- 電装系修理
- スズキ ワゴンR
- 費用総額:23,100円
- 作業時間:1日間
2024年08月04日 10:14ワゴンR 電装系修理 A/Cコンプレッサー交換
こんにちは!川並自動車です。
暑い日が本当に続いていますね。
この時期は毎年エアコン修理を多くさせて頂いております。
お陰様でこのグーピットブログを見て、エアコンのご相談も沢山頂いております。
他社で高額の見積もりが出た場合や、馴染みの車屋さんに頼みにくい等でも
弊社は承りますので、お気軽にご連絡ください^^
本当にありがとうございます!
中古・新品パーツ等使い分けて、金額の調整をすることも可能です。
お客様ひとりひとりに合わせてご提案させて頂きます。
早速ですが、今回はスズキのワゴンRです。
エアコンが効かなくなってしまったとお問い合わせを頂き
早速、車をお預かりしました。
エアコン関連のすべてをまるごと交換してしまえばもちろん直りますが
弊社の場合は実車を確認して必要な箇所のみを特定していきます。
今回はコンプレッサーのみが原因。
エバポレーターやファンはそのまま使います。
ご納得して頂けたので早速作業の方を進めさせて頂きます。
初めに、エアコンガスを抜いていきます。
フロント側のバンパーを外して作業がしやすいようにしていきます。
エアコンの部品はとにかく奥の方にあるんです。
バンパー等の外しをしているうちにガスが抜けているので、
今回の原因であるコンプレッサーを外していきます。
コンプレッサーとはエアコンガスの圧縮循環装置のことです。
これが壊れていると冷風が出ません。
コンプレッサー外します。
外していくにあたり、クーラーベルトなどの関連部品も外していきます。
クーラーベルトを外しました。
この段階で、ひびや割れ、状態が良くないものは交換します。
このベルトの状態が悪いまま再利用すると、
キュルキュル音が鳴ってしまったり、さらに放置するとベルトが切れて
エアコンが効かないという症状になります。
このベルト劣化を放置してベルトが切れると
コンプレッサーが焼き付きを起こしてしまい
二次災害が起きてしまいます。
キュルキュル音が出た場合は走行に支障はありませんが、
エアコン高額修理になる前にベルトの交換をおすすめします。
今回はクーラーベルトに問題が無かったので、このまま再利用します。
そのあと、コンプレッサー本体を外していきます
ごっそりと外れますので外していきます。
コンプレッサーが外れました。
やはり空気の圧縮が出来ていないので交換していきます。
またコンプレッサーを外す際に、低圧パイプ、高圧パイプが
コンプレッサーについています。
外してそのままにしておくと、ほこりや、ゴミが侵入していまい、
詰まりの原因にもなりますので、ウェス等で保護しておきます。
今回はお客様とのご相談の上、
まだまだ長く乗りたいとのことでしたので
新品での交換になりました。
コンプレッサーですが、純正、リビルト、社外新品、中古品と
ラインナップが豊富にあります!
純正だと4~5万円程。
リビルトだと3~4万円程、社外新品だ2~3万円程です。
中古品はコンプレッサーの状態や、走行距離によりますが
勿論、タイミングが良ければ走行距離が少ないコンプレッサーや
状態のいいコンプレッサーが手に入ることもあります。
それにより、その都度相談です。
お客様ひとりひとりにあった内容でご提案させて頂いております。
コンプレッサーの取り付けが終わったら、
クーラーベルトを取り付けていきます。
先ほど、ウェスで保護していた、低圧パイプ、高圧パイプの
Oリングを交換していきます。
このOリングを再利用すると、ゴムの弾力や傷、割れが原因でガスが漏れてしまうので
それでは交換とは言えません。
ですので、Oリングも新品に交換し、コンプレッサーオイルを塗り、
取付していきます。
このコンプレッサーオイルを使わずに取付してしまうと、ねじれや、切れてしまうなどの原因になりますので、しっかりと塗ってから取付をしていきます。
コンプレッサーの取り付けが終わりました。
真空引きをし、先ほど交換したOリングから漏れがないか確認していきます。
漏れがなかったのでクーラーガスを入れていきますが、
エンジンをかけた後、ベルトやコンプレッサーに異常がないかどうか
再度確認をしっかりとしていきます。
問題がなければ、バンパーを取り付けお客様にご連絡いたします。
今回はコンプレッサーの交換について投稿させて頂きましたが、
宜しければ過去ブログを見て頂ければ今までの修理をご覧頂けます。
エアコン関連の修理は専門業者に外注する修理工場も多くあります。
弊社では、外注に出すことはなく自社スタッフで行うので
同じ作業でも他社より安くご提案が出来ます。
今年はすでに、20台近くのエアコン修理をさせて頂いております。
また、エアコンを付けたときに変な音がする、エアコンが効かない、風が出ない、冷えない、風量が弱い等ありましたら、ぜひ川並自動車までお気軽にお問合せください。
当店では他店で購入されたお車の車検、修理、メンテナンスも
積極的に受け付けております(*´ω`*)
お引越しされて、まだお世話になる車屋が見つかっていないという方や、
これから、お引越しされて、お世話になる車屋が見つかっていないという方
大歓迎です!!!
また、前の担当者が辞めてしまい、お声をかけにくい場合や、
販売店が遠方のため、お車の修理を出すのが面倒だと感じている方、大歓迎です。
もしご縁があれば、ぜひ川並自動車までお気軽にお問合せください。
川並自動車 社員一同ご連絡心よりお待ちしております。
対象車両情報
メーカー・ブランド | スズキ | 車種 | ワゴンR |
---|---|---|---|
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
バンパー脱着 | 1.0 | 3,000 | 3,000 | 課税 | 脱着 | |
クーラベルト脱着,点検、交換 | 1.0 | 2,500 | 2,500 | 課税 | 交換 | |
エアコンコンプレッサー交換 | 1.0 | 8,000 | 8,000 | 課税 | 交換 | |
真空引き | 1.0 | 2,500 | 2,500 | 課税 | 点検 | |
クーラガスチャージ | 2.0 | 2,500 | 5,000 | 課税 | 交換 |
小計(課税) (①) | 21,000円 |
---|---|
消費税 (②) | 2,100円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 23,100円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 川並自動車
- 指定工場:中指第9709号
民間指定工場★有資格者在中★持ち込みOK★代車無料★明朗会計★
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~17:00 / 日 10:00~16:00
- 定休日
- 祝日・盆・年末年始がお休みです。
- 住所
- 〒503-0841 岐阜県大垣市平町1
- アクセス
- 大垣・安八間の赤い大垣大橋すぐ★積載車保有なので不動車引取りもOKです★
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 昭和 40(1965)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-1135
- 来店予約する
川並自動車
指定工場:中指第9709号
民間指定工場★有資格者在中★持ち込みOK★代車無料★明朗会計★
- レビュー
-
- 5.00
- 作業実績
- 95件
- 営業時間
-
月火水木金土 9:00~17:00 日 10:00~16:00
- 定休日
- 祝日休み
祝日・盆・年末年始がお休みです。
- 住所
- 〒503-0841
岐阜県大垣市平町1
- 無料電話
- 0078-6057-1135
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
エアコンが効かなくなって飛び込みでしたが、すぐに作業してくれました。ガス漏れらしいですが、漏れもそこまでひどくないので補充でお値打ちに対応してもらいました。話しやすい方だったので、ついでに内装の気になる部分を伝えるとサービスで直してくれました。おすすめのお店です。
- 電装系修理
- 内装補修・修理
- 日産
- エクストレイル
-
- 評価
-
- 5.0
車体を擦ってしまい、修理してもらえるところ、友人から川並自動車を紹介してもらいました。急なお願いでしたが快く引き受けてくださり対応も丁寧でした。傷も綺麗になり今後も修理等はお願いしようと思います
- キズ・へこみ直し
- ホンダ
- N-BOX
-
- 評価
-
- 5.0
近所なので初めて点検で利用させてもらいましたが、すぐに対応して頂きました。他で買った車ですが、引き受けてもらえたので良かったです。次は家族の車もお願いする予定です。
- メンテナンス・日常点検
- ホンダ
- フリード