アオフガーベ オートプロダクト

作業実績
1222件
レビュー
  • 電装系修理
  • アルファロメオ ジュリエッタ
  • 作業時間:2時間

2021年03月31日 19:57アルファロメオ ジュリエッタ ガラスレギュレーター交換

三重県のI様のアルファロメオ ジュリエッタの入庫です。
運転席の窓ガラスが下げた状態から上がらなくなったということです。

輸入車では定番の窓ガラスのトラブルですが、ジュリエッタでは当社では今まで1台もトラブルがなかったのですが、ついにジュリエッタでも出ましたね。

パワーウィンドのスイッチを押してもモーター音はしますがガラスが上がってきません。

オーナー様にガラスを下げたとき変な異音しませんでしたか?と訊ねてはみましたが特に気なるような異音はなかったと思うということ。

アルファロメオ ジュリエッタ ガラスレギュレーター交換

そうですよね~
何気なく動かしているので記憶定かではないですよね。

取りあえずお預かりしてレギュレーターをバラしてみましょう

アルファロメオ ジュリエッタ ガラスレギュレーター交換

ジュリエッタのドアの内張は取り外すのが簡単です。
取り外すボルトやネジの数も少ないのでありがたいです。

アルファロメオ ジュリエッタ ガラスレギュレーター交換

内張を取り外してパワーウィンドを作動させてみますが、モーターはやはり動いていますが空回りしているような感じですね。

こりゃやはりレギュレーターがダメっぽいですね。
レギュレーターを取り外すのにはパネルを取り外さないとダメです。
そのパネルがボルトではなくリベットでとまっているのでリベットを破壊しないとパネルが脱着できない。

これは非常に面倒なんですね。

アルファロメオ ジュリエッタ ガラスレギュレーター交換

ブツブツ言いながら地味作業を進めてようやくパネル取り外しできました。

レギュレーターはやはり破損してます。
プラスチックが損傷してワイヤーが空回りしてますね。

アルファロメオ ジュリエッタ ガラスレギュレーター交換

こちらが新品
このパネルを取付をリベットにするか、ネジとめに変更するか迷いましたが、とりあえず今回はリベットにて固定します。

元穴の径がそこそこ大きいので普通のリベットサイズでは固定できません。
ハンドリベッターも多きものが必要です。

こういうところがイチイチ面倒ですね。
パネルを取付し、レギュレーターとガラスを固定
パワーウィンドのスイッチを作動させると無事にパワーウィンドウ作動します。
あとは内張を組み付けしていくだけです。

これからジュリエッタのレギュレーター交換も増えてくるんでしょうね~
面倒だなぁ~

対象車両情報

初年度登録年月平成25年メーカー・ブランドアルファロメオ
車種ジュリエッタグレードスプリント
型式ABA-940141

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

アオフガーベ オートプロダクト
認証工場:岐第6848号

欧州車のことならとにかくご相談ください。タイミングベルト交換・クラッチ交換等 輸入車専門店

作業実績:
1222件
レビュー:
57件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.99
営業時間
9:00~18:00 / 日 9:00~18:00
定休日
Aufgabeとは使命・責任という意味。大切なクルマを責任と使命で快適カーライフをサポートします。
住所
〒503-0856 岐阜県大垣市新田町3-21
アクセス
大垣インター降りて10分くらいです
1級整備士
-
2級整備士
1人
創業年
平成 20(2008)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6054-1664
  • 無料でお問合せ・お見積り

アオフガーベ オートプロダクト

認証工場:岐第6848号

欧州車のことならとにかくご相談ください。タイミングベルト交換・クラッチ交換等 輸入車専門店

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.99
作業実績
1222
営業時間
9:00~18:00
9:00~18:00
定休日

Aufgabeとは使命・責任という意味。大切なクルマを責任と使命で快適カーライフをサポートします。
住所
〒503-0856
岐阜県大垣市新田町3-21
無料電話
0078-6054-1664

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約