-
30プリウス(ZVW30)のフロントガラス割れです。ガラスはのりで接着してあるので専用工具でカットして取り外します。その後、ボデー面を清掃して新品のガラスを取り付けます。アンテナは純正品を使用します。 続きを見る
2023/02/19
-
30プリウス(ZVW30)でチェックランプが点灯しました。又、HVバッテリー内部の電圧を検知しているセンサーで「ボルテージセンサー」という部品がありますが、センサー不良で点灯する場合もあります。 続きを見る
2023/02/17
-
トヨタのハリアーハイブリッド(AVU65W)で走行中に、「ナビ操作が出来る様にして欲しい」との事でしたので、配線の間に入れる「TVキャンセラー」を取り付けします。その後、シフトパネルを取り外します。 続きを見る
2023/02/13
-
トヨタのパッソ(KGC10)です。普段あまり乗らないのでバッテリーが上がってしまう、との事でしたのでバッテリーカットターミナルを取り付けます。 続きを見る
2023/02/12
-
トヨタ ハイラックス 3DF-GUN125 リフトアッ・・・
トヨタのハイラックス(3DF-GUN125)のリフトアップです。取り付ける部品は「JAOSBATTLEZリフトアップVFCAVER.BA733096B」後輪はブロックの厚みが30MM。 続きを見る
2023/02/09
-
トヨタのアクア(NHP10)で右のヘッドライトが割れている為、交換になりました。バンパーリテーナを外さないとボルトが緩められなかったので、一部はずしてヘッドライトを取り外します。 続きを見る
2023/02/01
-
トヨタのアクア(NHP10)でメーター内にチェックランプが点灯しました。テスターで確認すると「P0A80電池内部異常」でした。右側が新しいHVバッテリーのため、左側から各部品を移植していきます。 続きを見る
2023/01/31
-
トヨタのハリアーハイブリッド(AVU65W)の、補機バッテリー交換です。バッテリーはHV用「S55D23R」に交換します。ハリアーハイブリッドは荷室の左側にあります。 続きを見る
2023/01/26
- 作業時間 10分
-
トヨタの200系ハイエース(KDH201V)の、タイミングベルト交換です。カムシールやクランクシールなどから、オイル漏れもなくタイミングベルトの交換だけで済みそうです。 続きを見る
2023/01/12
- 作業時間 50分
-
トヨタのハリアーハイブリッド(AVU65W)の、磨き&コーティングです。水垢汚れや細かい傷があります。「スパシャン」で全体の汚れを落とします。「鉄粉除去」専用の洗剤とクロスで拭き上げます。 続きを見る
2023/01/06
- 作業時間 6時間
-
トヨタのエスティマ(GSR50)でエンジン不調で入庫しました。「P0352イグナイタ系不良」との診断でした。ダイレクトイグニッションコイル交換の交換が必要です。合わせてスパークプラグも交換しました。 続きを見る
2022/12/29
- 作業時間 50分
-
30プリウス(ZVW30)でチェックランプが点灯しました。テスターで調べてみると「P0A80」電池内部異常と表示されました。その為、HVバッテリー本体の交換になります。外す所は割愛します。 続きを見る
2022/12/29
- 作業時間 1時間 30分
-
トヨタのクラウン(AWS210)のハンドル交換です。ハンドル表面がめくれてきたので交換します。ハンドル部分にはエアバックが付いている為、バッテリーを外してから作業していきます。カッコイイ車ですね! 続きを見る
2022/12/27
- 作業時間 20分
- 費用総額4,400円
- 作業時間 20分
-
20プリウス(NHW20)のエンジン不調です。点検したところ「スパークプラグ」と「IGコイル」に異常はありませんでした。次にインジェクターを点検したらかなり汚れが付着していました。その為、清掃します。 続きを見る
2022/12/22
- 作業時間 50分
基本情報
法人名:ヒロセ・サービス |
創業年:平成 28(2016)年 |
住所:岐阜県羽島郡岐南町平成3丁目146 |
通話無料電話番号:0078-6050-1364 |
電話番号:090-5876-2923 |
1級整備士:- |
2級整備士:2人 |
工場種別:認証工場 岐第7075号 |
お支払いについて:- |
ローン取扱いについて:- |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6050-1364
国産車・輸入車の販売・整備など幅広く対応しています。認証工場「岐第7075号」