- ガソリン車用(オイル交換)
- ケータハム セブン270
- 作業時間:1時間
2025年08月31日 13:21スーパーセブン270 エンジンオイル交換|岐阜 岐南 各務原 関 愛知 名古屋 滋賀 彦根 三重 鈴鹿 富山 石川 金沢 京都 大阪 修理 整備
千葉県の方
## 症状
スーパーセブン270にてエンジンチェックランプが点灯。定期メンテナンスのエンジンオイル交換およびオイルフィルター交換と合わせて点検・修理を実施しました。
## 点検内容
- エンジンコンピューター(ECU)から故障コードを読み取り
- エンジンオイル及びフィルターの状態確認 - 交換時期に到達
- 関連センサー類の動作確認
エンジンチェックランプが点灯して件は、故障メモリを消去して様子伺い
修理手順
エンジンオイル交換
車両をリフトアップし、作業スペースを確保
エンジンを十分に暖機して古いオイルの排出性を高める
ドレンプラグを外し、古いオイルを完全に抜き取る
ドレンプラグのガスケットを新品に交換
ドレンプラグを規定トルク(32Nm)で締め付け
オイル注入
オイルフィルター交換
専用工具を使用して古いオイルフィルターを取り外し
- フィルターシートおよび取り付け面の清掃
- 新品フィルターのOリングに新しいオイルを薄く塗布
- 新品オイルフィルターを手締めで取り付け後、1/4回転増し締め
交換後の作業
オイルレベルゲージでオイル量を確認
- エンジン始動しオイル圧力を確認
- 診断機を使用してエンジンコンピューターの故障コードを消去
- 再度エンジン始動テスト実施
- オイル漏れがないことを確認
## 修理後の確認
- エンジンチェックランプ:消灯
- アイドリング状態:安定
- エンジン回転フィール:スムーズに改善
- オイル圧力:正常範囲内(ホットアイドル時 1.5kg/cm²)
- 異音:なし
## 注意点・今後のメンテナンス推奨事項
スーパーセブン270は高性能・高回転型エンジンを搭載しているため、以下のメンテナンスを推奨します:
- エンジンオイル:3,0005,000km毎、または6ヶ月毎の早い方での交換
- オイルフィルター:オイル交換毎に同時交換
- サーキット走行や高負荷運転後は、次回走行前のオイル点検を推奨
- 定期的なECUデータ診断(6ヶ月1年毎)
また、以下の症状が見られた場合は早めのご相談をお願いします:
- エンジンチェックランプの再点灯
- アイドリング不安定
- 急な燃費悪化
- 加速時の息つき
- オイル消費量の増加
## まとめ
エンジンオイルおよびオイルフィルターの交換により、エンジンチェックランプ点灯の問題は解決しました。適切な潤滑が確保されたことで、エンジンの性能と耐久性が回復しました。スーパーセブン270の特性を考慮した定期的なメンテナンスにより、車両の性能と寿命を最大限に維持することができます。
対象車両情報
メーカー・ブランド | ケータハム | 車種 | セブン270 |
---|---|---|---|
型式 | その他 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- (株)モータライズ
- 認証工場:岐第6695号
ドイツ車、イタリア車、イギリス車、スーパーカーのメンテナンスでお困りの方!
- 営業時間
- 火水木金土日 10:00~19:00
- 定休日
- 月曜日 ドイツ車、イタリア車、イギリス車を中心とした輸入車メンテナンスの専門店です。/ケータハム岐阜
- 住所
- 〒501-6012 岐阜県羽島郡岐南町八剣7-10
- アクセス
- 国道21号と156号が交差する岐南ICの北西です。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 18(2006)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6051-5686
(株)モータライズ
認証工場:岐第6695号
ドイツ車、イタリア車、イギリス車、スーパーカーのメンテナンスでお困りの方!
- レビュー
-
- 4.97
- 作業実績
- 574件
- 営業時間
-
火水木金土日 10:00~19:00
- 定休日
- 月曜日
ドイツ車、イタリア車、イギリス車を中心とした輸入車メンテナンスの専門店です。/ケータハム岐阜
- 住所
- 〒501-6012
岐阜県羽島郡岐南町八剣7-10
- 無料電話
- 0078-6051-5686