-
今年の夏本番は、この温度計の針が振り切れるかもこの気候変動、恐ろしくも感じていますK様のHONDACBR250RRは、お持ち込みのタイヤ交換!組み替え後は、ホイールバランス調整原始的な? 続きを見る
2024/07/18
-
天気は、もう、夏空?気温もグングン上昇ピットの温度計は「34度」超え、、、蒸し暑かったですねぇT様のKAWASAKIゼファーは、お持ち込みのフロントタイヤ交換お持ち込みのタイヤはブリヂストン製! 続きを見る
2024/07/18
-
6月25日(火曜日)!お求めやすい価格帯の低燃費タイヤです!組み替え後は、ホイールバランス調整ホイールのインナーリムが、黒っぽい塗装なのでバランスウェイトは、ブラックの貼り付けウェイトを使っています。 続きを見る
2024/07/18
-
天気は、大荒れ風もかなり強く吹いたりして、ピットの入り口は水浸しに最近の雨の降り方は異常ですよねぇ、、、亜熱帯地方の雨季のよう。みなさんも、天気予報をこまめに確認して、天候にはお気を付けください。 続きを見る
2024/07/18
-
今回も、美味しそうなパン満載でありがとうございます!リムバンドは、お持ち込みの物がサイズ違いで使えなかったので、もともと装着されていた物の程度が悪くなかったので再使用。ご依頼、ありがとうございました。 続きを見る
2024/07/17
-
6月13日(木曜日)!天気は、、、「夏」到来?--------------------------------------------お得な情報満載のHPもご覧ください! 続きを見る
2024/07/17
-
こういう事務仕事が後回しになるくらい、早く忙しくなってほしいですねぇ、、、--------------------------------------------お得な情報満載のHPもご覧ください! 続きを見る
2024/07/17
-
食べてみたい方は、この時間を狙ってお越しください。お昼ご飯用総菜パン、GET画像左から、「照り焼きチキンバーガー」、「ベーコンエピ」、「ウインナーパン」!和製スーパーカー、「童夢ー零」! 続きを見る
2024/07/17
-
6月7日(金曜日)!交換前は、純正LEDウインカーお持ち込みのウインカーは、前のバイクで使われていたスフィアライト製流れるタイプのLEDウインカーです。外したカウル類を元に戻してインストール、終了! 続きを見る
2024/06/09
-
6月6日(木曜日)!まずは、周南市の「水越ダム」&「水越発電所」水越ダムは、発電用のダムなので、こじんまりしてかわいいダム。平瀬発電所は、まだ未完成なので、完成前発電所カードをGET。頑張らないと! 続きを見る
2024/06/09
-
Y様のKAWASAKIZ900RSは、お持ち込みのリアフェンダーのインストール!インストール前はすでに社外品のチェーンガード一体型リアフェンダーが装着されています。これをロングタイプに交換します! 続きを見る
2024/06/09
-
タントは、エアコンオイル添加剤施工施工する添加剤は「NUTECコンプブーストNC-200」!エアコン作動時のエアコンコンプレッサーの負担を和らげてくれるので、エンジンのパワーロスを低減! 続きを見る
2024/06/09
-
5月30日(木曜日)!昨日のお休みは、時間があまり無かったので、、、ご近所の、「大平山山頂公園」まで、ショートライディング現在唯一の相棒、「YAMAHAYZF-R25」君と! 続きを見る
2024/06/09
-
天気は、雨のち曇り時々晴れ間?ただ、、、リムバンドは、サイズが違っていて、現状の物の傷みが少なかったので、再使用画像右下に写っているのは、チューブのエアバルブをスムーズにセットするための専用工具です。 続きを見る
2024/06/09
-
ドレン&注入口ボルトのパッキンは純正新品アルミパッキンに交換!オイル交換するためには、社外品のアンダーカウルを取り外さないと出来ませんZ900RS、完成前回の作業時より、かなりカスタムが進んでいます! 続きを見る
2024/06/09
-
5月20日(月曜日)!美味しく頂きました!昨日お預かりした、Y様のキャリーは、整備工場さんにお預けして、車検整備ただ、、、ガソリンの残量が少なすぎたので久しぶりに、ガソリン携行缶、出動! 続きを見る
2024/06/09
-
天気は、まずまず気温もそこまで上がらなかったので、割と過ごしやすい1日になりました。低燃費エンジン用のさらさらオイル粘度なのに、高負荷時のオイル性能を維持してくれる、高性能エンジンオイルです! 続きを見る
2024/06/09
-
全高の高いお車にオススメの低燃費タイヤ!ゴム製エアバルブは、新品交換信頼の日本メーカー「PACIFIC(太平洋工業)」製!タイヤを当店でご購入いただいた方には、無償で交換させていただいています! 続きを見る
2024/05/18
-
その後は、下流にある、「湯の原ダム」へここは、発電用とかではなく、治水用のダムみたいですね。車検でお預り!今回は、さらにエンジンの基本性能復活剤、「NUTECオイルトリートメントNC-83」施工! 続きを見る
2024/05/18
-
U様のフィットは、エンジンオイル&オイルフィルター交換投入するエンジンオイルは、リーズナブルな全合成油、「CROSSエコ0W-20」!オイルドレンボルトパッキンは、ホンダ車用アルミパッキンに新品交換。 続きを見る
2024/05/18
基本情報
法人名:タイヤガレージ ナカムラ |
創業年:平成 30(2018)年 |
住所:山口県防府市大字高井286-1 |
通話無料電話番号:0078-6050-3299 |
電話番号:0835-57-0852 |
1級整備士:- |
2級整備士:- |
お支払いについて:現金・ローン取扱っております。PayPayでのお支払いも可能です! |
ローン取扱いについて:ローンについての詳細はスタッフにお問い合わせ下さい。 |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6050-3299
タイヤ交換・パーツ取付けなどおまかせ下さい!パーツの直送もお受けいたします。まずはお電話にて!!