- 車検
- ダイハツ タント
2025年09月06日 16:12ダイハツ タント 車検 エンジン不調 エンジンから煙 修理 熊本市南区 西区 中央区 東区 北区 宇土市 宇城市 菊陽町 大津町 合志市 益城町 八代市 他地域のお客様も大歓迎です!
車検直前にエンジンルームから煙が出て室内まで煙が入ってきたとのことで夜22時ころに電話をいただきレスキュー。後日引き取りそのまま修理と車検を実施しました。
臭いからしてとりあえず配線が燃えていないかを疑い、フロントまわりをばらしていきました。
配線はどこも燃えて形跡がないので、ベルト関係やプーリーの動きをチェックしたところ、エアコンのコンプレッサーに異状が見つかりました。
プーリーがガタガタになっています。ベアリングがダメになって回転に抵抗ができ、熱を持ってシールなどの樹脂部品を燃やしたのでしょうか。。。
外したコンプレッサーは海外製の社外品でした。交換後1年程しかたっていませんでした。
どんなに安くても1年で壊れるのは勘弁ですよね。ちなみに僕は日本メーカーもしく日本製のものしか使いません。
今回は日本のリビルトコンプレッサーを用意しました。海外製も最近は壊れにくくなってるとは思いますが、仕事やっててなんとなくですが、やはり日本製のほうが製品精度が高いのがわかります。
走行17万キロで前回コンプレッサー交換時にも配管のフラッシング等せずにポン付けしたんだろうな~といった感じでした(交換記録もフラッシングの記載なし)ので、今回はコンデンサー(レシーバー)の交換と内部フラッシングも同時にさせていただきました。
ちなみに、コンプレッサーが焼き付いたり内部摩耗により交換した際はフラッシングとレシーバータンクまで交換しないと、保証期間内に故障しても交換してくれない事があるので、僕は極力フラッシングもお奨めしています。
フラッシング後、コンデンサーを交換していきます。
ここで、エンジン本体をチェック・過去の記録簿等の確認してたら新車から一度もイグニッションコイルを交換していない事に気付きます((+_+))
交換周期というものは明確にはないのですが、一般的な目安は大体10万キロくらいですので、予防の為にも替えるのが吉かと思います。
スパークプラグは7万キロ程交換していません。
てこどで、現物を確認してみると。。。
あ~~
オイルが・・・
オイルが漏れて浸かっております。
次から次に交換する所がでてきます。
オイルが漏れてプラグホールが浸かったままにしておくと、イグニッションコイルを交換してもいずれまた壊れます。
ヘッドカバーパッキンも交換です。
スパークプラグもべちょべちょです。
プラグをとった瞬間オイルはシリンダーの中へ流れていきました。。
エンジンの外側にベロっとオイルが付いてるだけがオイル漏れじゃないんですよね(~_~)
そうこうしてる間にフラッシングが終わり、新しいコンプレッサーの取付けとエアコンガスの充てんを実施。
マニュアルで決まった規定量を正確に充てんします。
これでガンガン冷えます!
次は車検整備。
スーパークーラントもかなり長い期間交換していません。
スーパーLLCでも防錆能力は2.3年で格段に下がります。
ちなみに、僕は添加剤入れるより交換する派です。
ブレーキもかなり汚れています。スプレーグリースの蓄積が凄いです。
分解したら、ブレーキシューとバックプレートの当たり面は錆びてますね。
綺麗に清掃してグリースを塗り、組てます。錆びやすい個所にも薄く塗布してあげれば錆でドラムが張り付くこともないでしょう。
今持てる知識全てを注ぎ込んで車検整備を実施していきます。
予防の為シール関係も交換しました。最近はあまり漏れるところでもないのですが、距離も距離ですので予防の為に交換することにしました。
フロントブレーキはキャリパーを外してスライドピンやパッドの当たり面などにグリースを塗布しましたが・・・写真とったはずなのにどっかいきました(-"-)
ラックブーツはぱっくり。
これは車検通りません。即交換。
こういう所って、水が入ると関節部が錆びたり腐ったりして意外と危険。
その他、いろんな所を細かくチェック。
車検とは関係ないですが、エアコンフィルターなんかもこういう時にしか取り出す機会がないので、チェックして汚れが酷ければ交換していきます。
ピシャリ整備完了して、無事車検は合格!正直、入庫した時と仕上がった後で走った感じが全く違う気がしました。ちょっと大変でしたが、無事次の2年間快適に乗っていただけることでしょう('ω')ノ
【白石輪業自動車整備工場】
住所:〒861-5264 熊本県熊本市南区白石町415
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜日・祝日
インスタグラムはこちらから!!是非ご覧下さい!!
→https://www.instagram.com/1959chevyman/
対象車両情報
メーカー・ブランド | ダイハツ | 車種 | タント |
---|---|---|---|
この作業実績のタグ
店舗情報
- 白石輪業自動車整備工場
- 認証工場:4-1692
熊本市南区周辺の車検・故障診断・タイヤ交換・ナビ、ドラレコ等のパーツ取付、お車の事ならご相談下さい!
- 営業時間
- 月火水木金土 8:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 祝日 熊本市南区 西区 中央区 東区 北区 宇土市 宇城市 菊陽町 大津町 合志市 益城町 八代市他
- 住所
- 〒861-5264 熊本県熊本市南区白石町415
- アクセス
- お越しの際は事前にご連絡を頂きたく、宜しくお願い致します。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 令和 4(2022)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6051-9183
白石輪業自動車整備工場
認証工場:4-1692
熊本市南区周辺の車検・故障診断・タイヤ交換・ナビ、ドラレコ等のパーツ取付、お車の事ならご相談下さい!
- レビュー
-
- 5.00
- 作業実績
- 77件
- 営業時間
-
月火水木金土 8:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
祝日 熊本市南区 西区 中央区 東区 北区 宇土市 宇城市 菊陽町 大津町 合志市 益城町 八代市他
- 住所
- 〒861-5264
熊本県熊本市南区白石町415
- 無料電話
- 0078-6051-9183
この店舗の新着作業実績
-
-
-
グー故障診断(コンピュータ診断) スズキ ワゴンRスティングレー グー故障診断(コンピュータ診断) その他 熊本県 熊本市南区 西区 中央区 東区 北区 宇土市 宇城市 菊陽町 大津町 合志市 益城町 八代市 他地域のお客様も大歓迎です!
-
-
-
-
車検 スズキ ラパン HE21S 車検 熊本市南区 西区 中央区 東区 北区 宇土市 宇城市 菊陽町 大津町 合志市 益城町 八代市 他地域のお客様も大歓迎です!
-
-
-
-
三菱ふそう キャンター エアコンガスクリーニング エアコン冷えない ガス補充 熊本市南区 西区 中央区 東区 北区 宇土市 宇城市 菊陽町 大津町 合志市 益城町 八代市 他地域のお客様も大歓迎です!
費用総額11,000円
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
足回り、腹下の点検整備を依頼。手際よく分解清掃点検。仕事も丁寧で説明もわかりやすい。今後交換が必要になるであろう部品の説明等もあり非常に満足。
- サスペンション・足回り修理・整備
- その他修理・整備
- ダイハツ
- ハイゼットトラック
-
- 評価
-
- 5.0
年末ということでオイル交換をお願いしました。営業は終了していましたが、ギリギリ対応してもらいました。ありがとうございました。
- ガソリン車用(オイル交換)
- スズキ
- ソリオ
-
- 評価
-
- 5.0
先日スタッドレスタイヤに交換してもらいました。タイヤの保管の仕方を質問したら親切に教えてくれました。ありがとうございました!
- ホイール・タイヤ交換
- ホンダ
- フィット