-
フロントバンパーの傷の補修とぺイント。 続きを見る
2016/06/17
-
ゴルフ3GTI 1998年式最終モデル 走行距離140000KM 続きを見る
2016/06/16
-
1994年式左ハンドル車。ローダウンサスをビルシュタインB5Jに交換してノーマルの車高に戻しました。交換後の画像です。
続きを見る2016/06/15
-
走行中、車体の上下動に合わせて、ギシギシ音が鳴ります。大きい音です。
ロッドを外して、スタビ単体で動かしても鳴っていますので、スタビブッシュを交換します。 続きを見る2016/06/10
-
先日掲載の、オートマチックオイル漏れの修理車両です。
本日は、車検整備です。走行距離70000KM ゴルフ2の貴重な前期モデル。 続きを見る2016/06/09
-
エンジンのフォルトコードが記録されてました。ブーストコントロールバルブに関係するコードです。 続きを見る
2016/06/08
-
エアコンが効きません。ガスが不足しています。真空引きして漏れをチェックします。 続きを見る
2016/06/08
-
エンジンチェックランプ点灯。力のない走りです。 続きを見る
2016/06/07
-
オートマチックのトルクコンバーターシールからオイル漏れが発生しました。フロア全体にオイルがしみわたるほど漏れています。
続きを見る2016/06/06
-
ゴルフ2右ハンドル用のステアリングラックは生産中止です。リビルト用のシールキットも欠品中で、オーバーホールができない状況になっています。今回は中古部品を使って修理することになりました。 続きを見る
2016/06/03
-
走行距離130000㎞のニュービートルの足回りをリフレッシュします。サスペンションはビルシュタインB4プログラムです。
純正リプレイスメントタイプの製品になります。 続きを見る2016/06/02
-
コニの新製品、STR.Tショックアブソーバに交換のご用命いただきました。
純正同等の減衰力です。 続きを見る2016/06/01
-
ウインドウォッシャーポンプからボンネットのノズルまでのパイプを全交換しました。
ポンプは右フェンダーインナを外すと見えます。 続きを見る2016/05/31
-
ゴルフ2GTI 2ドア 続きを見る
2016/05/27
-
1988年式ゴルフ2 カタカタカタとエンジンからダコク音が止まらなくなりました。 続きを見る
2016/05/26
-
1990年式ゴルフ2マジソン、走行距離11万キロ 続きを見る
2016/05/25
-
ピレリーP1チントゥラート205/55R16メーカーの商品概要は、ドライ・ウェットを問わないコントロール性の良さと高いコンフォート性能。 続きを見る
2016/05/23
-
12か月点検とエアコンガス補充、エンジンオイル交換など、ご依頼いただきました。 続きを見る
2016/05/19
-
今回の交換部品は、デストリビュータ、ラジエターアッパーホースフランジ、オイルプレッシャースイッチです。 続きを見る
2016/05/19
-
お預かりした1晩で、直径30センチくらいのオイル漏跡がありました。 続きを見る
2016/05/19
基本情報
法人名:株式会社 スズキワークス |
創業年:平成 4(1992)年 |
住所:愛知県名古屋市守山区新守西2104 |
通話無料電話番号:0078-6056-3472 |
電話番号:052-793-5455 |
1級整備士:- |
2級整備士:1人 |
工場種別:認証工場 愛第8960号 |
ホームページ:http://www.suzukiworks.co.jp |
お支払いについて:現金・ローン |
ローン取扱いについて:可 |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6056-3472
”フォルクスワーゲン専門” 車検・修理