- 車両販売
- スバル BRZ
2025年09月23日 15:21今すぐサーキットへ!戦闘力の高いBRZが買取入庫!
フルエアロにイエローのロールケージ!ピンクのRAYSホイールがド派手のBRZ!ショップのデモカーではなく、ユーザーがコツコツ仕上げた、こだわりの作品とも言えるチューニングZC6です。今回はこちらの販売車両をスタジオ撮影画像や動画とともに紹介していきます。
車種 スバル BRZ
グレード R
年式 令和2年(2020年)
型式 4BA-ZC6
カラー マグネタイトグレーメタリック
シフト 6MT
走行距離 35,524km
修復歴 無し
車体番号下三桁 258
車検 令和9年(2027年)6月
総額 売約済み
備考 ワンオーナー
2名乗車仕様
純正オプション ブレンボキャリパー
HKS 車高調
RAYS グラムライツ18インチAW
サイトウ ロールケージ
ブリッド フルバケ
クスコ LSD
クスコ ロアアーム
クスコ スタビライザ
社外エキマニ
STIマフラー
ORC 強化クラッチ
社外オイルクーラー
VARIS カーボンボンネット
VOLTEX GTウイング
社外 リアディフューザー・アンダーパネル
ings フロントワイドフェンダー
BLITZ サクションパイプ 他
落ち着いたグレーメタリックのボディカラーに、ド派手な蛍光ピンクのホイールにイエローのロールケージ。ドリフト仕様かな?目立ちたがりの走り屋仕様かな?と思われる方もいらっしゃるかもですが、このBRZ、かなり本気でタイムを狙ったエアロを組んでいます。
まずはタイムアタッカーの定番、VOLTEX製GTウイング。中央が湾曲した3Dタイプのウイングは、ルーフラインの形状に流れる気流をとらえて、効率よくダウンフォースを発生させます。
続いて、VARIS製エアロボンネット。スーパー耐久でも公認されたエアロパーツとして、実際のレースカーでも使用されたボンネットです。エンジンルーム内の熱気を排出し、吸気温や水温の上昇を抑えます。
最も効果的なエアロパーツはフロントのアンダーパネル。バンパー下部をフルフラットにしてダウンフォースを発生させます。バンパー前部に付いているロッドステーはアンダーパネル脱落防止の為のもの。ダウンフォースが強力すぎて、パネルが下に引っ張られて脱落してしまうのを防ぎます。タイムアタック車両には絶対必要なステーなのです。
さらにリアバンパーにリアディフューザーもしっかり装着され、リア側のダウンフォースも期待できます。エアロを見ているだけで、筑波の最終コーナーや鈴鹿の130Rで安定してアクセルを踏めるのが想像できますね。
一番目立つ黄色いロールケージが気になるところですね。黄色い部分はパイプの色ではなく、安全のためにロールケージに巻かれた「ロールバーパッド」の色です。このパッドが無ければ保安基準に適合しません。接合部分がキレイに処理されていて、腕のいいメカニックがいるショップで施工されたのが分かります。
装着されているロールケージのメーカー「サイトウロールケージ」はロールケージ専門メーカーの老舗。レーシングカー、ラリーカーなどの競技車両のロールケージから、保安基準適合の市販車用の各車種のロールケージを製作。ワンオフ製作も行っているメーカーです。
この製品はダッシュボード逃げタイプの2名乗車6点式タイプをベースに、リアクロスバー、サイドバー、メインセンター、リアセンター、Bピラー留めを追加したフルオプション!ほぼ競技車両モデルに近い仕様です。
ロールケージが装着されている車両でサーキットを走ると、剛性のおかげか本当に安心感があって走れるんです。しっかり作ってあるレーシングカーだと、タイヤのたわみまで感じ取れてドライビングがうまくなった気にさせられるぐらいオススメのパーツです。
このBRZの凄さはわかっていただけたと思いますが、気になるのが車両の傷み具合や程度。改造車は荒く乗られてたり負担を掛けられているイメージです。実際にそういったクルマもありますが、Tempaでは買取時に前オーナー様にヒアリングを行って車両の査定と同時に使われ方も確認しています。もちろん販売時には良い部分も悪い部分も説明して、ネガティブな部分があればそれにともなったアドバイスも行います。
このクルマは2~3回ミニサーキットを走らせていますが、それほど酷使されていない状態です。繰り返し熱が入ると変色してしまうキャリパーはキレイな状態ですし、バンパーの飛び石キズもほとんどありません。走行距離も35000km程度でフルチューンなのに極上!と言えるでしょう。車両詳細に掲載しきれないパーツもあります。
エアロ・車高調・アルミホイール等、チューニングパーツの追加をお考えのお客様は、お好みの商品をご購入いただき、装着してご納車も可能です。お気軽にご相談ください。
中古車媒体に掲載後、既にたくさんのお問い合わせを頂いております。新旧86/BRZをお探しの方はお早めにお問い合わせください。
お問い合わせはLINE公式アカウントからお気軽に!
https://lin.ee/AMYk9Xf
■YouTube動画はこちら
対象車両情報
メーカー・ブランド | スバル | 車種 | BRZ |
---|---|---|---|
この作業実績のタグ
店舗情報
- Tempa NAGOYA BASE
86/BRZ専門店!中古車・中古パーツ高価買取いたします!
- 営業時間
- 月水木金土日 10:00~19:00
- 定休日
- 火曜日
- 住所
- 〒458-0835 愛知県名古屋市緑区鳴海町上汐田4-2
- アクセス
- 予約制となりますのでご来店の際は必ずご予約をお願いします。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- -
- 創業年
- 平成 29(2017)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6058-8236
Tempa NAGOYA BASE
86/BRZ専門店!中古車・中古パーツ高価買取いたします!
- 無料電話
- 0078-6058-8236
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 4.8
今回テンパさんから購入し、納車後初めてまとまった雨が降った際トランクから雨漏りがあり修理を依頼しました。元々86の持病の様なものなので分かった段階で早めに直したいと言う連絡から直ぐに入庫させて頂きました。パーツの取り寄せからコーキング等の作業まで修理が始まってからはとても早急に修理して頂けました。修理が終わってからはまとまった雨が降ってないのですが、洗車の際に再発が無いかチェックした所、今の所は全く雨漏りの気配は無いので今後も様子を見ていこうと思います。今回はありがとうございました。
- その他修理・整備
- トヨタ
- 86
-
- 評価
-
- 5.0
雪山でハッスルしすぎてGR YARISの右リアフェンダーに凹みを作ってしまい、自分自身が車より凹んでいました。車が車なので、ボデー剛性やその他のことも考えて、板金ではなくデントリペアをとネットで色々探しました。初めてのデントリペアなので少々不安をいだきつつも、Tempaさんをグーピットで見つけ相談させていただきました。社長さんに写真を見ていただきすぐお見積りも頂いて、説明もしっかりしてもらいました。場合によってはタイヤハウス内に1箇所孔を開けることもあるとのことでしたが・・・結果、すごくきれいに施工していただきました。凹み箇所がどこだったのか分からない!!しかも、穴も開けずに施工完了。車の凹みで凹んでいる他のオーナーさんも是非安心して依頼してほしいです。なお、僕は自走で近くまでお伺いさせてもらったため、半日ほどで車が帰ってきました。板金だったらこんなわけには行きませんもんね。Tempaさんありがとうございました。次も・・・とは言いたくないですが、何かありましたら次回もお願いします!
- キズ・へこみ直し
- トヨタ
- GRヤリス