- ホイール・タイヤ交換
- その他 他 *
2024年03月03日 20:15タイヤ交換&タイヤ逆履き&車検準備!【山口県 防府市 持込パーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
2月25日(日曜日)!
2月2度目の3連休、最終日!!
天気は、イイ感じ↓
気温も上がって、過ごしやすい1日になりました(^O^)
H様は、お持ち込みのタイヤ交換のご依頼↓
お持ち込みのタイヤは↓
「トーヨータイヤ トランパス」シリーズ!
タイヤラベルが、カラフルでデザイン性も高いのがいいですね~。
それに比べて、ヨコハマタイヤさんのタイヤラベルは、味気なくてイマイチですよね、、、
ゴム製エアバルブは、新品交換↓
ゴム製エアバルブもゴム製なので劣化します
タイヤ交換毎の交換がオススメです。
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
W様も、お持ち込みのタイヤ3本交換のご依頼↓
お持ち込みのタイヤは↓
何度か見たことある?アジアンタイヤ
ゴム製で黒くて丸いとタイヤに見えますが、実は、いろんな開発工程と製造技術が必要なんです。
日本や欧州メーカーなどは、多額の開発費を使って、より高品質なものを作っているので、タイヤの販売価格に反映されるのは当たり前です。
それに比べて、アジアンタイヤがなぜ低価格で販売できているか?
見た目だけコピー&アレンジして、製品開発にお金を使ってないからなんですねぇ
タイヤって、車体と路面を繋ぐ大切な部品。
クルマの使用状況をよく考えて、タイヤは選んでほしいものです
M様のZ33フェアレディZは、車検準備↓
ディーラーさんで車検を受けようとしたら、いろんなダメ出し?
お預かりしてみたら、そこまででは無いんですけどねぇ???
とりあえず、車外ヘッドランプユニットが心配なので、整備工場さんに事前点検をお願いします。
友人S君の三菱iは、エンジンオイル交換↓
投入するエンジンオイルは、ご愛用の↓
「NUTEC インターセプター」シリーズ!
「ZZ-01 5W-35」と、「ZZ-02 10W-45」を、約「75:25」の割合でブレンド!!
純正指定オイル粘度より、少し硬めにセッティング。
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
作業の合間に、、、
愛車スターレットの、サマータイヤの逆履き作業↓
ホイールの装着位置を変えたくなかったので↓
まずは、タイヤとホイールの分離作業
外したタイヤを点検して↓
ローテーション位置を決定!
逆履き&前後ローテーションになりました。
この、「ADVANフレバ V701」は、今年で5年目
最後のシーズンですねぇ
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#3連休#タイヤ交換#お持ち込み#トーヨータイヤ#アジアンタイヤ#品質#オイル交換#三菱#NUTEC#逆履き
対象車両情報
メーカー・ブランド | その他 | 車種 | 他 * |
---|---|---|---|
型式 | その他 |