- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
2020年05月15日 14:41中華 ドライブレコーダー取付
中華製のドライブレコーダーをつけてみました。
最近、お客さまからの取付依頼が多く作業することがありますが、いまいちしっくりしませんので自社の車両につけてみました。
車はDA17Vにつけてみます。
本体はルームミラーに縛り付ける取付です。
前方のカメラは本体に取り付けられており、本体より左側にスライドする構造になっています。
スライド量はルームミラーの大きさによって変わります。
カメラを最大左側にスライドして、ルームミラーに本体を取り付けたら、カメラを内側にスライドしてカメラ位置を固定する感じです。
本体を室内から見ると、液晶ディスプレイになっています。
後方カメラです。
もともとのステーに貼られている両面テープがめちゃくちゃ弱いので、簡単に剥がれます。
両面テープを強力なものに替えるとか、取付方法をビスに替えるなどの工夫が必要です。
取付位置はカメラアングルを確認しながら決定する必要があります。
私はプラスチックの土台を作成し、後方の映像ができるだけ自然に映るようにしました。
この位置ですとちょうどリヤワイパーも届くので、水滴付着で映像が滲んだ時はリヤワイパーを作動させれば、またきれいな映像に戻ります。
室内設置なのでぬれないので故障しずらいかな?
わかりません。
本体液晶はミラーみたいに景色が反射もします。
これがドライブレコーダー起動画面です。
液晶モニターはタッチパネルになっていて、いろいろ操作や設定ができます。
バックにシフトを入れるとバックの信号をひろってバックモニターにもなりますが、通常の画角よりもワイドになるため、より遠くまで撮影してくれます。
これはよくわかりません。
逆のような気がしますが中華ではそういう使い方なのかな?
まあ使えないのでバックの信号を拾わなくてもいいと思います。
取付、撮影をしたものを動画にしましたのでご覧ください。
撮影されたファイルを確認したところ、ところどころ撮影がされてなかったり、パソコンにつなぐとファイルが壊れたりしてました。
不安定なのかな?
微妙です。
この作業実績のタグ
店舗情報
- びわこ自工有限会社
- 認証工場:第1539号
開業13年・実績修理台数15,000台ありがとうございます。
- 営業時間
- 月火水木金土 8:30~17:30
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜祝祭日
- 住所
- 〒526-0813 滋賀県長浜市堀部町514
- アクセス
- 北陸自動車道 長浜ICより車で8分!!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 17(2005)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6054-6142
- 来店予約する
びわこ自工有限会社
認証工場:第1539号
開業13年・実績修理台数15,000台ありがとうございます。
- 無料電話
- 0078-6054-6142
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
2022年11月12日(土)の午後から、『パジェロイオの点火プラグの交換』をしていただきました。ユーザーの一人として、点火プラグの交換作業を拝見させていただきましたが、一番に感じたことは『凄く手際が良い』といった印象をもちました。そしてそれに加えて、『親切で丁寧で、何より愛想がいい整備士さん』がおられるという感想も抱きました。正しく、『レビュー通りの車屋さん』でした。また車の整備系のことが出てきましたら、お願いしたいなと思っています。この度は、本当にお世話になりました。ありがとうございました。(追記です。他の車屋さんより『びわこ自工さんの方が点火プラグの交換工賃が安く』、重複しますが『仕事が丁寧』でした。)
- エンジン関連パーツ交換
- エンジン関連修理・整備
- 三菱
- パジェロイオ
-
- 評価
-
- 5.0
短期間に何回もの修理ありがとうございました。交換部品も必要最小限にとどめていただき、安心して修理を頼むことができました。腕も確かなので申し分ありません。ありがとうございました。
- サスペンション・足回り修理・整備
- スズキ
- ワゴンRスティングレー
-
- 評価
-
- 5.0
先月ですが、草刈機の飛び石により運転席窓ガラスと運転席側広い範囲の小さな凹み&塗装剥がれに対応いただきました。コーティングのCMではありませんが、新車のような輝きでした。キレイに仕上げていただきありがとうございました。助手席側との差が…
- キズ・へこみ直し
- 塗装
- 板金・外装補修
- スズキ
- ワゴンRスティングレー