- 車検
2023年12月08日 09:25車検 整備 作業の内容 諫早市 雲仙市 島原市 長崎市
当社の車検の流れを紹介したいと思います。
まず、車検と整備の説明をします。
車検とは、車の状態が「国が定める保安基準」に適合しているかを確認するための検査です。
車検場での検査で車体の状態、車体下廻りの状態、ブレーキ・ライト・排気ガスの状態を基準数値内にあれば車検証が発行され、公道を走行できます。
整備とは、車両状態を安全に維持するためのメンテナンスのことです。
保安基準はクリアしていても、「安全な走行のために整備が必要」と判断したところを整備・交換・調整等を行います。
当社は車検と整備を一緒に行い、車両状態に問題がないかチェックしたり、乗り心地に異変がないかを確かめたりし、消耗品や異音・異臭等などさまざまな角度から確認します。
それでは、車検整備の流れをご紹介します。
最初の作業は、下廻りの洗浄です。
泥汚れを洗い流します。
この時オイル漏れ、グリス汚れ等も確認し洗浄します。
フロアマットも洗います。
洗浄後、車体を乾燥がてら走行テストを行い乗り心地・走行音・加速減速状態などを確認します。
走行テスト後、整備を開始します。
ブレーキフルードの漏れ、ブレーキパット・シューの残量、ブレーキフルード交換、エンジンルーム、ファンベルト調整などを整備・確認していきます。
車体下廻りの塗装。
トーインテスター作業。
ライトテスター作業。
排気ガステスター作業。
診断機による作業。
後は、ライト類、メーター内表示灯などが保安基準に適合していることを確認し、車検場で検査を受けます。
車検場で検査に合格すると、新しい車検証を発行され帰社します。
後は、車内清掃・洗車を行います。
点検整備済ステッカーを貼付します。これは定期点検整備を確実に実施したクルマであることを証明するものです
国の認可を受けた整備工場で定期点検を受けた車両は必ず貼付してあります。
ざっくりとですが、以上が一連の流れになります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
店舗情報
- 豊島自動車
- 認証工場:第3-1521号
諫早市周辺の車検・整備・鈑金・塗装・自動車保険・タイヤ交換・その他パーツ取付等お車の事ならお任せを!
- 営業時間
- 月火水木金 9:00~17:00 / 土 9:00~15:00
- 定休日
- 日曜日 正月・ゴールデンウィーク・お盆・冠婚葬祭時はお休み致します。諫早市・雲仙市・島原市・長崎市・大村市他
- 住所
- 〒854-0205 長崎県諫早市森山町杉谷1225-4
- アクセス
- お近くまでお越しの際はご連絡下さい
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 昭和 55(1980)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6055-5985
- 来店予約する
豊島自動車
認証工場:第3-1521号
諫早市周辺の車検・整備・鈑金・塗装・自動車保険・タイヤ交換・その他パーツ取付等お車の事ならお任せを!
- レビュー
-
- 5.00
- 作業実績
- 45件
- 営業時間
-
月火水木金 9:00~17:00 土 9:00~15:00
- 定休日
- 日曜日
正月・ゴールデンウィーク・お盆・冠婚葬祭時はお休み致します。諫早市・雲仙市・島原市・長崎市・大村市他
- 住所
- 〒854-0205
長崎県諫早市森山町杉谷1225-4
- 無料電話
- 0078-6055-5985
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
熊本からこちらに引越してきて急にエンジンの調子が悪くなった際急遽の持ち込みでしたが丁寧な対応、説明、作業をしていただきました納車の期間も短く大変助かりましたまた不具合が起きた際にはお世話になろうと思います
- エンジン関連修理・整備
- ダイハツ
- ムーヴ
-
- 評価
-
- 5.0
今回はミラーが壊れて交換をしました。親身になって対応してくれるので安心して毎回、整備修理を頼めます。困った時はいつも豊島自動車にお願いしています。
- その他修理・整備
- スズキ
- パレット
-
- 評価
-
- 5.0
エアコンの調子が悪くなり、見てもらったのですが、初めての利用にもかかわらず丁寧で分かりやすく説明していただきました!また何かあったらお願いしたいと思います!
- 電装系修理
- ダイハツ
- ムーヴコンテ