- その他修理・整備
- トヨタ クラウン
2020年12月17日 16:33トヨタ クラウン納車整備②
トヨタ クラウン納車の続きにまります。
室内のエアコンフィルターを見ると汚れていましたので、交換になります。
外気からのチリやほこりを除去してくれるフィルタですのでそのままにして置くとカビやにおいの原因になりますので、定期的の交換をおススメします。
バッテリーですが、H29に交換のステッカーが有りましたので3年経過してますので新品と交換します。
次に、8万km走っていましたでプラグ交換を行いたいと思います。
インレットマニーホールドを外さないとプラグ交換ができないタイプなので外して、その際にパッキンを再使用はエア漏れの原因になるので再使用はせずに新品と交換していきます。
プラグもカーボンやススで汚れていましたので、燃焼室をきれいにする添加剤エンジンシステムリカバリーもガソリンタンク内に入れます。
整備履歴が分かりませんので、フロントとリヤのデフオイル交換もします。ドレインコックの磁石を見ると、結構な鉄粉の付着が見かけました。
エンジンオイルだけではなくデフオイルの定期的な交換も忘れずにしましょう。
以上、トヨタ クラウン納車整備の紹介でした。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成25年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | クラウン | グレード | ロイヤルi-Four |
型式 | DBA-GRS211 |