-
車検でご入庫いただきました、アウディA3Sラインです。今回車検整備の中で、DSGのオイルとオイルフィルターを交換させていただきました。ドレンを外し抜いていきます。オイルフィルターを取り外した所です。 続きを見る
2016/11/25
- 車種アウディA3
-
今回サブフレームは完全に外さず、少しずらし交換作業をしました。知恵の輪状態でした。交換後は不快な異音や振動も無くなり、本来の乗り心地、ハンドルの操作感、ブレーキング時のクルマの挙動もよくなりました。 続きを見る
2016/11/25
- 車種MINIMINI
-
ダウンサスの取り付け作業にてお預かりしましたマセラティギブリです。可変式のショックアブソーバーが装着されているため慎重に作業していきます。交換後は4輪アライメントを実施しキッチリ調整し直しました。 続きを見る
2016/11/25
- 車種マセラティギブリ
-
メルセデスベンツ W212 E250|エンジン始動時 ・・・
エンジン始動時、ガラガラ異音が出るとの事でご入庫いただきましたメルセデスベンツW212E250です。この異音は始動時のみ発生。点検の結果、バルブタイミングを制御しているカムアジャスターの不良でした。 続きを見る
2016/11/25
- 車種メルセデス・ベンツEクラス
-
テスターにて診断した結果、2番シリンダーがミスファイアをしておりました。イグニッションコイルの不良です。また、スタビエンドロッドのブーツ切れとエアコンベルトの亀裂を発見したため同時に交換します。 続きを見る
2016/11/25
- 車種BMW5シリーズ
-
他店で購入後、いろいろ不具合が発生し1年点検にてご入庫いただきましたBMW525Iです。エンジンヘッドカバーからオイル漏れがあるため取り外し、点火プラグも交換します。潰れて役目を果たしていません。 続きを見る
2016/11/25
- 車種BMW5シリーズ
-
メーターにABCシステム故障表示点灯の為お預かりいたしましたメルセデスベンツSL500です。純正テスターで点検した所、油圧不足にてポンプの不良と判断し交換していきます。オイルレベルを合わせて完了です。 続きを見る
2016/11/24
- 車種メルセデス・ベンツSL
-
エンジンからの異音でご入庫いただきました。マセラティクアトロポルテです。点検した結果、可変バルブタイミングの不良でタイミングがずれています。イタリア車の重要なポイントとなるエンジンタイミング。 続きを見る
2016/11/24
- 車種マセラティクアトロポルテ
-
アウディS4のATF交換を行いました。オイルを排出し、オイルパンとオイルフィルターを外していきます。オイルフィルターはATFと同時に交換します。ホコリ等混入させないよう注意しながら進めていきます。 続きを見る
2016/11/24
- 車種アウディS4
-
下廻りから水が漏れているという事で点検していくと、ウォーターポンプから漏れていました。オイルクーラーからもオイルの漏れが確認された為、取り外しガスケットの交換をしていきます。潰れて弾性はありません。 続きを見る
2016/11/24
- 車種アウディA3
-
ご成約頂きましたアルファロメオ147GTAの納車整備とタイミングベルトの交換をしていきます。同時にウォーターポンプ、サーモスタット、リザーバータンク等細かい所も劣化や交換時期の為交換をしていきます。 続きを見る
2016/11/24
- 車種アルファロメオアルファ147
-
M5SMG3の持病でもあるクラッチシステムの不良です。交換後はBMW純正テスターにてセットアップいたします。交換後はV10エンジンのフルパワーを堪能できる車輌へと機能回復しました。 続きを見る
2016/11/24
- 車種BMWM5
-
今回はスーパーカーやイタ車ではお決まりのタイミングベルト交換です。360モデナ以前までの車輌はエンジンを下ろしてからの作業になりますがこの車輌はエンジンを下ろさず作業ができます。 続きを見る
2016/11/24
- 車種フェラーリ360
-
アルファロメオ GTV|3200cc V6 32V タイミング・・・
今回の整備はアルファロメオの鬼門とも言われているタイミングベルトの交換です。なかなかめんどくさいV6です。というところから始まりますが、アルファのタイミングベルトは距離を走ると必ず伸びます。 続きを見る
2016/11/24
- 車種アルファロメオアルファGTV
-
今回はサービスプログラムパッケージのシャシメニューを施しました。アッパーマウントとショックブッシュも同時に交換させていただき最後は4輪アライメントで足を締め上げて作業完了しました。 続きを見る
2016/11/24
- 車種アウディA3
-
BMW E46 318i|ABS・DSCランプ点灯|岐阜 岐阜・・・
BMWでは年式車種問わずお決まりのABSセンサーとDSCユニット交換です。
BMW専用テスターIDISにて故障診断後、コントロールユニットのプログラミング・コーディング作業を施します。 続きを見る2016/11/24
- 車種BMW他 BMW
-
アルファロメオにはお決まりの修理というか整備です。クラッチ交換ですね。交換後は、発進時、変速時などシフトが切り替わるタイミングでのフィーリングが当然ですが格段に変わります。 続きを見る
2016/11/24
- 車種アルファロメオアルファ147
-
メルセデス純正テスターDASにて診断状態を見ていきます。トランクルームをバラして1本1本配線を点検してみるとアースラインの配線が断線していました。配線を修理して修理完了です。 続きを見る
2016/11/24
- 車種メルセデス・ベンツCLSクラス
基本情報
法人名:株式会社モータライズ ケータハム岐阜 |
創業年:平成 18(2006)年 |
住所:岐阜県羽島郡岐南町八剣7-10 |
通話無料電話番号:0078-6051-5686 |
電話番号:058-247-8001 |
1級整備士:- |
2級整備士:2人 |
工場種別:認証工場 岐第6695号 |
ホームページ:http://motorize.jp/ |
お支払いについて:ローン、クレジットカード(手数料別途要)、現金でのお支払いとなります。 |
ローン取扱いについて:お電話にてご相談ください。 |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6051-5686
ドイツ車、イタリア車、イギリス車、スーパーカーのメンテナンスでお困りの方!