- 電装系修理
- トヨタ プロボックス
2025年07月30日 19:47トヨタ プロボックス エアコン異臭対策 エバポレーター洗浄剤施工 車検 車検整備 整備 青梅市・瑞穂町・羽村市・あきる野市周辺の車検・整備・修理・ナビ取付・タイヤ取付など、お車の事ならお気軽にご相談下さい!!!
今回は、トヨタ・プロボックスにお乗りのお客様より
「エアコンからの異臭が気になる」とのご相談をいただき、点検と洗浄作業を行いました。
◆エンジンをかけてエアコンを作動させた直後に強いにおいがする
しばらく走行していると臭いは消えるが、
再度エンジンを止めてしばらく経ったあとに始動すると、また同じ匂いが発生するとのことで、繰り返す異臭にお困りの様子でした。
◆点検結果と想定される原因
まずエアコンフィルターを確認したところ、
フィルターにはホコリやゴミが多く付着し、空気の通り道がやや詰まり気味の状態でした。
さらに考えられる原因としては、
フィルターの奥にあるエバポレーター(熱交換器)部分にホコリが溜まり、そこに結露水が付着し、菌やカビが発生 → 臭いの原因にというケースが疑われます。
◆今回は、分解を伴う作業を避けつつ汚れを落とす方法として、
WAKO’S(ワコーズ)製のエアコン・エバポレーター洗浄剤「エバポクリーナー」を使用した洗浄施工を実施しました。
こちらは2025年6月に新発売された新商品で、従来のエバポレーター洗浄剤と違い液体を吹きかけるものではなく泡でエバポレーターを洗浄する新タイプとなっております。
作業工程:
助手席側のファンモーターを取り外し、エアコン内部へのアクセス経路を確保
専用ホースを使用し、エバポレーターに向けて洗浄剤を注入
ドレンホースから薬液がしっかり排出されることを確認し、内部の洗浄完了
施工後は、エアコンの臭いが大幅に軽減され、
「いつものような臭いが出なくなった」とお客様にもご満足いただきました。
エアコン内部は湿気がこもりやすく、見えない部分の汚れがにおいの原因となることがあります。
「最近エアコンの匂いが気になる」「フィルター交換だけでは改善しない」などでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください
対象車両情報
メーカー・ブランド | トヨタ | 車種 | プロボックス |
---|---|---|---|
この作業実績のタグ
店舗情報
- 西多摩オート株式会社
- 指定工場:[東指第1-1277号]
安心と信頼の整備をお届け!東京都青梅市の指定整備工場です。車のことなら何でもお気軽にご相談ください!
- 営業時間
- 月火木金土日 9:00~18:00
- 定休日
- 水曜日 お客様の安心・安全なカーライフを全力でサポートいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
- 住所
- 〒198-0024 東京都青梅市新町7-1-1
- アクセス
- 青梅街道沿い、青梅新町の交差点から瑞穂方面に向かって約100メートル。
- 1級整備士
- 1人
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 昭和 35(1960)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6053-5611
西多摩オート株式会社
指定工場:[東指第1-1277号]
安心と信頼の整備をお届け!東京都青梅市の指定整備工場です。車のことなら何でもお気軽にご相談ください!
- レビュー
-
- 5.00
- 作業実績
- 49件
- 営業時間
-
月火木金土日 9:00~18:00
- 定休日
- 水曜日
水曜日・隔週日曜日・第4土曜日
お客様の安心・安全なカーライフを全力でサポートいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
- 住所
- 〒198-0024
東京都青梅市新町7-1-1
- 無料電話
- 0078-6053-5611
この店舗の新着作業実績
-
-
-
電装系修理 スズキ ハスラー バッテリー電源室内引き込み 青梅市・瑞穂町・羽村市・あきる野市周辺の車検・整備・修理・ナビ取付・タイヤ取付など、お車の事ならお気軽にご相談下さい!!
-
-
-
-
電装系修理 日産 C27セレナ エアコンコンプレッサー コンデンサー交換 車検 車検整備 整備 青梅市・瑞穂町・羽村市・あきる野市周辺の車検・整備・修理・ナビ取付・タイヤ取付など、お車の事ならお気軽にご相談下さい!!
-
-
-
-
電装系修理 トヨタ ヴォクシー オルタネーター異音点検 交換 ライト点灯時にエンジン警告灯が点灯 車検 車検整備 整備 青梅市・瑞穂町・羽村市・あきる野市周辺の車検・整備・修理・ナビ取付・タイヤ取付など、お車の事ならお気軽にご相談下さい!!!
-