-
マツダ ロードスター ブレーキパッド スタビライザーリンクです。
車検で入庫中のロードスターのブレーキパッド、スタビライザーリンクを交換しました。
続きを見る2016/12/04
- 車種マツダロードスター
-
トヨタポルテスタビライザーブッシュ交換です。スタビライザーとロアアームの取り付け箇所のブッシュが切れていたため交換しました。早めの交換で修理費をおさえれます。 続きを見る
2016/11/28
- 車種トヨタポルテ
-
トヨタエスティマLドライブシャフトブーツ交換です。フロントドライブシャフトブーツインナー側が破れていたため交換しました。組み付け後は破れたブーツから飛び散ったグリスの汚れをキレイに洗浄します。 続きを見る
2016/11/08
- 車種トヨタエスティマL
-
ヤマハマジェスティ250Cブレーキ引きずり修理ブレーキキャリパーオーバーホールです。長期間屋外で保管されていた為ブレーキの固着、引きずりがひどくキャリパーとマスターシリンダーをオーバーホールしました。 続きを見る
2016/10/31
- 車種日本その他他 日本
-
ヤマハマジェスティ250Cタイヤ交換です。オートバイのタイヤ交換できます。ロードバイクやアメリカン、スクーターなど可能な限り対応できますのでお困りの方は一度ご相談ください。タイヤ持ち込み交換可能。 続きを見る
2016/10/31
- 車種日本その他他 日本
-
ダイハツアトレーワゴンブレーキパッド交換です。お客様がブレーキ泣きに気がついたためディスクローターまで交換せずにすみました。ブレーキパッドはDEXCEL、ディクセルを使用しました。 続きを見る
2016/10/25
- 車種ダイハツアトレーワゴン
-
マツダ ユーノス ロードスター タイヤ 交換です。
ディレッツァZⅡスタースペックに交換しました。タイヤ持込み交換、通販でのタイヤ直送、作業時間に空きがあれば当日交換可能です。 続きを見る2016/10/17
- 車種ユーノスユーノスロードスター
-
BMWMINIミッションオイル漏れ修理です。トランスミッションのドライブシャフトのオイルシールからのオイル漏れ修理です。ドライブシャフトを取り外すので順番に分解していきます。 続きを見る
2016/09/19
- 車種MINIMINI
-
ABC(アクティブボディコントロール)の警告灯が点灯したので点検後に修理をしました。オイルポンプ周辺から漏れたオイルでアンダーカバーにはオイルが付着して汚れています。 続きを見る
2016/08/15
- 車種メルセデス・ベンツCL
-
フォルクスワーゲン ルポ GTI ホイールアライメント 調整です。
タイヤを新品に交換したのでホイールアライメントを測定後、調整しました。 続きを見る2016/08/15
- 車種フォルクスワーゲンルポ
-
後輪ドラムブレーキのホイールシリンダーからブレーキオイル漏れをしていたためシリンダーカップキットの交換をしました。オイル漏れがひどくなる前に発見交換できたため費用もおさえることができました。 続きを見る
2016/08/15
- 車種スズキジムニー
-
カワサキゼファーΧブレーキホース交換です。アップハンドルになっているためオーダー作製したステンレスメッシュロングホースです。キズをつけにくいアルミの工具を使って取り付けます。 続きを見る
2016/08/01
- 車種日本その他他 日本
-
カワサキゼファーΧフロントフォークオーバーホールです。フロントフォークをはずし分解していきます。洗浄後に新品のオイルシールを組み付けてフロントフォークオイルを入れて油面を調整して車輌に取り付けます。 続きを見る
2016/08/01
- 車種日本その他他 日本
基本情報
| 法人名:大野メンテナンスサービス株式会社 |
| 創業年:平成 24(2012)年 |
| 住所:愛知県あま市七宝町沖之島九之坪116 |
| 通話無料電話番号:0078-6051-2616 |
| 電話番号:052-414-7454 |
| 1級整備士:- |
| 2級整備士:2人 |
| 工場種別:指定工場 中指 第10774 |
| ホームページ:https://oms-wks.co.jp/ |
| お支払いについて:現金または各種クレジット決済可能です。 |
| ローン取扱いについて:オリコ |
-
-
お電話でのお問合せ0078-6051-2616




















2016年に認証工場を取得!あま市で車の事なら大野メンテナンスサービスにご相談下さい!