-
-
リキモリオイルを基本に、在庫を取り揃えております。
- 持込みオイル交換可
- クーポンあり
オイル交換の作業実績
ガソリン車用(オイル交換)
- トップテック4110
- GDF,DPF有無問わず、ガソリン車・ディーゼルに対応
| オイルメーカー名 | LIQUI MOLY |
| 油種 | 部分合成 |
| 粘度 | 低温:5W 高温:40 |
| API規格:ガソリン | SN |
| ACEA | C3 |
ユーロ4,5,6排出ガス基準の最新エンジンテクノロジーに対応したガソリン・ディーゼル兼用オイル。素早い浸透力でエンジンやターボチャージャーを最大限保護、不要な蓄積物を予防し確実な潤滑を保証します。日本で走行する多くの車両に適合します。
-
排気量 交換工賃(オイル代別) ~1000cc 2,200円 ~1300cc 2,200円 ~1500cc 2,200円 ~2000cc 3,300円 ~2500cc 3,300円 2501cc~ 3,300円
※保安基準に適合しない車両、作業、パーツはお断りする場合があります。
※一部の車両、部品によってお断りする場合があります。
※持ち込まれた部品が動作不良品の場合でも作業工賃が発生いたします。
※追加作業が必要な場合は別途料金がかかる場合があります。
※オイル代は別途になります。
- ライヒトラウフ ハイテック
- ライフが長く耐久性高いシンセティックテクノロジーエンジンオル
| オイルメーカー名 | LIQUI MOLY |
| 油種 | 部分合成 |
| 粘度 | 低温:5W 高温:40 |
| API規格:ガソリン | SP |
| ACEA | A3/B4 |
ライフが長く耐久性が高いHCシンセティックエンジンオイル。オイルの減りが少なく、潤滑性、低摩耗性に優れ、シーズンを通じて使用可能です。ガソリン車、ディーゼル車に対応し、キャタライザー(触媒)付車両やターボ付き車両にも最適です。また、オイル交換サイクルの指定期間が長い車両にも対応します。あらゆるガソリン及びディーゼルエンジン用として、シーズンを通じて使用できるエンジンオイル。特にオイル交換サイクルが長く、高い負荷がかかる状態で使用されるエンジンにお勧めです。触媒付車両、ターボ付き車両にも使用可能です。
-
排気量 交換工賃(オイル代別) ~1000cc 2,200円 ~1300cc 2,200円 ~1500cc 2,200円 ~2000cc 3,300円 ~2500cc 3,300円 2501cc~ 3,300円
※保安基準に適合しない車両、作業、パーツはお断りする場合があります。
※一部の車両、部品によってお断りする場合があります。
※持ち込まれた部品が動作不良品の場合でも作業工賃が発生いたします。
※追加作業が必要な場合は別途料金がかかる場合があります。
※オイル代は別途になります。
- MOLYGEN ニュージェネレーション
- 蛍光オイル!オールマイティに使用可能なプレミアムオイル
| オイルメーカー名 | LIQUI MOLY |
| 油種 | 部分合成 |
| 粘度 | 低温:5W 高温:30 |
| API規格:ガソリン | SP |
| ILSAC | GF-6A |
LIQUI MOLY社の革新的な添加剤技術と、独自に開発した添加剤「Molygen(モリジェン)」による低粘度ローフリクション高性能エンジンオイル。せん断安定性が高く、堆積物の形成を大幅に低減します。また、フリクションロスと金属摩耗を大幅に低減し、最適な状態で低燃費とエンジンの耐久性を維持します。オイルカラーはブラックライトに反応する蛍光グリーン!
-
排気量 交換工賃(オイル代別) ~1000cc 2,200円 ~1300cc 2,200円 ~1500cc 2,200円 ~2000cc 3,300円 ~2500cc 3,300円 2501cc~ 3,300円
※保安基準に適合しない車両、作業、パーツはお断りする場合があります。
※一部の車両、部品によってお断りする場合があります。
※持ち込まれた部品が動作不良品の場合でも作業工賃が発生いたします。
※追加作業が必要な場合は別途料金がかかる場合があります。
※オイル代は別途になります。
- MOLYGEN ニュージェネレーション
- 蛍光オイル!オールマイティに使用可能なプレミアムオイル
| オイルメーカー名 | LIQUI MOLY |
| 油種 | 部分合成 |
| 粘度 | 低温:0W 高温:20 |
| API規格:ガソリン | SP |
| ILSAC | GF-6A |
LIQUI MOLY社の革新的な添加剤技術と、独自に開発した添加剤「Molygen(モリジェン)」による低粘度ローフリクション高性能エンジンオイル。せん断安定性が高く、堆積物の形成を大幅に低減します。また、フリクションロスと金属摩耗を大幅に低減し、最適な状態で低燃費とエンジンの耐久性を維持します。
-
排気量 交換工賃(オイル代別) ~1000cc 2,200円 ~1300cc 2,200円 ~1500cc 2,200円 ~2000cc 3,300円 ~2500cc 3,300円 2501cc~ 3,300円
※保安基準に適合しない車両、作業、パーツはお断りする場合があります。
※一部の車両、部品によってお断りする場合があります。
※持ち込まれた部品が動作不良品の場合でも作業工賃が発生いたします。
※追加作業が必要な場合は別途料金がかかる場合があります。
※オイル代は別途になります。
- SR モーターオイル (エコカー対応)
| オイルメーカー名 | SR モーターオイル |
| 油種 | 部分合成 |
| 粘度 | 低温:0W 高温:30 |
| API規格:ガソリン | SP |
| ILSAC | GF-6A |
エンジンオイルの状態は、クルマの走行にも大きな影響を及ぼします。一般的に5,000kmの走行、もしくは6ヶ月を目安として交換するのがいいと言われていますが、ご自身の利用状況や、状態によって正しい時期に交換が必要です。オイル交換についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください!
-
排気量 交換工賃(オイル代別) ~1000cc 2,200円 ~1300cc 2,200円 ~1500cc 2,200円 ~2000cc 3,300円 ~2500cc 3,300円 2501cc~ 3,300円
※保安基準に適合しない車両、作業、パーツはお断りする場合があります。
※一部の車両、部品によってお断りする場合があります。
※持ち込まれた部品が動作不良品の場合でも作業工賃が発生いたします。
※追加作業が必要な場合は別途料金がかかる場合があります。
※オイル代は別途になります。
- オイル交換(国産車ガソリン)
| オイルメーカー名 | シェル |
| 油種 | 部分合成 |
| 粘度 | 低温:5W 高温:30 |
| API規格:ガソリン | SP |
エンジンオイルの状態は、クルマの走行にも大きな影響を及ぼします。一般的に5,000kmの走行、もしくは6ヶ月を目安として交換するのがいいと言われていますが、ご自身の利用状況や、状態によって正しい時期に交換が必要です。オイル交換についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください!
-
排気量 交換工賃(オイル代別) ~1000cc 2,200円 ~1300cc 2,200円 ~1500cc 2,200円 ~2000cc 3,300円 ~2500cc 3,300円 2501cc~ 3,300円
※保安基準に適合しない車両、作業、パーツはお断りする場合があります。
※一部の車両、部品によってお断りする場合があります。
※持ち込まれた部品が動作不良品の場合でも作業工賃が発生いたします。
※追加作業が必要な場合は別途料金がかかる場合があります。
※オイル代は別途になります。
ディーゼル車用(オイル交換)
- ライヒトラウフ ハイテック
- ライフが長く耐久性高いシンセティックテクノロジーエンジンオル
| オイルメーカー名 | LIQUI MOLY |
| 油種 | 部分合成 |
| 粘度 | 低温:5W 高温:40 |
| API規格:ガソリン | SP |
| ACEA | A3/B4 |
ライフが長く耐久性が高いHCシンセティックエンジンオイル。オイルの減りが少なく、潤滑性、低摩耗性に優れ、シーズンを通じて使用可能です。ガソリン車、ディーゼル車に対応し、キャタライザー(触媒)付車両やターボ付き車両にも最適です。また、オイル交換サイクルの指定期間が長い車両にも対応します。
-
排気量 交換工賃(オイル代別) ~1000cc 2,200円 ~1300cc 2,200円 ~1500cc 2,200円 ~2000cc 3,300円 ~2500cc 3,300円 2501cc~ 3,300円
※保安基準に適合しない車両、作業、パーツはお断りする場合があります。
※一部の車両、部品によってお断りする場合があります。
※持ち込まれた部品が動作不良品の場合でも作業工賃が発生いたします。
※追加作業が必要な場合は別途料金がかかる場合があります。
※オイル代は別途になります。
- トップテック4110
- GDF,DPF有無問わず、ガソリン車・ディーゼルに対応
| オイルメーカー名 | LIQUI MOLY |
| 油種 | 部分合成 |
| 粘度 | 低温:5W 高温:40 |
| API規格:ガソリン | SN |
| ACEA | C3 |
Top Tec 4100 5W-40 | トップテック4100 5W-40Top Tec 4100 5W-40 | トップテック4100 5W-40耐摩耗性に優れたローフリクション・エンジンオイル。ガソリン車、ディーゼル車に対応し、DPF付車両はもちろん、DPFを取り外した車両にもシーズンを通じて使用できます。ユーロ4、5、6の排出基準に対応し、キャタライザー(触媒)付車両やターボ付き車両、ガス駆動車(CNG/LPG)にも最適です。オイル交換等の作業は、車両メーカー又はエンジンメーカーの取扱い説明書に従って行ってください。
-
排気量 交換工賃(オイル代別) ~1000cc 2,200円 ~1300cc 2,200円 ~1500cc 2,200円 ~2000cc 3,300円 ~2500cc 3,300円 2501cc~ 3,300円
※保安基準に適合しない車両、作業、パーツはお断りする場合があります。
※一部の車両、部品によってお断りする場合があります。
※持ち込まれた部品が動作不良品の場合でも作業工賃が発生いたします。
※追加作業が必要な場合は別途料金がかかる場合があります。
※オイル代は別途になります。
- オイル交換(国産ディーゼル)
- DPF装着車の乗用車クラスのディーゼルエンジン対応
| オイルメーカー名 | Techno Power |
| 油種 | 部分合成 |
| 粘度 | 低温:5W 高温:30 |
| JASO | DL-1 |
車種に合わせた適切なオイルをご提案させていただきます。指定がございましたら、お取り寄せ可能ですのでお申し付けください。エンジンオイルの状態は、クルマの走行にも大きな影響を及ぼします。一般的に5,000kmの走行、もしくは6ヶ月を目安として交換するのがいいと言われていますが、ご自身の利用状況や、状態によって正しい時期に交換が必要です。オイル交換についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください!
-
排気量 交換工賃(オイル代別) ~1000cc 2,200円 ~1300cc 2,200円 ~1500cc 2,200円 ~2000cc 3,300円 ~2500cc 3,300円 2501cc~ 3,300円
※保安基準に適合しない車両、作業、パーツはお断りする場合があります。
※一部の車両、部品によってお断りする場合があります。
※持ち込まれた部品が動作不良品の場合でも作業工賃が発生いたします。
※追加作業が必要な場合は別途料金がかかる場合があります。
※オイル代は別途になります。
ハイブリッド車用(オイル交換)
- MOLYGEN ニュージェネレーション
- 蛍光オイル!オールマイティに使用可能なプレミアムオイル
| オイルメーカー名 | LIQUI MOLY |
| 油種 | 部分合成 |
| 粘度 | 低温:0W 高温:20 |
| API規格:ガソリン | SP |
| ILSAC | GF-6A |
LIQUI MOLY社の革新的な添加剤技術と、独自に開発した添加剤「Molygen(モリジェン)」による低粘度ローフリクション高性能エンジンオイル。せん断安定性が高く、堆積物の形成を大幅に低減します。また、フリクションロスと金属摩耗を大幅に低減し、最適な状態で低燃費とエンジンの耐久性を維持します。オイルカラーはブラックライトに反応する蛍光グリーン!
-
排気量 交換工賃(オイル代別) ~1000cc 2,200円 ~1300cc 2,200円 ~1500cc 2,200円 ~2000cc 3,300円 ~2500cc 3,300円 2501cc~ 3,300円
※保安基準に適合しない車両、作業、パーツはお断りする場合があります。
※一部の車両、部品によってお断りする場合があります。
※持ち込まれた部品が動作不良品の場合でも作業工賃が発生いたします。
※追加作業が必要な場合は別途料金がかかる場合があります。
※オイル代は別途になります。
- オイル交換(ハイブリッド車対応)
| オイルメーカー名 | SR モーターオイル |
| 油種 | 部分合成 |
| 粘度 | 低温:0W 高温:30 |
| API規格:ガソリン | SP |
エンジンオイルの状態は、クルマの走行にも大きな影響を及ぼします。一般的に5,000kmの走行、もしくは6ヶ月を目安として交換するのがいいと言われていますが、ご自身の利用状況や、状態によって正しい時期に交換が必要です。オイル交換についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください!
-
排気量 交換工賃(オイル代別) ~1000cc 2,200円 ~1300cc 2,200円 ~1500cc 2,200円 ~2000cc 3,300円 ~2500cc 3,300円 2501cc~ 3,300円
※保安基準に適合しない車両、作業、パーツはお断りする場合があります。
※一部の車両、部品によってお断りする場合があります。
※持ち込まれた部品が動作不良品の場合でも作業工賃が発生いたします。
※追加作業が必要な場合は別途料金がかかる場合があります。
※オイル代は別途になります。
基本情報
| 法人名:ビー・カーゴワークス株式会社 |
| 創業年:平成 20(2008)年 |
| 住所:千葉県松戸市松戸2299-7 |
| 通話無料電話番号:0078-6055-0664 |
| 電話番号:047-710-4589 |
| 1級整備士:- |
| 2級整備士:2人 |
| 工場種別:認証工場 第3-5827号 |
| ホームページ:https://www.bee-cargo-works.co.jp/clp/carmaintenanceservicelp/ |
| お支払いについて:現金・クレジットカード・QRコード決済可 |
| ローン取扱いについて:- |
-
-
お電話でのお問合せ0078-6055-0664
国産車・外国車問わず、車のことならなんでもお任せください!タイヤ交換持込も大歓迎です。