- 吸排気系修理・整備
- BMW X1
2024年12月15日 16:43BMW X1 F48 ディーゼルエンジン 直噴エンジン ドライブトレーン異常警告 EGRバルブ EGRクーラー インマニ清掃 修理 インマニ清掃 超音波洗浄 ウォルナットブラスター 群馬県 沼田市
こんにちは!群馬県沼田市硯田町のZIN’S BASEです
今回はBMW X1のドライブトレーン異常警告点灯による修理で入庫させていただきました
コンピュータ診断を行い、今回もEGRバルブの不具合に関するコードを確認しましたので修理を行いたいと思います
EGRバルブとは、車の排出ガスを再燃焼させるために循環をコントロールしているバルブです、ディーゼルエンジンは吸気系、特にEGRバルブ、インテークマニホールド、インテークバルブ周辺にススが溜まりやすく、清掃による修理が必要になることがあります。
では警告灯の原因となる吸気系の部品を外していきます。
今回はEGRクーラーも洗浄するため、冷却水を抜いておきます。エアクリーナBOXを取り外し、EGRバルブ、クーラー、インテークマニホールドを取り外しました。
こちらが取り外した部品です。ススで真っ黒になっているのが分かります。
この溜まりに溜まったススが原因で部品の動きに不具合が発生して警告灯がついてしまいます。
今回は交換修理ではなく洗浄修理なので、外した部品類は電気系の配線を取り外したあと、超音波洗浄機で洗浄して綺麗にします。
下の写真はまだ専用の薬剤で漬け置きした段階ですがもうすでにカーボンが溶け出ているのが分かります。
こちらが洗浄後の部品の一部です。新品同様にピカピカですね!
次に部品を取り外したついでにエンジン本体側の清掃も行います。
清掃できるところはしておかないと、また不具合の原因となってしまうので徹底的に行います。
こちらが部品を外した後のエンジン本体のインテークバルブ周辺の写真です。
部品同様にかなりのススが溜まってしまっています。
こちらが清掃作業中の風景です!
エンジンバルブの清掃にはウォルナットブラスターを使用します。
ウォルナットブラスターとは、クルミの殻を細かくしたものをエアーで吹き付け、カーボンを剥ぎ取る道具で、欧州車メーカーが推奨している清掃方法です!
これを使えばエンジンやバルブに傷をつけることなく清掃することができます。
こちらがウォルナットブラスターによる清掃後のバルブです
こびりついていたカーボンが無くなりピカピカになっているのが分かります!
エンジン本来の出力が発揮されそうな輝きになりました!
後は外した部品類を元の通りに取り付け、組みなおし最後にコンピュータによる学習値のリセット、フォルトコード消去を行い整備終了です。
ZIN'S BASEでは、国産車・輸入車・バイクなどの車検整備から修理・板金・塗装まで、原動機付のものなら何でもご相談ください!お見積りだけでも大歓迎です。お気軽にお立ち寄り、お問い合わせください。あなたの愛車を全力でサポートいたします!
お電話でのお問い合わせの際に「グーネットを見た」と仰っていただければすぐに対応いたします!
ご来店、お問い合わせお待ちしております
TEL:0278-25-3760
対象車両情報
メーカー・ブランド | BMW | 車種 | X1 |
---|---|---|---|
この作業実績のタグ
店舗情報
- ZIN’SBASE
- 認証工場:群馬7-3840
車検や整備、修理、板金などお車の事なら当店にお任せください。
- 作業実績:
- 5件
- レビュー:
-
-件
- -
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 ・祝日 第2、4土曜日
- 住所
- 〒378-0032 群馬県沼田市硯田町字四釜574-1
- アクセス
- 場所が分からない場合はお気軽にお問い合わせください。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- -
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-4332
ZIN’SBASE
認証工場:群馬7-3840
車検や整備、修理、板金などお車の事なら当店にお任せください。
- 無料電話
- 0078-6057-4332