びわこ自工有限会社

作業実績
1151件
レビュー
  • ボディ補強

2023年04月08日 12:07スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

右のフロントフェンダー、ホイールハウスの表面が錆がひどくボロボロになっていました。

ジムニーのフェンダーはエプロンパネルと一体になっており、エプロンパネルも錆でボロボロになっています。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

まずは錆でダメなとこを鉄のこぎりでカットします。

内側のエプロンパネルも同様、朽ちた部位を外します。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

ボンデ鋼板に型をけがいて、溶接する鉄板を切り出します。

エプロンパネル用とフェンダーパネル用

2枚を切り出しました。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

切り出した鉄板を溶接しました。

奥のエプロンパネルを溶接してから、フェンダーパネルも鉄板を溶接します。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

溶接しながら、鈑金の技術で鉄板を成形していきますが
その辺は難しい話なのではしょります。

とにかく鉄板を溶接して、ある程度の形に整えて
パテを塗ってさらに細かいひずみを抜いていきます。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

パテ研ぎがおわったらサフェーサーを塗装します。

この段階でパネルのラインがきれいに出たとかひずみが無いのか?を判断します。

この後は上塗りです。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。



塗装ブースで上塗りしました。

色はスーパーブラックで、黒を塗ってからクリアーで仕上げています。

塗装が乾いたら磨いて仕上げ、組み付け完成です。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

スズキ ジムニー 右フェンダー 錆がひどいので鉄板を溶接して修理しました。

溶接したパネルの内面も防錆しています。

きれいに仕上がったんではないでしょうか。

溶接修理した部分の上にエクボがありましたが、塗装後にデントで修復しました。

ありがとうございます。

またお願いします。

https://www.biwakojikou.com/

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

びわこ自工有限会社
認証工場:第1539号

開業13年・実績修理台数15,000台ありがとうございます。

作業実績:
1151件
レビュー:
17件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
月火水木金土 8:30~17:30
定休日
日曜日 定休日:日曜祝祭日
住所
〒526-0813 滋賀県長浜市堀部町514
アクセス
北陸自動車道 長浜ICより車で8分!!
1級整備士
-
2級整備士
2人
創業年
平成 17(2005)年

びわこ自工有限会社

認証工場:第1539号

開業13年・実績修理台数15,000台ありがとうございます。

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
1151
営業時間
月火水木金土 8:30~17:30
定休日
日曜日

定休日:日曜祝祭日
住所
〒526-0813
滋賀県長浜市堀部町514
無料電話
0078-6054-6142

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約