- ドライブレコーダー
- AMC・ジープ ジープ・ラングラー
- 費用総額:52,800円
- 作業時間:3時間
2024年10月18日 13:02ジープ・ラングラー 前後ドラレコ 取付 セルスター 愛知 一宮 江南 岩倉 市外 県外 県内
今回はジープラングラーに前後ドラレコ取付のご依頼を頂きました。
前後ドラレコは必須ですね
早速取付けていきます!
今回取付ける商品は、
CELLSTAR ドライブレコーダー CS-54FH です。
光量の少ない夜間・トンネルなどの場所でも
鮮明でクリアな映像を記録できます。
フロントカメラは邪魔にならない場所に取付!
外から見るとこんな感じです!
リアカメラはリアガラスに取付けさせて頂きました!
前方・後方ともにフルハイビジョンで撮影!
細部までくっきりとした映像で記録します。
動作の確認をして、無事に作業完了しました!
弊社では日本車、輸入車問わず取付作業が可能です!
外車にお乗りの方、興味のある方、お車のことでお悩みの方 等々
是非、一度グーネットからお問い合わせください!
近郊からのご来店はもちろん、県外からのご来店も大歓迎です!
対象車両情報
メーカー・ブランド | AMC・ジープ | 車種 | ジープ・ラングラー |
---|---|---|---|
型式 | その他 |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
前後ドラレコ | 1.0 | 26,800 | 26,800 | 課税 | 部品 | |
裏どりソケット | 1.0 | 1,200 | 1,200 | 課税 | 部品 | |
取付工賃 | 1.0 | 20,000 | 20,000 | 課税 | 工賃 |
小計(課税) (①) | 48,000円 |
---|---|
消費税 (②) | 4,800円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 52,800円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- オートアクセサリーコレクション
- 認証工場:愛第10083号
オートアクセサリーコレクションは一宮市にある整備工場です。女性のお客様もお気軽にご来店下さい!
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 月曜日
- 住所
- 〒491-0811 愛知県一宮市千秋町加納馬場字郷内173-1
- アクセス
- 石仏駅より車で3分です!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 令和 2(2020)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-2968
- 来店予約する
オートアクセサリーコレクション
認証工場:愛第10083号
オートアクセサリーコレクションは一宮市にある整備工場です。女性のお客様もお気軽にご来店下さい!
- 無料電話
- 0078-6057-2968
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
フジツボマフラーとディフューザーの取付をお願いしました。いくつかのカーショップでディフューザーの取付は出来ないといわれ、自分でやろうかとも考えましたが、こちらに相談したところ、快よく受けてもらうことになり、早速メーカーに注文して、すぐ納品され、取付をお願いしました。やっぱプロは違います、サクサクと作業してもらい、念願のマフラーが付きました。作業中も気さくにお話しさせて頂き、また次もお願いしたいと思います。ありがとうございました。
- 吸排気系パーツ取付
- 外装品・エアロパーツ取付
- マツダ
- ロードスター
-
- 評価
-
- 5.0
初めての利用です。今回は持込でダウンサスの交換とアライメント調整をお願いしました!急な予約となってしまいましたが快く作業を引き受けて頂きとても助かりました。お店は新しく綺麗で初めは少し不安でしたが、気さくなオーナーさんはしっかりと経験を積んでいるようで安心して任せられました。作業も説明も丁寧に行って頂き、交換後の仕上がりにも満足です。またパーツの取付けなど、ご縁があればお願いしようと思います。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- サスペンション・足回り修理・整備
- ホンダ
- シビック
-
- 評価
-
- 5.0
今回は、986ボクスター 2.5l MTのブレーキ&クラッチオイル交換・ミッション&デフオイル交換をお願いしました。27年も前の車両で特殊工具も必要で尚且つアンダーカバー脱着、ブレーキ&クラッチ一体型リザーバタンク+対向ピストンと面倒な作業にもかかわらず丁寧かつ楽しく話しながら作業して頂きました。一体型MTデフ+OS技研のLSDを入れてます。特殊工具も取り寄せしてもらい下回りも点検してもらい尚且つサーキット走行がありましたので、LSDオイルの粘度もブレンドして頂きました!今回、全てニューテックのオイルに換えてもらいました。クラッチフィーリングずっとジャダーが出てましたが改善!デフ・ MTオイル!今まで一番のコントロールののし易さ。コーナー進入時の安定感!立ち上がりのコントロールのし易さ!オイルでここまで変わるとは驚きました。車検も近いしリアローターも不安なのでまた遊びに行きます。
- ミッション・駆動系修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- ポルシェ
- ボクスター