-
BMW525(E60)|N52エンジン VANOS交換|岐阜 岐・・・
アイドリング不調とエンストで入庫しました。VANOSのエラーが入っていたので点検していくと本体がダメでした。吹け上がりも軽くなり快調なエンジンとなりました。 続きを見る
2016/11/17
- 車種BMW5シリーズ
-
BMW120(E87)|DSCユニット交換|岐阜 岐阜市 ・・・
DSC(横滑り防止機能)の警告灯が点灯してABS・DSC共に使用不能でした。テスターにて診断の結果ユニット不良とのことなので交換しました。 続きを見る
2016/11/17
- 車種BMW1シリーズ
-
テスターでエラーみてみても何もありません。燃料の圧力も問題なしです。症状が出なかったのですが、症状がでたとき調べてみるとユニットが1つ死にかけていました。ユニット交換で修理が完了しました。 続きを見る
2016/11/17
- 車種メルセデス・ベンツSLK
-
今回はエンジン不調です。エアマスのエラーが入っていましたが何か様子がおかしいのです。テスター上のその他の実測値を点検していくとやっぱり様子がおかしく、原因はダクトからの2次エア吸い込みでした。 続きを見る
2016/11/17
- 車種BMW他 BMW
-
ポルシェ911(996) カレラ4S|ATオイル漏れ修理・・・
今回はATのオイル漏れです。ディーラーだと多分載せ変えになると思います。最初はシール剤がべったり塗りこんでありました。オイル量が足りなくなって本体が壊れてしまう前に治せてよかったですね。 続きを見る
2016/11/17
- 車種ポルシェ911
-
今回は番外編です。車種が珍しいので載せました。ベントレーのテスターはすべて英語です。EBC付きの車体ですのでテスターが無ければブレーキパッドの交換すらできません。今回は消耗パーツをすべて交換しました。 続きを見る
2016/11/17
- 車種ベントレーコンチネンタル
-
今回の修理はそんなに複雑ではありません。
とりあえずテスター当てます。
1番のミスファイアでした。
コンピューターの指示どうりコイル&プラグ交換でOKでした。 続きを見る2016/11/17
- 車種BMWZ4
-
今回はアウディA3のDSGオイル(ミッションオイル)を交換しました。各ギヤの潤滑や変速時の油圧を担っており抜いたオイルは細かな鉄粉等の汚れを含んでいました。ホームページも更新中MOTORIZE.JP 続きを見る
2016/11/17
- 車種アウディA3
-
今回はとても複雑な内容でした。水温エラーが入っていたので、てっきりオーバーヒートしてしまったのかと思ったのですが、違いました。これはとても重症です。それだけ複雑なエンジンなのです。 続きを見る
2016/11/17
- 車種ポルシェ911
-
今回は2・3時間ほど走行するとエンジンが調子悪くなったり、とまってしまうという症状です。それでも的確な判断ができないので、パラメーターという車両側の数値を読み取ります。 続きを見る
2016/11/17
- 車種ポルシェ911
-
今回はいきなりブレーキが効かなくなったというトラブルです。今回の作業で古いブレーキオイルがすべて交換されブレーキの効きも踏み込んだ時のタッチもかなり良くなりました。 続きを見る
2016/11/17
- 車種BMW3シリーズ
-
もともとのローダウンサスから車高調への交換です。今回のポイントはサスの交換よりもアライメントにあります。車高を落すのは簡単です。それよりも最後の仕上げがその車の乗り味を決めるのです。 続きを見る
2016/11/17
- 車種MINIMINI
-
今回の事例は複合故障(原因が2箇所以上在る)でした。チェックエンジンランプが付いてエンジンが止まるときと付かずにとまるときとあるようです。またまたセンサー関連のエラーが入力されてます。 続きを見る
2016/11/17
- 車種BMW他 BMW
-
今回はいきなりのエンスト。しかも症状は出たり出なかったり・・・・モトロニックになって以降の車両には良くあります。センサー交換で快調になりました 続きを見る
2016/11/17
- 車種スマート他 スマート
-
下回りの点検をして欲しいと言われたので点検していたら発覚!!
その後交換いたしました。
左右ともダメでした。
重症になる前に発見できたのでよかったですね 続きを見る2016/11/17
- 車種BMW他 BMW
-
この車両は結構こってりしてました。まずはエンジンルームにあるはずのバッテリーがなぜかトランクに移設!とりあえずNAVIもつけることになったのでオーディオアンプを見てみたら何かバチバチゆってます! 続きを見る
2016/11/17
- 車種メルセデス・ベンツSLK
-
とりあえず交換ですね。
変えるだけなら比較的に簡単に出来ますが、コーディングが必要です!!(ここが一番ポイント!)
最近ゲットしたVAS PCでばっちり完了です。 続きを見る2016/11/17
- 車種アウディTTクーペ
-
症状は出たり出なかったり・・・結局はセンサーがいたずらしていたのですが・・・はっきりした場所を特定するためにテスターでエラーコードを拾って部品交換しました。故障診断って結構大変なんです・・・ 続きを見る
2016/11/17
- 車種メルセデス・ベンツ他 メルセデス・ベンツ
-
今回は修理というよりはカスタムですね。よくエアサスの車をレベラザーを使用してオトしている車を見ます(ほぼ全部でしょうけど・・・・)当店はテスターにてプログラム書き換えローダウンをやっています。 続きを見る
2016/11/14
- 車種フォルクスワーゲントゥアレグ
基本情報
法人名:株式会社モータライズ ケータハム岐阜 |
創業年:平成 18(2006)年 |
住所:岐阜県羽島郡岐南町八剣7-10 |
通話無料電話番号:0078-6051-5686 |
電話番号:058-247-8001 |
1級整備士:- |
2級整備士:2人 |
工場種別:認証工場 岐第6695号 |
ホームページ:http://motorize.jp/ |
お支払いについて:ローン、クレジットカード(手数料別途要)、現金でのお支払いとなります。 |
ローン取扱いについて:お電話にてご相談ください。 |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6051-5686
ドイツ車、イタリア車、イギリス車、スーパーカーのメンテナンスでお困りの方!