- その他修理・整備
- トヨタ ヴィッツ
- 作業時間:5時間
2014年07月29日 20:19ヴィッツ エンジンチェックランプ点灯 修理
SCP10のヴィッツ
14年ほど前の車。
走行36000キロ
メーター内にエンジンチェックランプなるものが
点灯!
走り始めて15分くらいすると点灯するらしい。
車を預かって点検すると、確かに点灯する。
コンピューター診断機を使って、何が悪さをしているかを点検。
おお~~、燃焼状態が薄い。
髪の毛ではない。燃焼状態です。
要するに、ガソリンが空気量に対して少ないと訴えているわけです。
診断機のなせる技です(笑)
ここまでは、メカニックならば誰でもわかること。
この先は、どの部品が悪くてこうなっているのかを
調べなければ直らない。
今回は、部品が壊れてチェックランプを点灯させているわけじゃないと
言うところが、ミソなんです。
(部品が壊れてもランプを点灯させます)
診断機の中の
機能にデータモニターという機能があります。
エンジンの制御系の数値を読み取って
なにが悪いのかを想像していきます。
数値は、燃焼状態が薄いので、
ガソリンを余分に噴射しろ!という命令が出てました。
ここから、吸入空気量が実際より少なく車が判断して
ガソリンの量を減らしていることが推察できます。
この空気の量を計測しているセンサーを点検すれば
答えが出てきます。
そしてそのセンサーを点検すると、壊れてはいないけど、
計測値が正常値よりずれていることがわかり、
そこを修理しました。
そして再度データモニターでチェック。
計測値が正常値になっています。
ロードテストをして、チェックランプが点灯しないことを確認して
修理完了。
こんな修理は、面白いんですが、
仕組みがわかっていないと、迷宮入りしてしまいます。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成13年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | ヴィッツ | 型式 | TA-SCP10 |
店舗情報
- (有)大須自動車
- 指定工場:名指第1228号
エンジン洗浄が付いて、燃費向上のOOS(オオス)車検!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜日・祝日
- 住所
- 〒453-0047 愛知県名古屋市中村区元中村町3-56
- アクセス
- 名古屋第一赤十字病院さんすぐ近くです!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- -
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6050-5834
(有)大須自動車
指定工場:名指第1228号
エンジン洗浄が付いて、燃費向上のOOS(オオス)車検!
- 無料電話
- 0078-6050-5834