- その他修理・整備
2014年08月26日 19:14Y30 グロリアワゴン タイミングベルト交換 ウォーターポンプ交換 テンショナープーリー交換です
こんにちわ!
トータルガレージSの平松です!
最近ブログの更新がんばっています!!
今日は、グロリアワゴン Y30の修理をやってました!
修理の内容はタイミングベルト交換、ウォーターポンプ交換に加えてテンショナープーリーの交換です。
タイミングベルトやウォーターポンプなんかは、皆様も良く耳にする機会もあると思いマスが(--)
テンショナープーリーは聞き慣れないんじゃないでしょうか?
ちなみに下の写真は交換前。
テンショナープーリーというのは簡単に言えば
タイミングベルトのテンション(張り)を調整するための装置(滑車)の事です。
そして下の写真が交換後。
お分かり頂けただろうか・・・・。
真ん中の滑車が新品に換わっているのを・・・・・。(笑)
という事でエンジンの中からカラカラ、キュルキュル等の異音がしたら、
タイミングベルトもそうですが、張りを調整するテンショナープーリーにも
ガタがきている事が多いんです!!
皆様もタイミングベルトの交換は10万キロを目処に行いましょうね!
劣化して切れてからでは余分な整備がかかってしまいます・・・・m(--)m
エンジンから変な音がする・・。
運転していてなんか違和感が・・。
そんな時は、養老警察署さんすぐヨコの『あなたの街のクルマの診療所 トータルガレージS』まで!!