方が安心です。そんな業者さんでした。
- 外装品・エアロパーツ取付
- トヨタ
- カローラスポーツ
-
- 評価
-
- 5.0
マフラーに穴が開いてしまったためこちらの店舗で修理、交換依頼させていただきました。お店の方の対応がとても丁寧でとても安心しました。初めて大きな故障だったのでどれくらいお値段かかるかも、どういったところが故障してるかも分からずいたのですが、とても丁寧に説明いただき、こちらの要望にそう形でできるよう検討してくださったのでとても安心してご相談できました。また店内で待たせていただいてる際に他のお客様の対応やその方の様子を見ているととても信頼されているようでとても雰囲気の良いところだなと感じました。また何かありましたら相談、修理依頼等させていただきたいと思いました。
- 吸排気系修理・整備
- ダイハツ
- タント
-
- 評価
-
- 4.4
スタッフさんの対応とても気持ちよかったです。女性スタッフさんも待っている間エアコンが聴きすぎていないか気遣ってくれました。今回サイドミラーが閉じない、窓が上がらない状態を半年以上放置したままでしたので、そろそろ直さないとかなと思いこちらに伺いました。最初出された見積もりが予想金額を超えていた事と、もうあまり長く乗る予定はないので中古の部品で直して欲しいとお願いしたところ、大分価格を抑えて直していただけました。金額、対応ともに満足していますが、あまり車に詳しくない女性目線からいくつか感じたことがあるので書いておきます。この度はありがとうございました。感じた事●チェックに大体どれくらいの時間がかかるのか最初に聞きたい●待っている間、日差しが店内に直射で日焼けが気になった。短時間なら気にしないが、さすがに1時間以上当たると日焼けします。●最初の見積もりの時点で、中古部品の場合の金額も知りたかった。事前にこちらの口コミを見させていただいて、中古部品で安くなる事を知っていたのでこちらからお願いできたが、もし口コミを読んでいなくて無知のままだったら金額に納得できずにモヤモヤしていたかも。●急に今日の夕方仕上がりますと言われてえっ取りに行けない となった。事前に何日くらいかかる、何日までに連絡するなどの情報がほしい。
- 電装系修理
- スズキ
- スペーシア