- バイク関連
- その他 他 *
2025年01月19日 08:34CBR1000RR-R リアタイヤ交換!【山口県 防府市 持込パーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
1月11日(土曜日)!
天気は、昨日の雪がウソのような青空↓
ただ、明日からまた寒気が降りてきて、荒れた天気になるみたい、、、
O様のWRXは、エンジンオイル&オイルフィルター交換↓
投入するエンジンオイルは、ご愛用頂いている↓
「NUTEC エスターR NC-50 10W-50」!
エンジン保護優先で、少し硬めのオイル粘度にしています。
オイルフィルターを交換するには↓
アンダーパネルの取り外し!
ボルト3個とクリップ6個、コの字型クリップ2個で固定されていますが、秀逸なのは、全て外してもアンダーパネルのツメが引っかかっていて、パネルが落下しないようになっていること!!
整備性が良くなるよう考えられています。
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
U様のミラ・トコットは、NEWスタッドレスタイヤのインストール↓
新しくインストールするのは、「ヨコハマタイヤ アイスガード7」!
昨日の雪道走行で、愛車スターレットで性能が実証された、高性能スタッドレスタイヤ!!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
U様のシビック・ハッチバックも、NEWスタッドレスタイヤのインストール↓
インストールするタイヤは、同じく、「ヨコハマタイヤ アイスガード7」!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
H様のHONDA CBR1000RR-Rは、お持ち込みのリアタイヤ交換↓
お持ち込みのタイヤは、「ブリヂストン バトラックス S23」!
S22の後継のオールラウンダー・スポーツタイヤ!!
まずは、リアをリア用スタンドでリフトアップして↓
タイヤ&ホイールを取り外し。
クルマと違って、バイクはこの行程が一番大変です
タイヤチェンジャーに、MC(バイク)用アダプターをセット↓
ホイールを固定するツメ部分に樹脂製プロテクターが付いているので、ホイールに傷が付きにくくなっています。
組み替え後は、ホイールバランス調整↓
いつもながらの、アナログなホイールバランサー
タイヤ&ホイール装着前には↓
バイクならではのルーティン行程!
アクスルシャフト&ホイールカラーのクリーニング&グリスアップ!!
使用するグリスは、NUTECさんの高性能グリス、「ハイパーMPグリス」。
CBR1000RR-R、完成↓
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
インスタグラムはコチラ↓
https://www.instagram.com/tiregarage_nakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#オイル交換#スバル#WRX#NUTEC#アイスガード7#タイヤ交換#ホンダ#CBR1000RR-R#バトラックス#ブリヂストン
対象車両情報
メーカー・ブランド | その他 | 車種 | 他 * |
---|---|---|---|
型式 | その他 |