- クリーニング・清掃
- ホンダ インサイト
2017年06月14日 17:26エアコンガスクリーニング施工(ボッシュ・ACS751)+ウルト(WURTH)ACストップリーク充填作業のホンダ・インサイト(ZE2) 愛知県半田市より
エアコンの冷えがイマイチとの事でご入庫頂いた ホンダ・インサイト(ZE2)のエアコン作動診断&ボッシュ・エアコンクリーニング機器(ACS751)にてクリーニング、適正ガス再充填を行います。
各機構の作動チェックを行い、現状充填されているガスが明らかに少ないようなのでテストガス等を用いて検査致します。
エアコンの各機能は問題は無いようでしたが元々フロンガス消失と軽微な漏れが疑われる為
ウルト社のACリークストッププラスも同時充填を致します。
微小なリークの主原因は劣化したOリングが多くの漏れ箇所となる事が非常に多いとされております。
ウルトのACストップリークプラスは微小リーク止め、劣化Oリング復活にも効果的であります。
作業自体はボッシュ・エアコンクリーニング機器(ACS751)がオートマテックに進め、
元のエアコンガスを一旦回収し、
機械の中で何層ものフィルターにて洗浄、不要な水分や汚れを除去し、
自動車側の配管等も真空引き、
内部配管乾燥し、
気密チェックも行い、
その後、その車両に合った適正量のフロンガスを充填致します。
完了後は普通に当たり前に冷えています。
エアコンが適正に作動冷えるには各機構が正常に作動し、適正フロンガス量が充填されている事です。
これらの条件がそろわない車両に充填量も分からないままガスを補充したり、過大プロパガンダによるエアコンの添加剤等を入れても本来の意味を成しません。
フロンガスは経年で消失していきます。(1年で7~10%程度)
定期に行う適正エアコンガスクリーニングは故障のリスクを下げるメンテとして非常に効果的です。
もちろん国産車も輸入車も同様です。
当該HPにて作業実例や施工金額例も掲載させて頂いております。
よろしければ参考にしてください。
今回はご用命頂き誠にありがとうございました。
対象車両情報
メーカー・ブランド | ホンダ | 車種 | インサイト |
---|---|---|---|
型式 | DAA-ZE2 |