- てんちょうのひとりごと
- その他 他 *
2024年04月24日 20:59発電所カード GET!【山口県 防府市 持込パーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
3月28日(木曜日)!
昨日のお休みは、、、
あまり時間が無かったので、近場でGETしていなかった、「発電所カード」を求めて↓
「佐波川発電所」まで、ライディング!
発電所の隣には、「佐波川関水(さばがわせきみず)」という史跡が!!
平安時代末期に「重源(ちょうげん)」が東大寺再建のための大木を求めて山口市徳地地方を訪れた際、切り出した材木を佐波川を使って海まで搬出しようとした時に、川を堰き止めて水位を上げるために造ったものだそうです。
初めて知りました。
ちなみに、桜がキレイなところだそう、、、
訪れた時は、まだ咲いていませんでしたが
発電所を写真に撮って、カードを貰うために↓
約24km離れた佐波川下流の防府市中心地にある、「佐波川工業用水道事務所」へ
発電所は、基本的に無人なので、現地でカードを貰うことが出来ず、一手間かかります
無事、2ヶ所目の発電所カードをGET。
山口県内の発電所カードは、13枚集めるとでコンプリート出来ます。
今日の天気は、、、
昨日の晴天がウソのような、またしても不安定な天候
風も強く吹いていました
N様のデイズは、サマータイヤへの履き替え↓
サマータイヤは、純正ホイールキャップ仕様↓
タイヤは摩耗具合でローテーションすることがありますが、ホイールキャップの装着位置は変えないようにしています。
というのも、汚れ具合が前後で違っていたり、助手席側のキャップに擦り傷が付いている事が多いからです。
擦り傷が付いたホイールキャップを増やしたくないですから、、、
S様のS660は、エンジンオイル&オイルフィルター交換↓
投入するエンジンオイルは、ご愛用頂いている↓
「NUTEC インターセプター ZZ-01」!
オイルドレンボルトは↓
「CUSCO ネオジムアルミドレンボルト」を使われています!
CUSCOブルーがカッコいい!!
愛車スターレットにも装着しています(^O^)
K様のカローラフィールダーは、サマータイヤへの履き替え↓
みなさん、ご依頼、ありがとうございました(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
インスタグラムはコチラ↓
https://www.instagram.com/tiregarage_nakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#ツーリング#ヤマハ#YZF-R25#発電所カード#佐波川発電所#タイヤ交換#オイル交換#NUTEC#インターセプター#S660
対象車両情報
メーカー・ブランド | その他 | 車種 | 他 * |
---|---|---|---|
型式 | その他 |