川並自動車

作業実績
95件
レビュー
  • 電装系修理
  • 日産 デイズルークス
  • 費用総額:91,300
  • 作業時間:2日間

2024年07月24日 12:00デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

こんにちは。川並自動車です。
梅雨が明け暑い日が続いていますね(´;ω;`)
水分補給も大事ですが室内でも熱中症になりますので
みなさまも体調管理の方お気を付けください。

川並自動車の工場では全員汗だくで作業に取り組んでおります。
ダラダラですね(;´・ω・)

さて、本題に入ります。

今回は以前にも紹介させて頂きましたエアコン修理です。
お客様もこのブログを拝見させて頂いてお問合せを頂きました。
ありがとうございます。

一度ご来店頂き、漏れの箇所、漏れる原因等、
しっかりとご納得して頂けるまで、親身に説明させて頂きます。

早速ですが作業の方を進めさせて頂きます。

デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

まず初めに、エアコンのガスを全て抜いていきます。
また、クーラント(LLC)も抜く必要があるので抜いていきます。
抜きながらエンジンルームから作業に入ります。

デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

抜きながら、エキスパンションバルブについている配管と
ヒーターホースに繋がっているホースを外していきます。

デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

外し終えたら室内に戻り、作業を開始します。
ここからが大変で、汗だくになりながら作業します。
ハンドル、ピラー、各配線、シフトレバー等、室内の前方にあるものを
一気に外していきます。

途中で汗が目に入ります(´;ω;`)

ここからは、一気に畳みかけます。

デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

無事に外すことができました。
( ´Д`)=3 フゥって感じになります(笑)

デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

ダッシュボード一式外すことができました。
これが本当に重たくて大変なんです。

早速、漏れの原因である、エバポレーターの交換に
うつっていきます。

デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

この黒いケースの中に漏れの原因であるエバポレーターがあります。
早速ばらしていきます。

デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

ばらしていくと、黄色くなっているのが分かると思います。
これがエバポレーターからガスが漏れている証拠になります。

デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

上の写真が原因のエバポレーターです。
アップにすると分かりますが、湿っている箇所があります。
上に乗っている長方形みたいな形が、エキスパンションバルブという
部品になります。

Oリングから、何もかも全て交換させて頂きます。
Oリングの交換をしないと、せっかく修理をしても、
またガス漏れの原因になるので、交換必須です。
そこからまた逆の手順で組付けていきます。

デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

組付ける際に全てばらすのでエアコンフィルターも確認させていただきます。
このエアコンフィルターですが、ほこりやちり、花粉など室内に悪影響を及ぼすのを
防止してくれる大切な役目があります。
小さなお子様をお持ちの方や、みなさん同じだと思いますが、
室内に変なにおい、鼻につくにおい、花粉症の方は交換をお勧め致します。

今回ですが、ほこりが溜まっていた為、交換をさせて頂きました。
ちなみに、エアコンフィルターですがお値段は違いますが
さほど大差はありません。
ですので、お安い方で提案させて頂きます。
もちろん、高い方が良いという方も高い方で交換させて頂きます。

デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

新品ですが色が違います。
緑色のほうが高いエアコンフィルターです。
白い方が安いエアコンフィルターです。
高いものだと車種によりますが、4000円から5000円程度になります。
白い方だとこれも車種によりますが、大体3000円程度になります。
今回のお車だと2500円で交換ができました。
お安く出来るのはお客様にとっても、嬉しいことですよね(*´ω`*)

一気に室内を組んでいきます。

デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

組み終わりました( ´Д`)=3 フゥ
ですが、ここから、エンジンルームに戻り作業をしていきます。

デイズルークス 電装系修理 エアコン修理

室内も無事に作業の方が完了しました。
ですがここで終わりではありません。
ここから真空引きを行います。
この真空引きとはしっかりとOリングが入っていて、
漏れがないかを確かめる最後の大切な作業になります。

結果問題がありませんでした。
ここで、問題が発生するとまた、全て外して確認する必要があるので
本当にシビアに作業しなくてはなりません。
もちろん、エアコンに限らず他の作業も責任を持って作業しております。

また、キュルキュル音やジージ音がする場合コンプレッサーに負担がかかっている状態ですので
お早めの交換をお勧めします。
また、キュルキュル音に関しては、クーラーベルトが劣化している可能性があるので
こちらもお早目の交換をお勧めします。

街中ですごい音量でキュルキュル言いながら走行している車を見たことある方も
おられると思いますが、大体このベルトが原因です。

今回はお客様とご相談し、社外新品での交換となりました。
エバポレーター、エキスパンションバルブは
社外品新品で27000円前後になります。

純正品では、4万円以上しますのでお安く整備ができます。
また、ディーラーに依頼すると社外品は使わないので、
社外品での交換の2倍ほどになり10万円前後になりますので
それに比べるとお安くなるのが目に見えて分かります。

また、エアコンコンプレッサーも23000円前後で交換が可能です。

純正品だとこれも倍以上の5万円から6万円程度かかる場合があります。

社外新品ではなく、純正の中古品も取り寄せ可能です。
車の状態とお客様のご要望に沿って臨機応変にパーツのおすすめを
致します。

もちろんお車によってお値段は前後いたします。

また、エアコンを付けたときに変な音がする、エアコンが効かない、風が出ない、冷えない、風量が弱い等ありましたら、ぜひ川並自動車までお気軽にお問合せください。
当店では他店で購入されたお車の車検、修理、メンテナンスも
積極的に受け付けております(*´ω`*)

お引越しされて、まだお世話になる車屋が見つかっていないという方や、
これから、お引越しされて、お世話になる車屋が見つかっていないという方
大歓迎です(≧◇≦)

また、前の担当者が辞めてしまい、お声をかけにくい場合や、
販売店が遠方のため、お車の修理を出すのが面倒だと感じている方、大歓迎です。

もしご縁があれば、ぜひ川並自動車までお気軽にお問合せください。

川並自動車 社員一同ご連絡心よりお待ちしております。

対象車両情報

メーカー・ブランド日産車種デイズルークス

費用明細

項目 数量 単価 金額 消費税 区分 備考
エバポレーター、エキスパンションバルブASSY 1.0 27,000 27,000 課税 交換
インシュレーター 1.0 1,000 1,000 課税 交換
脱着工賃一式 1.0 35,000 35,000 課税 脱着
真空引き 1.0 2,500 2,500 課税 修理
ガスチャージ 2.0 2,500 5,000 課税 交換
クーラーガス 2.0 5,000 10,000 課税 部品
エアコンフィルター 1.0 2,500 2,500 課税 交換
小計(課税) (①) 83,000円
消費税 (②) 8,300円
小計(非課税) (③) 0円
値引き (④) - 円
総額(消費税込) (①+②+③) 91,300円

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

川並自動車
指定工場:中指第9709号

民間指定工場★有資格者在中★持ち込みOK★代車無料★明朗会計★

作業実績:
95件
レビュー:
3件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
月火水木金土 9:00~17:00 / 日 10:00~16:00
定休日
祝日・盆・年末年始がお休みです。
住所
〒503-0841 岐阜県大垣市平町1
アクセス
大垣・安八間の赤い大垣大橋すぐ★積載車保有なので不動車引取りもOKです★
1級整備士
-
2級整備士
2人
創業年
昭和 40(1965)年

川並自動車

指定工場:中指第9709号

民間指定工場★有資格者在中★持ち込みOK★代車無料★明朗会計★

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
95
営業時間
月火水木金土 9:00~17:00
10:00~16:00
定休日
祝日休み
祝日・盆・年末年始がお休みです。
住所
〒503-0841
岐阜県大垣市平町1
無料電話
0078-6057-1135

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約