- ホイール・タイヤ交換
2024年01月06日 11:51タイヤ逆履き+ローテーション&オイル交換などなど!【山口県 防府市 持込パーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
12月24日(日曜日)!
今日は、「クリスマス・イブ」ですね~。
イベント事は得意ではないので
さりげない飾り物(^O^)
天気は、イマイチ↓
気温も上がらず、冬らしい寒い1日になりました。
T様のアクアは、タイヤの逆履き&ローテーション↓
フロントとリアのホイールのリム幅が違うので、タイヤを一度取り外さないと前後ローテーションが出来ません
まずは、タイヤとホイールを分離作業↓
タイヤのIN側が摩耗しているので、左右を入れ替える、「逆履き」も!
ホイールバランスもきっちり再調整して、インストール↓
フロント7J、リア7.5Jなので↓
イイ感じのツラ具合!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
H様のステラは、NEWスタッドレスタイヤのインストール↓
新しくインストールするのは↓
当店イチオシ、ヨコハマタイヤの最強スタッドレスタイヤ、「アイスガード7」!
日本の雪道のいろんな路面状況で安心感半端ない、高性能スタッドレスタイヤ!!
ゴム製エアバルブの新品交換、ハブボルトへの焼き付き防止剤塗布を行って、インストール↓
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
O様のWRX STiは、エンジンオイル&オイルフィルター交換↓
投入するエンジンオイルは、初体験の↓
「NUTEC エスターR」シリーズ!
今まで使われていたオイルの粘度が、「5W-40」だったので、「NC-50 10W-50」と、「NC-51 0W-30」をブレンドして、同等のオイル粘度にセッティング!!
エンジン・フィーリングはいかがだったでしょうか?
オイルドレンボルトのパッキン↓
スバル用パッキン(大)にきっちり交換!
スバル用はアルミ製ではなく、潰れるタイプのパッキンが正解です!!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
A様のアルト・ターボRSも、エンジンオイル&オイルフィルター交換↓
投入するエンジンオイルは、こちらも初体験の↓
「NUTEC インターセプター」シリーズ!
純正指定オイル粘度は、「5W-30」ですが、CPUチューンでエンジンの馬力がUPしていることも考慮して、「ZZ-01 5W-35」と、「ZZ-02 10W-45」を、「5W-40」相当になるようにブレンド!!
エンジン・フィーリングは、いかがだったでしょうか?
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#クリスマス#タイヤ交換#ホイール#スタッドレスタイヤ#アイスガード7#オイル交換#NUTEC#エスターR#インターセプター#ブレンドオイル